2020年10月23日のブックマーク (5件)

  • 青物横丁で見つけた一人っきりの空虚【街と音楽】(文:ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)) - SUUMOタウン

    著者: ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ) 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 2002年、社会人一年目。夢にまで見た東京での暮らし。 埼玉の実家から東京までの通勤は片道一時間半もかかっていたし満員電車でしんどい。家にいて親から小言を言われたくない、朝から晩まで音楽制作に没頭したい、なにより自分の力で生活してフリーダムな毎日を送りたい。 会社員として働き始めて半年ほど経ち、そんな思いがふつふつと湧いていたある日。私は専門学校時代に出会った同級生と結託し、東京でルームシェアをすることに決めたのだった。 親元を離れ、初めての自給自足の生活。掃除、洗濯、自炊などの家事はお互いそこそここなすことができて、それほど不自由は

    青物横丁で見つけた一人っきりの空虚【街と音楽】(文:ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)) - SUUMOタウン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/10/23
    良い音楽との出会いはいつも一人の時。
  • 選ばれる地域になる方法~移住促進は逆転の発想で地元の“縁”者を狙え! | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    【前回】「生産、加工、流通……産業工程の足りていない部分に地域中小企業は目をつけるべし!」はこちら 地方PR動画もサイトも、実はなかなか届かない…… 地方への移住促進は地域活性化の最大の課題のひとつである。多くの自治体が移住・定住促進施策を展開しているが、多くがその入り口の【認知、興味獲得】の段階で苦戦しているのが実態である。 宮崎県小林市PR動画「ンダモシタン小林」など、成功事例もあるが稀有なケースと言える。多くの自治体が、動画やサイトをつくり、東京でイベントやセミナーを開催し、広く告知するというマス・マーケティングの手法を採用しているが、なかなかターゲットに届かない。 企業マーケティングにおいても、ライバル会社や競合品の中で自社や自社商品の認知や興味を獲得するのは至難の業である。では、地域のライバルは?……考えてみると都道府県レベルなら47、市町村レベルなら1724(政府統計)も競合が

    選ばれる地域になる方法~移住促進は逆転の発想で地元の“縁”者を狙え! | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/10/23
    地方の移住者は、実は“U’ターン”が大半を占めている。
  • ネットフリックス「退会しますか?」あえて通知 サブスクサバイバル(下) 長期満足度へデータ駆使 - 日本経済新聞

    淘汰が始まったサブスクリプション(継続課金)サービスで勝ち抜くには、顧客のつなぎ留めが欠かせない。企業はデータや行動経済学の知見を生かし対策を練る。米ネットフリックスは自ら退会の意図を確認するなど、利用者の満足度向上へ新たな試みが始まっている。【「サブスクサバイバル」前回記事】サブスク成長の陰で国内撤退3割 消費者に「疲れ」も「幽霊会員」減っても企業にプラス「支払い続けますか? 退会しますか?」――。ネットフリックスは今年から、1~2年アクセスがないまま課金し続けている休眠利用者についてアカウントを取り消すかどうかの確認メールを送り始めた。一般に、月額料金を支払っているのに使っていない「幽霊会員」は

    ネットフリックス「退会しますか?」あえて通知 サブスクサバイバル(下) 長期満足度へデータ駆使 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/10/23
    幽霊会員が解約しても、残りの顧客が見続けたくなる番組を投入すれば長期的にLTVは高められる。
  • フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がしばらく出なくなる!→「やったーーー!!ずっと大統領選挙しろ」「他人のいいねまでおっかけてる暇はないんです!!!」

    Japan @XcorpJP 次に、フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がタイムラインに表示されなくなります。これらはご自身のネットワーク外で交わされる関係性の高い情報を知るための機能ですが、「いいね」がしっかりと考慮されたうえでされているとは限らないため、非表示とすることにしました。 2020-10-12 08:37:54 Japan @XcorpJP これにより、フォローしていないアカウントやトピックからのツイートに触れるまで、従来より時間を要する可能性があります。これは、より思慮深く明示的な拡散のための価値ある代償であると考えています。 2020-10-12 08:37:54 Japan @XcorpJP その他、アメリカ在住で10万人以上のフォロワーを抱える方や影響力のある方による誤情報を含むと警告するラベルがつけられているツイートのRT制限、アメリカにお住まいの方にはト

    フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がしばらく出なくなる!→「やったーーー!!ずっと大統領選挙しろ」「他人のいいねまでおっかけてる暇はないんです!!!」
  • 「トランプ再選」がアメリカのために必要な理由|文藝春秋digital

    トランプの人格や発言は耐えがたく、人としてとても許容できない。それでも私は「トランプ当選」を望む。その理由をお話ししよう。/文・エマニュエル・トッド(歴史人口学者) <この記事のポイント> ●今の米国は「分裂状態」と「良好な経済状態」という二つの矛盾した現実がぶつかり合っている ●高学歴エリートはリベラルであるはずなのに「自分より低学歴の大衆や労働者を嫌う左派」という語義矛盾の存在になり果てた ●米国の歴史を前に進めるにはまず民主党の側に“意識改革”が必要。そのための最良の方法が、バイデンを当選させないこと トッド氏トランプの再選が望ましい 「トランプ再選となれば、米国の民主主義も終わりだ!」といった言辞が繰り返されています。米国に限らず、エリート層が好む高級メディアほど、この論調です。トランプが、下品で馬鹿げた人物であることは言うまでもありません。私自身も、人として、とても許容できない。

    「トランプ再選」がアメリカのために必要な理由|文藝春秋digital