2023年8月17日のブックマーク (2件)

  • 最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近Webサイトやスマホアプリを利用していてふと気づいたことがある。 「あれ、さっき見てたのどれだっけ?」と思うくらい無意識のうちにどれだったかがわからない状態。そう、アイコンがどれも似ている。その感覚自体は以前にもあったのだが、今回は趣が少し違う。 以前は「アイコン全てカラフル問題」だったのが、今回は「アイコンどんどん黒くなっていく問題 = ブラック化現象」が発生している。 そう、最近は白と黒のアイコンがあまりにも多くないか?そんな気がして少し考察してみることにした。 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 X → Twitterへのドラスティックなリブランドの衝撃まずその傾向の代表が、爽やかな水色からシックなモノトーンになった Twitter、いや、Xだろう。

    最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/17
    可視性。不景気 & しんどい時代の象徴。インクの節約。
  • 京都で隣人から「うちの前に車を停めてもええで」と言われても絶対に停めてはダメな理由 地元の不動産会社が教える「古都」のホンネと建て前(全文) | デイリー新潮

    “京都の人は何を尋ねても笑顔で答えてくれる” <京都への移住に関心を持つ首都圏の若者が増えている>。こんな書き出しから始まる記事が京都新聞に載ったのは6月14日のことだ。記事は、東京で開催された京都への移住希望者を対象とするイベントなどに触れ、とりわけ若者を中心とした“移住熱”の高まりを指摘する。そして、背景には<新型コロナの影響でテレワークが進んだことや都会暮らしへの疑問、子育てをする上で自然環境を求める意識>があると報じている。 【写真】京都・夏の街角スナップ どこを切り取っても絵になる街である 「京都移住への関心は間違いなく高まっていると感じます。ただ、京都には長い歴史に基づいた、独特な文化や慣習、物の考え方が根づいています。その点をきちんと理解せずに引っ越すと、近隣で浮いた存在になってしまうこともあるのです」 そう語るのは株式会社洛斗コーポレーション代表で、一級建築士の畑尚樹さんで

    京都で隣人から「うちの前に車を停めてもええで」と言われても絶対に停めてはダメな理由 地元の不動産会社が教える「古都」のホンネと建て前(全文) | デイリー新潮
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/17
    長い歴史のある街で受け入れてもらうには、それなりに時間をかけるべき。3代くらい。