2015年7月22日のブックマーク (1件)

  • 中国による東シナ海での一方的資源開発の現状

    近年、中国は、東シナ海において資源開発を活発化させており、政府として、日中の地理的中間線の西側で、これまでに計18基の構造物を確認している。 東シナ海の排他的経済水域及び大陸棚は境界が未画定であり、日は日中中間線を基にした境界画定を行うべきであるとの立場である。このように、未だ境界が画定していない状況において、日中中間線の西側においてとは言え、中国側が一方的な開発行為を進めていることは極めて遺憾である。政府としては、中国側に対して、一方的な開発行為を中止するとともに、東シナ海の資源開発に関する日中間の協力について一致した「2008年6月合意」の実施に関する交渉再開に早期に応じるよう、改めて強く求めているところである。 中国による一方的な資源開発の状況 写真(PDF)/photos(PDF)/照片(中文)(PDF) 地図(PDF)/mapPDF)/地图(中文)(PDF

    中国による東シナ海での一方的資源開発の現状