2007年7月9日のブックマーク (3件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - The Apple in My Heart

    奈良美智(ならよしとも)さんとgrafの 集大成ともいえる青森の「A to Z」展を、 ある夏の日に、糸井重里が訪れました。 古い赤煉瓦の倉庫の中に並ぶ、 「A」から「Z」までの、ちいさな小屋たち。 暗がりの中に広がる素敵な世界を堪能したあと、 奈良美智さんと、話しました。 そこにある世界の秘密が、 ちょっとだけ、のぞけたかもしれません。

    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/09
    場の意見。プロジェクトがが生き物のように自ら生成・成長し始め、そこにいる人が影響し合って、純粋な作家の「作為の産物」ではなくなっていく。見に来た人がつくる展覧会。
  • アパッチ族を倒すには:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    かつて南米に、インカ帝国という広大な国家が栄えていました。ところがフランシスコ・ピサロ率いる少数のスペイン軍によって皇帝・アタワルパを殺されたことがきっかけで、帝国はあえなく滅亡(ここまでは有名な話ですね)。一方スペイン人はその後も勢力を伸ばし、メキシコから北米へと進出を試みます。しかしそこで出会ったネイティブ・アメリカン、アパッチ族の前に侵攻を阻まれ、ついに北米まで勢力圏を拡大することはなかったのでした―さてここで問題。なぜスペイン人はインカ帝国を制することができたのに、アパッチ族を制することができなかったのでしょうか? またまた書評っぽくなってしまいますが、最近"The Starfish and the Spider: The Unstoppable Power of Leaderless Organizations"というを読みました。副題「リーダーを持たない組織の絶大なパワー」か

    アパッチ族を倒すには:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/09
    中央統制型組織に対するフラット型組織の考察。様々なフラット型組織への対抗方法も考察されている。例)「持つもの」と「持たざるもの」が生まれるようにして、フラットだった組織をフラットでなくする。
  • ビジネスインプット: アーカイブ

    ビジネスインプット ビジネスに役立つやwebについて書いています。 アーカイブ 月別アーカイブ 2009年6月 2009年5月 2009年4月 2009年3月 2008年7月 2008年6月 2007年11月 2007年10月 2007年9月 2007年8月 2007年7月 2007年6月 2007年5月 2007年2月 2007年1月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年7月 2006年6月 2006年5月 2006年4月 2006年3月 2006年2月 2006年1月 2005年12月 2005年11月 2005年10月 2005年9月 2005年8月 2005年7月 2005年6月 2005年5月 2005年4月 2005年3月 2005年2月 2005年1月 2004年12月 2004年11月 2004年10月 2004年9月 カテゴリ Web記事から

    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/09
    「オペレーショナルエクセレンス」「製品リーダー」「カスタマーインティマシー」の3つの価値戦略から1つに絞って強化する必要がある。