ブックマーク / blog.livedoor.jp/daisuke_iwase (12)

  • 案ずるより、結婚するが易し?|岩瀬大輔のブログ

    2014年09月29日14:32 カテゴリ 案ずるより、結婚するが易し? 少し前にはじめた自社のオンラインメディア、「ライフネットジャーナルオンライン」にて、著名なファイナンシャルプランナーである花輪陽子さんと対談しました。 興味深かったのは、「経済的な不安が理由で結婚できないと考えている若い人が多い」ということに対する、花輪さんの持論。色々な方の家計相談を受けていて感じるのは、「お金がなくても、ないなりに何とかなる」というご意見。 花輪:私に相談をされる若いお母さんにお話を聞くと、実は、あまり何も考えずに出産しているんですよ。逆に言うと、それでも何とかなっているんですね。月収20万円くらいの片働きで、子どもが3~4人いらっしゃる方がいます。でも何とかなっています。 岩瀬:「何とかなる」のはどうして? 花輪:お金がなければないなりに、うまくやりくりできるからです。お金というのはあればあるだ

    案ずるより、結婚するが易し?|岩瀬大輔のブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/10/01
    お金がなくても、ないなりに何とかなる。
  • 入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ

    2014年04月03日23:30 カテゴリ 入社3日目の今日から試して欲しかったこと 4月1日に、「入社2日目の明日から試して欲しいこと」というブログ記事で、次のように書いた。 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい この短いエントリーがネットではずいぶんと反響あったようですが、まさか、この通りにやってる人、いないよね?だって、書いたの、4月1日。エイプリル・フールですよ。 入社1年目の君は、会社にはギリギリ駆け込む感じで着こう。新聞なんて一回も読まなくていい。社内の人はみんなロジカルに成果主義で、正しく、公正に自分を評価してくれるから、社内の先輩たちの信頼を得ようなんて努力は必要ない。 まず、会社にちょっと早く行くなんて、時間がもったいない。早く来たらタイムカード押していいよ、と言われたとしても。超ギリギリに出社するようにしよう。ていうか、朝、起きるのつら

    入社3日目の今日から試して欲しかったこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/04/04
    新聞なんて読まなくていい。
  • 入社2日目の明日から試して欲しいこと|岩瀬大輔のブログ

    2014年04月01日16:40 カテゴリ 入社2日目の明日から試して欲しいこと 今日から新年度。 ライフネット生命には新卒入社1名を含め、4名の新しい仲間が加わった。 また、日15時、開業以来初めてとなる主力2商品についての見直しと、それを受けた商品改定・新商品発売を発表した。 いずれも、新しいスタートを感じさせるニュース。さて、今年も新入社員の皆さんにメッセージを送りたい。 去年のブログではかなり長い、説教めいた文章を書いたので、今年はシンプルなメッセージにしよう。 入社2日目の明日からできる、簡単なこと。 毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい 簡単なことだが、もしこれを1年間、1日も欠かさず続けることができれば、1年後には皆さんの社内における信頼は確実に高まっていることだろう。 昨年も同じ趣旨のことを書いたが、まず一年目に目指すべきは、社内で信頼さ

    入社2日目の明日から試して欲しいこと|岩瀬大輔のブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/04/02
    毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読んでなさい。
  • 身の周りにあるイノベーション|岩瀬大輔のブログ

    2014年02月01日10:56 カテゴリ 身の周りにあるイノベーション 最近、凄いなと感じた身の周りのイノベーション。 セブンイレブンの行政サービス。 時折、手続きで必要となる住民票の写しなど、行政関連の証明書。意外と、取りに行くのが面倒じゃないですか。 これがセブンイレブンのコピー機で簡単に取れるようになった。 これが使ってみたら、画期的だった。 文字にすると画期的な感じがうまく伝わらないのだが、やってみたら分かる。ちょっと面倒で非日常な行政手続が、コンビニエンスストアという日常の中に取り込まれたことは、何とも言えない不思議な感覚で、新しいサービスだとの肌感覚を持つ。区役所 at your fingertips. まだ使える地域や必要な手続(住基カードの取得が必要など)に色々と制約があるが、いずれは全国に拡がり、もっと便利になることは間違いない。行政サービスの効率化、ひいては行政サービ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/02
    PC用メガネ。
  • 「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと|岩瀬大輔のブログ

