2021年5月10日のブックマーク (9件)

  • 【画像】独身と既婚者の人生格差が残酷すぎるwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2021年05月09日14:00 【画像】独身と既婚者の人生格差が残酷すぎるwwwwww Tweet 1: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 20:19:38.89 0 お前らなんで結婚しないの? 3: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 20:24:37.35 0 いやこれゴールは一緒やんw 4: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 20:25:38.59 0 両親の介護という地獄のイベントがある 26: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 20:51:40.51 0 >>4 独身でもあるだろw 29: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 20:55:05.78 0 >>26 何のイベントもないと独身側に書いてあったから両親の介護という一大イベントがあるよという意味 55: 名無し募集中。。。 2021/05/08(土) 21

    【画像】独身と既婚者の人生格差が残酷すぎるwwwwww : 哲学ニュースnwk
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    独身は独身でドラマあるわ。偏見はいかん。
  • 窪塚洋介が明かす激動の20代と現在の思い | 日刊SPA!

    雑誌のインタビューは、取材対象者がなんらかのプロモーション中であることが多い。だが、今回の窪塚洋介には一切の宣伝案件がないという。なにを聞いてもOK、究極のNGなし。変わっている。 思えば、窪塚洋介は昔から“普通”ではなかった。史上最年少での日アカデミー最優秀主演男優賞獲得、自宅マンション(9階!)転落事故から奇跡の復活。レゲエアーティストとして地道に活動していたかと思えば、ハリウッド映画に出演し、SNSでの奔放な言動で飄然と炎上させもする。人間・窪塚洋介、そのど真ん中にあるものとは? ――インスタグラムでの投稿などで世間をざわつかせることもある窪塚さんですが、炎上中の人は、どのような精神状態なのでしょうか? 窪塚:称賛と情熱と冷静の間、ですかね。この間も徳島県でマスクをしないで人と会っているところをポストしたら久しぶりに炎上して。もう燃えかすしか残っていないと思ってたんですけど、あ、

    窪塚洋介が明かす激動の20代と現在の思い | 日刊SPA!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    強い。
  • 庵野監督がシンジ役を直接交渉…緒方恵美が演じ続けた「少年の声」、本当のスゴさ | 文春オンライン

    「あなたに演じてもらいたい」と訴えた庵野 1994年の夏、人気アニメ『美少女戦士セーラームーンS』の番組旅行に参加した緒方恵美は、宿のエレベーターの中で突然、演出家の庵野秀明に話しかけられる。 「今度新しく始まるテレビアニメの主役をあなたに演じてもらいたいと思っていたのだが、オーディション参加を断られたと聞いた。再度二次を受けてもらえないか。自分や、うちのスタッフがあなたに何か失礼なことをしたのだろうか」 要約すればそうした内容で、言うまでもなくその新作こそ『新世紀エヴァンゲリオン』、「主役」とは碇シンジ役のことである。事務所からまったく話を聞いていなかった緒方恵美は驚く。どの作品に出演するかは当時、声優の所属事務所が決定することで、必ずしも声優が決めるわけではなかったからだ。 「自分は知らなかった、この役を受けたい」と相談した緒方恵美に対し、所属事務所は「監督が声優に直接交渉するのはルー

    庵野監督がシンジ役を直接交渉…緒方恵美が演じ続けた「少年の声」、本当のスゴさ | 文春オンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    「ただ生きている」自分たちの現実と、傷つきながら26年後を生きる声優たちの肉声。
  • 組織の論理より大切なこと - Thoughts and Notes from CA

