タグ

2008年3月22日のブックマーク (12件)

  • 祈られすぎて仏になりそうなやつ集合:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    なんか、「よーし、無我の境地目指してがんばっちゃうぞー!」ってきぶんになってきた。
  • 攻撃的な性格がうらやましいです | 心や体の悩み | 発言小町

    22歳、会社員(新社会人)、女です。 学生時代の、教室での聞こえよがしの悪口や、面と向かっての理不尽な中傷… 今まで、ずっと何も言い返さず(やりかえさず)で過ごして来ました。 その場で、怒りをぶちまけたりしたら、それこそ相手の思うツボだし、かと言って、 仕返しなどしたら、よけいに相手との絆が強まってしまうようで嫌だからです。 だけど最近は思います。この怒りを、どうやって発散させれば…と。 後先考えずに、カッとなって相手をやりこめた方が、むしろスッキリするのではないか…。 つい先日も、帰宅途中の電車内で、見ず知らずの男性に「ぶっさいくなツラ~」と中傷され、 「何なのよ!!」と思いつつも、「ダメダメ、相手にしちゃダメ」と自分に言い聞かせました。 未だに気持ちが晴れません。 小学生からずっとバレーボールをしていたため、マラソンが日課だったりしますが ストレス発散なんて、そうそう簡単には行かないも

    攻撃的な性格がうらやましいです | 心や体の悩み | 発言小町
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    「嫌なこと」の処理の仕方について。みんなこれで悩むから、上手にできないからいろいろとトラブルが起こるんだよなぁ。自分も周りの人も傷つかない、自分なりに一番良い方法が見つかるといいな。
  • はてなようせいとまなぶ R5RS表示的意味論

    わからない…… わからない…… R5RSの7.2節に載っている形式的意味論がわからない…… R5RSの形式的意味論を理解した気分になるための冒険は、 多すぎる記号の前に逃げ出さないことよ。 ちなみに著者は5回くらい逃げ出したらしいわよ。 わからない…… 理解した「気分」になることに意味があるのかわからない…… そもそも何度も逃げ出した人の文章を信じていいのかわからない…… R5RSの形式的意味論が理解できた気分になればこんないいことがあるわ。 賢くなった気分になれる 他人に自慢できるかもしれない 以前よりお酒がおいしく飲める気がする あと、この文章は鵜呑みにしない方がいいわよ♪ もくじ はてなようせいと学ぶってコンセプトだけど、 数学的な内容ならこの私「さんすうロボ」の出番じゃないのか? 知名度が低いのがいけないのか!? 敵は知名度なのか!? ひょうじてきいみろん かんたんに もうすこしせ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    よまないかも
  • ニートの作法 - duck75の日記

    はてな, ニート当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 これからお内に引きこもるみなさん、おめでとうございます。上記のエントリーを元に、ニートとしての必要最低限の作法を考えてみました。 1.時計をはずす。(もしくは、海に向かって放り投げる。)そして、2.電話には出ない。 あなたが優秀なニートであるなら、一度はこのきわめて近代的な「時間」という概念に懐疑の目を向ける必要があります。観察してみればすぐにわかりますが、未開の地域→先進国、あるいは、先進国の中でも、田舎→都会と移行するにつれて、時間に対して神経質になる傾向があることがわかると思います。 このことから導かれるのは、時間に対する個々人の感覚というのは、生まれつきのものでもなければ、当たり前のものでも普遍的なものでもないということです。むしろ、時間を厳守する、などという行為は、人間として不自然であるともいえます。少なく

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    …なんだか、ニートが高等遊民に思えてきたから不思議。
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    みなかったことにする。数学…ガタガタブルブル
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    同意。
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    いつのまにか壁紙をはり替えていた!何を言ってるのかわからねーt(ry
  • VIPPERな俺

    2024年03月13日12:01 すすきのの首切断事件、グロすぎる… 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:16:03 ID:gamb 「さらに、自宅では頭部から皮膚を剥ぎ取り、左右の眼球、舌および道気管を摘出して死体を損壊した。また、同7日に瑠奈被告は、頭部から右眼球を摘出する場面を父親にビデオ撮影させていたという。」 この猟奇殺人犯の減刑署名を集めてたバカがいたっけなぁ。庇う余地なしhttps://t.co/ePPzP4GTsO— ザ・ペーパー (@paper7802) March 12, 2024 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:16:46 ID:yAYM 文面からもうグロい 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 02:17:27 ID:Ao4V 被害者との関係は何なん 6

    VIPPERな俺
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    茨城が一番に決まってっぺよぉ! って言いかけて、なんでみんなマナーが悪いのに1番になりたがるんだろうと思った。みんな特別なオンリーワンなのに。
  • グハハハ!可愛い動物で貴様らの荒んだ心を癒してくれるわ! 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/13(木) 20:15:50.76 ID:1msifqof0 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/13(木) 20:18:24.15 ID:fb1+7mym0 するどい牙がい込んでるぜ! 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/13(木) 20:18:38.51 ID:1msifqof0 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/13(木) 20:19:18.33 ID:fb1+7mym0 逃げてwwww! ハムww 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/13(木) 20:19:40.71 ID:PFPZfd7C0 ぐわああああああああああ、もっとよこせえええええええ

    グハハハ!可愛い動物で貴様らの荒んだ心を癒してくれるわ! 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    いやされる~
  • あまったご飯をおいしく食べる:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    お昼ごはんにたべたい
  • 図書館業界の腐りゆく状況 - 火薬と鋼

    たまに趣味と関係ないことを書こう。 私は図書館業界にどっぷり浸かって生きている。大学院の研究も非常勤講師の仕事図書館関係だった。 その後、数多の図書館業務を知り、多くの図書館職員との交流をしている。 現在の図書館業界の労働事情はひどいもので、基的に公共図書館も大学図書館もアルバイト、契約社員といった非正規の人員によって仕事が回っている。しかも入札金額のダンピングがひどく、こうした人員の待遇はスキルがあっても大して良くはない。 この手の図書館派遣・請負業務(アウトソーシング業)を行っている会社の労働環境も悪く、どんどん辞める人間がいる。残業代なし、退職金なし、安い給料で図書館を生きたまま腐らせるような仕事をしているのだから当然だ。 図書館の非正規の職員…特に派遣や請負のスタッフは長持ちしない。4年と続かない*1。 パート分の収入で良い、と割り切った主婦や、他に転職のあてがない人だけは結構

    図書館業界の腐りゆく状況 - 火薬と鋼
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    注目してみる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/22
    おもしろそうだー。嫌なら見るな、か…。「この先ボーカロイド注意」「只今揉め事中」みたいに警告を立てるとかしたら「先に」嫌なら見るなを言えて、もう少しお互い住みやすくなりそうかもとも思うけれど。