    2014年01月18日11:27 カテゴリ 「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと ライフネットの新卒採用企画で、入社1、2年目のいわゆる「ゆとり世代」20名と対話をした。ライフネット、マネックス、リクルートキャリア、ADKの4社から各5名ずつ。 事前に彼らが職場で「なんで?おかしくない?」と疑問に思っていることを書いてもらい、それをピックアップして私と特別ゲストと会場の皆さんで話し合うというもの。2月中にはライフネットの新卒採用サイトにて掲載予定なので、こうご期待。 彼らの色々な質問に共通したのは、「自分たちの目からみると合理性がないこと/常識とは考えられないことが、なぜ企業社会ではまかり通っているのか?」といった疑問だ。 「会社にビーサンで通勤しちゃダメと言われた。なぜ?」 「社内の飲み会でなんで先輩にお酌しなくちゃいけないの?」 「私は事務職だから外部の人に会うことはない。なんで化粧しろ

    「ゆとり世代」に気づいて欲しいこと|岩瀬大輔のブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/01/19
    いつの時代も若手は同じ。
  • マネジメントとリーダーシップは異なる|岩瀬大輔のブログ

    2013年05月29日18:41 カテゴリ マネジメントとリーダーシップは異なる 留学中に読んだリーダーシップに関する名論文、ハーバードビジネススクールのジョン・コッター教授による "What Leaders Really Do" を読み返してみた。 曰く、マネジメントとリーダーシップは両方とも大切だが、大きく異なるものである。 マネジメントとは計画と予算を立て、人々に仕事を割り振り、成果を測って、問題解決をしていくことである。複雑な状況を統制すること、安定的に商品を生産して届けていくことである。 しかし、これはリーダーシップではない。 リーダーシップとは組織を未来に導くこと。目の前に現れる事業機会を発見し、それを自分のものにしていくことである。 リーダーシップとはビジョンを示し、人々の共感を生むこと。人々に力を託し、変革を起こすこと。 リーダーシップは「カリスマ」などの性格ではない。それ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/30
    リーダーシップは「カリスマ」などの性格ではない。それは行動規範である。
  • デキル人は宴会芸も全力投球|岩瀬大輔のブログ

    2013年05月13日09:33 カテゴリ デキル人は宴会芸も全力投球 「入社1年目の教科書」の中で書いた「宴会芸は死ぬ気でやれ」。「ブラック企業か」と一部では書かれたりしたのですが、そういうことではない。 いや、当に伝えたかったのは、こういうことなんです: ヴァージン航空会長 女装し機内サービス (NHK5月13日7時0分) イギリスのヴァージン・アトランティック航空のブランソン会長が、賭けに負けた罰として、女装して別の航空会社の客室乗務員を務めました。(中略) イギリス王室から「ナイト」の称号も受けているブランソン氏ですが、この日はすね毛を入念に処理して髪を束ね、スカートの制服を着て女装。 乗客たちに愛想を振りまきながら、避難経路を説明したり、飲み物を提供したりしました。(以後、略) NHKまで月曜朝一ニュースとして報道するとは・・・ リチャード・ブランソンは英国を代表する世界的な起

