2018年5月6日のブックマーク (8件)

  • 【マンガ】室町時代には“現代人には絶対解けないなぞなぞ”があった

    10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。 室町時代には“現代人には絶対解けないなぞなぞ”があった 解説 突然ですが、なぞなぞです。 「母には二度会うけれども、父には一度も会わない」、これなーんだ? どうです、分からないでしょう。解けなくて当然です。なぜなら、これは室町時代のなぞなぞだからです。 原文は「はゝには二たひあひたれともちちには一ともあはす」というもので、正解は「くちびる」。 現在の発音では「はは」も「ちち」もくちびるがくっつかないため、この問題は成立しません。このなぞなぞからは、室町時代の「は・ひ・ふ・へ・ほ」の発音が現代とは異なっていたことが分かります。 こんなに昔からなぞなぞが親しまれていたことも驚きですが、それが録音装置がない時代の発音を知る資料になるとは、何が大事で何がそうでないかなんて時間がたたないと分からないものなのかもしれませんね。 参考

    【マンガ】室町時代には“現代人には絶対解けないなぞなぞ”があった
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    古語は失われて断絶があるんだろうな。音は気になるんだよね。ゐとかゑとか。
  • ヤマハ「新型管楽器」はなぜ日本でウケたのか

    2017年8月には日で発売され、同年9月の北米、同年10月の中国と続く。価格は約1万円。気軽に試してもらおうと、体にはプラスチックを採用して製造コストを抑えた。発売初年度(2017年4月~2018年3月)の世界販売目標3万に対し、3万5000を販売。とりわけ牽引したのは日だ。 販売好調の日では商品不足も 日ではほぼ全員が小中学生時にリコーダーを授業で吹いた経験があるうえに、学校などで吹奏楽部が盛んだ。ヤマハは今回、SNSを積極活用して、「カジュアル管楽器」として打ち出したことが奏功し、吹奏楽経験者がカジュアルに演奏できる2目の楽器として、あるいは久しぶりに演奏したいという思いに応える楽器として認められた。楽器で初めてグッドデザイン大賞を受賞したことも追い風となった。消費者への訴求効果はヤマハの想定以上で、日では昨年末に商品が足りなくなるほどの勢いだった。 楽器名の「ヴェノ

    ヤマハ「新型管楽器」はなぜ日本でウケたのか
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    新型楽器とかあるんだね。テルミンみたいな未来感がもっと欲しい。
  • 「ンとソ」「ツとシ」より書き分け難度の高いカタカナ

    よくン・ソとツ・シの書き分けができてない人がいるが、 実はいづれのそれぞれの字についても極めて書き分けが容易なように設計ができている。 まず左上の点の部分。 ンとシは点を横にすれば良い。 ソとツは点を縦にすれば良い。 そして右下の曲線の部分。 ンとシは曲線を下から上に上げれば良い。 ソとツは上から下へ払うイメージだ。 これはつまりカタカナのノを書くのと同じである。 上記2点をしっかりと守れば、どんなにオテテがポンコツな人間が書いても見分けはつく。 だが、書き分けの設計ができておらず、それが故に実は書き分けにくいカタカナが存在する。 それは「ワとク」である。 これはパソコンの文字で見ても想像はつきにくいのだが、 実際文字で書いてみると良い。 書き分けのしにくさがテキメンであることがすぐに分かる。 例えば騙されたと思って実際に「ワク」書いてみて欲しい。 な? ワクと書いたつもりが、 なんかワワ

    「ンとソ」「ツとシ」より書き分け難度の高いカタカナ
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    手書きの文字は丁寧に書こうとしないと難しいね。
  • 結果発表!|全ガンダム大投票 40th|NHK

    機動戦士ガンダム/機動戦士Zガンダム/機動戦士ガンダム逆襲のシャア/機動戦士ガンダム THE ORIGIN/機動戦士ガンダムUC

    結果発表!|全ガンダム大投票 40th|NHK
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    ククルスドアン専用機とかジッコとかガンタンクR-44とかノミネートされてない正統派なランキングでホッとした。
  • 【衝撃】2回も公衆電話を送りつけられた男

    Ban @Sing_and_Treat えーはい、公衆電話評論家(?)です。 真面目な話をします。おそらく大型ダイヤル式ピンク電話(675SAシリーズ)ではないかと思われます。 しかも鍵つきという素晴らしさ。しかしこの時代の公衆電話は重い。10キロはあるんじゃないのこれ。 2018-05-04 23:40:08

    【衝撃】2回も公衆電話を送りつけられた男
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    すごい
  • 若者の間で『やばたにえん』が流行っているらしいので『了解道中膝栗毛』を流行らせたい→みなさんの軽妙なギャグが集まる

    ずんだコロッケ @zundacroquette どうやら若者の間で「やばたにえん」という言葉が流行ってるようですが、私がLINEやメールで多用する「了解道中膝栗毛」もなんとかして流行ってほしい 2018-05-04 23:56:01

    若者の間で『やばたにえん』が流行っているらしいので『了解道中膝栗毛』を流行らせたい→みなさんの軽妙なギャグが集まる
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    いいね
  • 「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず | 西日本新聞me

    「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず 2018/5/4 6:00 (2022/12/8 12:12 更新) [有料会員限定記事]

    「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず | 西日本新聞me
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    いろいろあるな。噂の東京マガジンで、横浜で擁壁工事ができない話は見たけど、そっちは相続人(所有者)が見つからないパッティーんだったが。捨てられないって不便だな。/ https://www.asahi.com/articles/ASKCY6787KCYUUPI003.html
  • 「食う」「寝る」「遊ぶ」

    という言葉がある このうち「う」「寝る」は、三大欲求のうちの欲と睡眠欲に対応していることは容易に推察される であるならば、三つ目の「遊ぶ」も同様に、三大欲求のいずれかであると推測することは自然であるように思われる とすると、残っている欲求は性欲のみであるから、表題の「遊ぶ」というのは、端的に言えば「性交」を意味しているのだ しかし私には性交をする相手がいないので、性交の代わりに「自慰」などが入るだろう 「う」「寝る」「自慰」……なんとも惨めな話である

    「食う」「寝る」「遊ぶ」
    Sediment
    Sediment 2018/05/06
    空想してから寝てください(ナムコ:ゲームしてねーでさっさと寝ろ)