タグ

2007年3月30日のブックマーク (11件)

  • なにかを主張すれば、なにかを否定することになる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ニセ科学を擁護<ようご>はしないまでも、反ニセ科学論が「狭量である」「思考が硬直している」「むしろ非科学的態度だ」などと批判的に扱う意見を目にします。それらに共通したパターンは、一面的には正しいことを言ってはいるのだけど、議論の別の側面をゴッソリ落としているってことですね。 「一面的には正しい」だけに、稚拙な議論にアッサリ納得してしまう人もいそうだから、絵をまじえて説明しておきましょう。そう思った直接の動機は、最近のタミフル問題なんだけど、直接タミフル問題に言及することはしません。題材はニセ科学とします。内容的には「通常科学と真性ニセ科学の両立不可能性について」とほぼ同じですが、説明の仕方は変えてあります。 科学的に正しい言明 実験的または理論的に真偽が確認できそうな言明(今すぐ真偽を確認できなくてもいい)をイッパイ考えます。そのなかのいくつかは、現在の(普通の)科学で正しいと認定できるも

    なにかを主張すれば、なにかを否定することになる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    ふむ、わかりやすいような… でも難しい。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    むー…。嘘は全て許さないって言ってるわけではないよね…。そうだとしたらドラマとか小説は悪の権化ですかにゃ? 線引きが難しいものではあるけれど、”捏造の何がいけないのか”をはっきりさせなきゃと思う。
  • 言葉の持つ力の恐ろしさ | さやかのお部屋

    子供への虐待などで、殴る、蹴るなどの暴力がよく問題になりますが、それに匹敵する、いえそれ以上の力を持つかもしれない「言葉の暴力」があります。 他人に手を出すのは勇気がいりますが、何気ない「言葉」をはくことは、そんなに勇気はいりません。 更にネットの匿名性を利用して、言いたい放題の環境が、言葉の暴力をエスカレートさせ、時には人を死に追いやることさえあるのは、悲しい事実です。 たとえば、 韓国人気芸能人の自殺とインターネット実名制(nikkei) 1月には歌手のユニが、2月には女優のチョン・ダビンが、共に縊死(いし)を選んだ。2人の自殺が韓国社会に波紋を広げたのは、インターネット上の激しい誹謗中傷が彼女達を追い詰めたと思われているからだ。2人とも美容整形手術を受けたことを、自身のブログや各種ポータル・サイトのユーザー書き込み欄などで、心無い人々から手酷く攻撃されていた。 因果関係はハッキリしな

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    むー…。言葉に対する防御ができてないんじゃないかな…。というか防御する意思のない人の背中を押す感じ。
  • ITmedia Biz.ID:首都圏男性は“通勤時間の使い方”が違う――3大都市圏で働く男性の1日

    首都圏在住の若手男性を関西や名古屋圏の男性と比べると、自宅よりも通勤途中に新聞や携帯から情報収集している――Media Shakersが運営する、20歳~34歳の男女に関するリサーチを行うM1・F1総研が首都圏、関西、名古屋の3大都市圏で働く男性の平日の行動と情報収集について調査した。 今回の調査の対象になったのは、首都圏1都3県、関西2府1県、名古屋エリアに在住する20歳~34歳の働く男性。

    ITmedia Biz.ID:首都圏男性は“通勤時間の使い方”が違う――3大都市圏で働く男性の1日
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    グラフがみづらいかな…。
  • 本当は結婚したいんでしょ? (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    面白かった! 室井姐さんと同じ香りがする。伸びようとする人の足を引っ張るなら、自分も伸びる努力をしろ! って感じでしょーか。コメも面白いなぁ…。
  • J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性

    TBSの情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、不二家の不祥事として報じた内容に対して、不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が「事実と異なる」と指摘していたことが明らかになった。しかし、そんな、なまやさしい話ではなさそうだ。同会議長は、放送内容そのものに「捏造の疑いがある」と指摘した。さらに、みのもんた氏が「(不二家に)廃業してほしい」と発言したことについて「営業上の損害とイメージの悪化を招いた」として、TBSを提訴する可能性があることを明かした。 ニュース自体に「捏造」である可能性 「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」 「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」 みのもんた氏は2007年1月23日の放送で

    J-CASTニュース : みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    ”悪者”になら何してもいい のか?
  • ハイスピードカメラでとらえた日本刀で試し斬りするところのムービー

    修心流居合術の達人が卵やトマト、ペットボトルを真っ二つにするところをハイスピードカメラでとらえたムービーです。ここまできれいに切ることは確かな腕がないと難しいそうです。卵なんか、妙な衝撃が加わると割れてしまいそうですが、それを殻ごと一刀両断にしているのだから、相当な達人なのでしょう。 ムービーの再生は以下から。 卵は標的として小さいので、確実に斬るためには高い技術が必要だそうです。 YouTube - TAMESHIGIRI~Egg~ 麦茶の入ったペットボトル。 YouTube - TAMESHIGIRI ~PlasticBotlle~ 切断されたトマトが再び元の形に一瞬だけ戻る。 YouTube - TAMESHIGIRI~Tomato~ キャベツへは下から上への斬撃。 YouTube - TAMESHIGIRI~Cabbage~ 玉ねぎの上半分が吹っ飛んでいます。 YouTube -

    ハイスピードカメラでとらえた日本刀で試し斬りするところのムービー
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    ペットボトルがきれい・・・。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ロックマンにハルヒダンス踊らせてみた

    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\ < ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ < ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \ < ││  └┘ //  >/    堯           \ < ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      | < ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\ < ││       _   >//(・) \ゞ/ /(・)  〉    |  | ∩| < ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| < ││    / |   >l:::::::::∠~         ..|   \/ < ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    / < ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ  

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    す、すごい…。ロックマンも、ハルヒも知らないけどすごいとおもった!
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 子育てしながら、働くということ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    ふむ。こどもを育てるのは誰か? って話かにゃ? 同じような問題で子供を産むのは誰か、って話もある。育てるのは誰でもいいけれど、誰か一人に背負わせるより、みんなで少しずつ持った方が御輿は軽いよね。
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - 子育てしながら、働くということ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    うん! その通りです! 自分は何もしないけど「がんばってねー」なんてねえ…。お母さん毎日お疲れ様です。育児力…というより…決まりのほうが厳しくそして冷たくなってるような気がするです。
  • 嫌な顧客と嫌な人間:日経ビジネスオンライン

    あなたの会社には掃除のおばさんの「おはようございます」に対して返事もしない方がいませんか。あなたの部署には、出入り業者に妙に横柄な態度を取る方がいませんか。どうでしょうか。このような方々には、嫌な人が多いと思いませんか。 僕のある嫌な顧客 以前、著名企業のX社に営業に行った時のことです。現場サイドの方々がソフトブレーンの製品を使用したいと言っているのに、最終責任者で執行役のA氏がなかなかOKを出してくれませんでした。しかし、ある日、彼からお酒を誘われました。 酒席でA氏は、「自分がいかに社のトップに好かれているか」「今の立場をどのようにして築き上げたか」を自慢した後、いきなり僕にこう切り出しました。「宋さん、おたくの製品を買ってあげてもいいよ。ただし、定価の2割なら」と。 2割引ではなく2割です。つまり8割引です。こんな非常識な値段を言われた僕は絶句していると、A氏はお酒を足しながら言い

    嫌な顧客と嫌な人間:日経ビジネスオンライン
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/03/30
    一瞬うなずきそうになるけど、どうかな。