    「ねばならない」より大切なこと アメリカ仕事をしていると、「この人たち、当に自由だな」と感じることが多い。 子どものお迎えは当然のこととして、犬の散歩を理由に定時前に帰宅する 期限内に仕事が終わっていない場合でも、「他の優先事項があったので」とあまり悪びれない より魅力的なポジションを社内で見つけると、引き継ぎ二週間くらいでささっと異動してしまう というようなことは日常茶飯事であり、そういう例をあげるときりがない。彼らは「定時の間は会社にいなければならない」、「約束した仕事は残業してでも期限内に終わらせなければならない」、「会社員である以上、自分の希望よりも組織全体の利益を優先しなければならない」などの、沢山の組織の「ねばならない」に縛られていない。そういった組織の論理よりも、自分の人生の価値判断基準や優先順位をもって、「自分はどうしたいのか」というところに強い重きをおいている。 組織

    組織の論理より大切なこと - Thoughts and Notes from CA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    そういう意味では、会社に対しての価値を提供することができなければ、直接的であれ間接的であれ職を失うことになる。
  • 人はなぜ遊ぶのか『遊びと人間』

    じゃんけんからサッカー、コスプレからワルツまで、古今東西、老いも若きも、人は様々な遊びを楽しんできた。「遊ぶこと」それ自体を目的とする行為を、なぜ人はするのか。 この疑問に対し、ロジェ・カイヨワが、神話や文化人類学、歴史学や社会学から解きあかしたのが『遊びと人間』だ。 「遊び」といってもその範囲は膨大だ。一人でするもの、複数でするもの、人数が決まっているものや、道具の有無、時間や場所が指定されているもの、厳密にルール化されているものから、自由度の高いものまで、つかみどころがない。 これを捌いていく手際が鮮やかだ。 まず、遊びを定義することで、外堀を埋める。つまり遊びとはこういうものなのだ。 強制されず、自由な活動 生活から隔絶され、予め決められた時空間に制限される 展開が決まっておらず、創意の工夫が残されている 富を生み出さない、非生産的な活動 ルールがあり、そのルールだけがその場で通用す

    人はなぜ遊ぶのか『遊びと人間』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    人は、競争、幸運の追求、模倣、眩暈を求める本能があり、それに衝き動かされて遊ぶ。
  • 「一見さんお断り」のワクチン予約 整理券争奪、けがも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「一見さんお断り」のワクチン予約 整理券争奪、けがも:朝日新聞デジタル
  • 新型コロナウイルス感染症 渋谷区のワクチン接種の流れ

  • 住宅業界に「ウッドショック」 突然始まった木材高騰 - 日本経済新聞

    「ウッドショック」という言葉が今、住宅業界でさかんにやり取りされている。住宅の柱や梁(はり)などに使う輸入木材の需給が逼迫して価格が高騰し、大きな混乱が生じている状況を指す。なぜ逼迫し始めたのか、いつまで続くのか、国産材は活用できないのか──。問題解決の道筋を探った。米中回復、「買い負けた」日ショックは木材の輸入が滞ったことで始まった。表面化したのは3月に入ってからだ。世界の木材消費量は

    住宅業界に「ウッドショック」 突然始まった木材高騰 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/05/10
    米中回復、「買い負けた」日本。
  • 【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    白血病による長期療養を経て東京オリンピック(五輪)代表入りを決めた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が7日に、SNSを通じて代表の辞退や五輪への反対を求めるメッセージが寄せられていることをツイッターで明かした。一夜明け、8日までに、この発信を巡る一連の動きに、多くの反応が集まった。 ◇   ◇   ◇ 「とても苦しいです」。 その一文に、心から血がにじみ出ていると感じた。 7日夜に池江がSNSに文章を投稿した。SNS上で「代表辞退」「五輪中止表明」を求める声が届いたという。開催に賛成するのも反対するのも個人の自由だ。だが匿名で自分に都合がいい意見を、20歳の現役選手に無理強いすることが許されるはずがない。 池江は、負けず嫌いで前向きな性格だ。4年以上担当するが、取材現場でもそうだ。必ず質問者の目を真っすぐ見て答える。SNSでもつらい心情を発することもほぼない。思いつくのは19年3月、

    【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