タグ

2011年1月24日のブックマーク (4件)

  • VIPPERな俺 : 一人暮らししたいんだけどこれ買っとけって家具家電ある?

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/01/24
    コタツとエアコン以外の暖房器具が必要だったと思う…。でもこの冬乗り越えられそうだから必須でもないのかも。
  • 「プライバシーの侵害だ」「加害者が自殺してしまう」 性犯罪前歴者のGPS監視検討に不信感も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「プライバシーの侵害だ」「加害者が自殺してしまう」 性犯罪前歴者のGPS監視検討に不信感も 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/01/23(日) 19:46:30 ID:???0 宮城県の村井嘉浩知事が22日、性犯罪の前歴者などに対する衛星利用測位システム(GPS)端末の常時携帯義務付けやDNA提出などを条例化する方針を正式表明した。県民からは監視社会への懸念や実効性への疑問、性急さを指摘する声が相次いだ。一方で、犯罪の抑止力として期待する意見も。規制を強化する条例をどう受け止めるのか。仙台市内で聞いた。 「何事も監視する窮屈な社会になりそう。独裁政権の国を連想させる」仙台市青葉区の無職女性(57)は不安をあらわにし、「人間同士の信頼感をなくす表面的な手法。性犯罪の厳罰化、出所後のケアに力を入れるべきだ」と主張した。泉区の大学4年尾形聡さん(22)は「罪を犯した後に心を改めた人もいる。監

    「プライバシーの侵害だ」「加害者が自殺してしまう」 性犯罪前歴者のGPS監視検討に不信感も : 痛いニュース(ノ∀`)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/01/24
    「コイツになら~をやってもいい」が横行して、全く関係ない万引きみたいなことでも、なんかあったらその人たちや家族、友人とかが真っ先に疑われる、としか私には考えられないけどな…。
  • その街の岡宗秀吾 - てれびのスキマ

    (※一部修正しました。) 阪神淡路大震災から16年が経とうとしている。 僕らはその悲劇の大きさ故、目をそらしがちだ。 昨年、震災15周年で放送されたNHKドラマ『その街のこども』は大きな反響を呼び、この度、再編集され異例の映画化にまでなった。この作品は、森山未來と佐藤江梨子という共に震災経験者を主演に、紋切り型の悲劇・感動路線ではない、リアリティのある視点と演出が大きな話題になった。 その1年前、森山未來はNHKの同企画で『未来は今』というセミドキュメンタリーに参加している。『その街のこども』はそのアンサードラマといってもいい位置づけだろう。『未来は今』は、森山未來が「震災のドキュメントを作る」というメタドキュメント的ドキュメンタリーで、実際に森山未來が「伝える」という行為に悩み苦しむ姿が描かれている。作品の冒頭、ラストのナレーション録りができなくなって考え込む森山が映しだされる。 「この

    その街の岡宗秀吾 - てれびのスキマ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/01/24
    こういう感じの笑いが戦後直後にもあった。ドリフとか。今だと絶対不謹慎って問題になりそう感じの。でも、みんな戦争経験してたから、当時は笑えたのだろうなとも思う。
  • 23歳女、駅で見知らぬおばあさんをメッタ刺しにして惨殺→不起訴&釈放 : 痛いニュース(ノ∀`)

    23歳女、駅で見知らぬおばあさんをメッタ刺しにして惨殺→不起訴&釈放 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/01/21(金) 11:53:24 ID:???0 名古屋市中区の市営地下鉄金山駅で昨年9月、同市港区の無職奥田トシさん=当時(81)=が刺殺された事件で、名古屋地検は、殺人容疑で逮捕、送検された愛知県春日井市の職業不詳の女(23)を不起訴とする方針を決めた。地検は精神鑑定の結果、犯行当時に心神喪失状態で刑事責任を問えないと判断したとみられる。遺族は不起訴を不服として検察審査会に審査を請求する方針。 21日に勾留期限を迎えることから、地検は女を釈放し、心神喪失者医療観察法に 基づき名古屋地裁に医療観察を申し立てるとみられる。 不起訴の方針を受け、奥田さんの遺族の1人は20日夜、事件後初めて取材に応じ 「残念だし、納得できない」と話した。「包丁を

    23歳女、駅で見知らぬおばあさんをメッタ刺しにして惨殺→不起訴&釈放 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2011/01/24
    釈放つっても、刑務所にいれられないだけで、病院には入れられるだろ…。それとも犯罪者ならば適切な治療すら受けるべきではないと考えるのだろうか。