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/14
    共感を呼ぶビジネスパーソンのあり方として。
  • 上司は何も教えてくれない|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月12日08:35 カテゴリ 上司は何も教えてくれない 昨日のエントリー「辣腕上司に教わった7つのこと」も好評で、「いいね!」は現時点で1,000を超えた。いま振り返ってみても、当に素晴らしい上司に恵まれたと思う。 しかし、皆さん、当に大切なことを見逃していないか。 タイトルは「上司に教わったこと」と書いてあるが、よくよく読んでみると、実際にその上司が「教えて」くれたのは、7つのうち、2つしかない。しかも2つとも、人生観のようなもの。 残りの5つ、仕事の仕方については、彼が教えてくれたわけではなく、僕が彼の仕事ぶりを目の前にしながら、自分で気がついたことなのだ。その場で電話をしてアポを取るところをみて、「あぁ、こうやってすぐに行動するんだ」とか、サラサラ手紙を書いている姿を見て、「あぁ、こうやってお礼状書くと喜ばれるだろうな」とか、メモを準備して自分と話す姿を見て、「あぁ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/13
    すぐに真似してみる。自分に定着させる。それがない限り、どれだけいい上司や先輩がいても、自分が成長することはない。
  • 辣腕上司に教わった7つのこと|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月11日07:14 カテゴリ 辣腕上司に教わった7つのこと 昨晩はリップルウッド時代の上司である植田兼司さんと久しぶりに二人で事をした。25~28歳という社会人としては多感な時期の上司、しかもずっと二人っきりのチームで仕事をしていたこともあり、現在の自分の仕事のスタイルは彼の影響を大きく受けている。 「入社1年目の教科書」をはじめとして彼から教わったことはこれまで色々なところで紹介しているのだが、ここで改めて振り返ってみた。 1.  とにかく行動しろ。いますぐ。 「この会社、会ってみたいんですけど」と四季報を持っていくと、「分かった」と言って、その場で四季報に書かれた代表番号に電話をする。「リップルウッドの植田と申しますが、財務担当役員とお話させて頂きたいのですが」。やや乱暴だと思ったが、当時の会社の知名度の高さのお陰で、3回に2回はアポが取れた。とにかく行動すればいいのだ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/12
    人生は長期戦。焦るな。
  • 新社会人が心得ておくべきソーシャルメディア7つのマナー|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月05日01:20 カテゴリ 新社会人が心得ておくべきソーシャルメディア7つのマナー 【4月5日追記しました】 1.  その文章だけを読んでも真意が誤解されないように、自己完結するように書こう。Twitter は140字で完結を。「続く」は原則なしで。 2.  RTで拡散する前には、ひと呼吸。自分が賛同している意見だとみなされかねない。あるいはガセネタかも。 3.  Facebook で「いいね!」は、ひと呼吸おかずにバンバン行こう。挨拶代わりだ。 4.  Yahoo! トピックスの見出しを考えるつもりで、キャッチーな見出しやタイトル、いい回しを工夫してみよう。せっかくなら一人でも多くの人に読んでもらいたいものだ。 5.  書き終えて「送信」を押す前に、どんなリアクションがありうるか、ふと想像してみよう。炎上リスクはないか?不快に思う人はいないか?必要であればひと修正を加えよ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/05
    あらゆる関係者があなたの記事をあなたが書き手だと知った上で読んでいる。
  • 新社会人の君へ|岩瀬大輔のブログ

    2013年04月01日01:00 カテゴリ 新社会人の君へ 入社おめでとう。 通常であればこのメッセージは明日発信するものだが、今年は暦の関係で新年度の初日が4月1日となってしまった。これは皆さんにとって不幸である。なぜなら、明日は社長の訓話も、新聞の社説も、どこまでが気で、どこからが冗談なのかが曖昧で分かりにくいから。エイプリル・フールのジョークのひとつも言えない経営者は魅力的でないと思うが、君たちがクスッと笑っている箇所は、彼らはおそらく冗談ではなくて気で話しているだろうし、君たちが気だと思ってメモを取っている箇所はおじさんたちにとってはジョークのつもりかも知れない。 いずれにせよ、今晩、このメッセージを書きあげてしまえば、そのような誤解は免れ得る。そう思って、日曜の夜に眠い目をこすって書いている。なんせ、明日はエイプリル・フールの準備で忙しいのだ。 まず、2013年という年、そ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/01
    ある程度慣れるまでは、誰よりも早く出社しろ。
  • 昭和50年代生まれのハートをつかむ|岩瀬大輔のブログ

    2013年03月28日17:48 カテゴリ 昭和50年代生まれのハートをつかむ ライフネット生命は「ドラゴンボールに関する調査」を発表した。これは今週末、3月30日に完全オリジナルストーリーとなる新作劇場版アニメ「ドラゴンボールZ 神と神」が公開予定であることに合わせたもの。 ◆ 生命保険加入を勧めたいキャラクター 1位「孫悟空」、2位「クリリン」、3位「ヤムチャ」 どんな願いでも叶えられるドラゴンボールの争奪戦や、地球や銀河を守るための熾烈なバトルが繰り広げられるドラゴンボール作品ですが、そこに登場するキャラクターの中で、生命保険に入ったほうが良いと考えられているキャラクターは誰でしょうか。 全回答者(1,000名)に、生命保険に入ったほうが良いと思うキャラクターを聞いたところ、1位は「孫悟空」(35.1%)、2位は「クリリン」 (21.2%)、3位は「ヤムチャ」(12.4%)となりまし

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/03/30
    生命保険加入を勧めたいキャラクター、1位「孫悟空」、2位「クリリン」、3位「ヤムチャ」w
  • 1