ブックマーク / blue-period.hatenadiary.org (4)

  • 小藪 - Blue-Periodさんの日記

    べつにカメラについて語る誰もが Kai Man Wong のようなビューティフルボイスじゃなきゃいけないてもんじゃないし、俺にはよく分からんのだけど小藪先生に不快を感ずるというレスが意外に多く(俺は昨日からずーっと検索していた)そういうもんなんだ、という感想。昨晩は、小藪感想文のブログを俺は書き始めて朝の5時になってしまい寝て遅刻し、今日帰宅してまたチェックしつつツイートしながら、今また書いている。当の番組自体は5回ぐらい見直した。(これは俺の場合別に特別なことではない。だいたい有吉先生とか益若つばさとか出てたら何度も見直すので。で、「イキる」ことがカメラの醍醐味、と小藪先生当人が言っているので内容はともあれ、写真ブログをポエムにしないにはどうしたらいいのか、昨日書いた文章を読み返しつつ思った。こんなことを書いていた。さんざん書かれたことと同じの重複でウンザリする文だが、そのままで、 アメ

    小藪 - Blue-Periodさんの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/02/18
    俺は俺にとって大切な nothing を撮るべきなんだろうな。
  • 選挙 - Blue-Periodさんの日記

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212130014/ 池上彰さんがテレビ東京の選挙特番でやりたい放題だと話題に : 市況かぶ全力2階建

    選挙 - Blue-Periodさんの日記
  • 横浜市中区の駅で打線組んだwwwwwww - Blue-Periodさんの日記

    inspired by 東京23区の各区内の駅で打線組んだwwwwwww :日刊やきう速報@野球まとめ 神奈川県横浜市中区でも行けるんじゃないかと思い、やってみた。 ※神奈川県と横浜市中区のあいだに領土問題は存在しないが、中区に所属するかどうかは国連の判断に基づいている。 1番 センター   石川町  (JR京浜東北根岸線) 横浜市中区の鉄道駅は11個あるようだ。並べてみてすぐに、トップバッターは石川町であると思った。 ただ俺は石川町駅をあまり利用しない気がする。よく界隈を徘徊していながら、石川町の駅を使わない気がした。高い駅舎に登るのが面倒だからだという気がする。 石川町が登場する俺のBlog なし 2番 セカンド   馬車道   横浜高速鉄道みなとみらい21線 自分で撮った該当写真がないかどうか検索してみると結構ヒットするのが馬車道駅だった。 馬車道が登場する俺のBlog ヒルクライム

    横浜市中区の駅で打線組んだwwwwwww - Blue-Periodさんの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/09
    4番 ライト 桜木町。
  • 屋根をぶち抜いて空から落ちて来たのはEOS5DMarkIIでした - Blue-Periodさんの日記

    どういうことでしょう。 ヨコハマ州ナカクに住むBlue Periodさんは、突然家に大きな音が鳴り響いてびっくり。何が起きたのかと思ってみてみると、なんとそこには屋根を貫通して地面に落っこちているキヤノンEOS5DMarkIIのボディが! 連邦航空局の調査によりますと、どうやら飛行機からカメラが落ちたということですが、連邦航空局ですらレアで信じがたいケースと言っています。それにしても当にぃ? 空からカメラだけぇ? レンズはぁ? どんな状況でぇ? これ当に地球のカメラレンズぅ? うぅむ、謎だな。 しかし、キットレンズであるEF24-105mm F4L IS USMのほうは、カリフォルニア州サンノゼのほうに落ちたらしい。

    屋根をぶち抜いて空から落ちて来たのはEOS5DMarkIIでした - Blue-Periodさんの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/27
    キットレンズであるEF24-105mm F4L IS USMのほうは、カリフォルニア州サンノゼのほうに落ちたらしい。
  • 1