ブックマーク / www.jagat.or.jp (24)

  • DTPのデータ制作環境と陳腐化リスクについての考察 - JAGAT

    電子書籍のデバイスとコンテンツ制作を考えると、かつてDTP制作で起こったバージョン違いによる混乱や、デバイスやOSの変更に伴って利用できなくなるなどの事態は起こらないと言えるだろうか。 ■古いDTP環境から脱却できない理由とは 国内の出版・印刷分野では、2010年の今でも10数年も前のMACやOS9、アプリケーションが一部で使われている。これだけコンピュータやネットワーク環境の進化の激しい時代に、なぜそのようなことが起きているのか。 一番の理由は、古い環境で制作されたデータは、その環境でしか正しく編集・加工することができないという制約があるからだろう。 古いバージョンのQuarkXPressやIllustrator、OCFなど古い形式のフォントを使って制作されたデータは、最新のアプリケーションやフォント環境で読み込むことはできても、以前のレイアウトがすべて正確に再現されるわけではない。 移

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/11/14
    国際標準を積極的に採用することと、XMLなどアプリケーションに依存しない形式でコンテンツを管理することしかない
  • なぜ、今マネジメントが注目されるのか? - JAGAT

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/11/03
    泣ける青春小説という評価は、マネージャーの動機と孤独についても問うているからではないか
  • CEATEC JAPAN 2010報告 - JAGAT

    10月5日(火)から10月9日(土)まで、ITやエレクトロニクス関係ではアジア最大の展示会「CEATEC JAPAN 2010」が開催された。北米ではラスベガスで開催されるCESが有名で今年はeBookの一大旋風だったのは有名である。 日IT展示会ではCEATECがメジャーで、有名メーカーの最新鋭デバイスや通信技術などが開催日に発表されたり、技術を駆使したおもしろい展示がされたりするなど、とても見どころの多いものとなっている。今回のテーマが「Digital Harmony-もっと快適に、もっとエコに」ということなので、省エネ的な展示、スマートグリッドに関した講演等が多く目に付くのだが、正直な話、あまり人気があるとは言い難い。省エネを前面に押し出したPanasonicブースなどは、とても意欲的な提案や非常にまじめな展示をしていたのだが、見たイメージは閑散としていた。 テーマに合致している

  • 【海外情報】韓国の印刷事情 - JAGAT