ブックマーク / motion-gallery.net (2)

  • ワセダクロニクルで特集「強制不妊」をシリーズ化したい | MOTION GALLERY

    戦後、「不良な子孫の出生を防止する」優生保護法のもと、「障害者」が不妊手術を強制的に受けさせられました。その数1万6千人超。多くが今も生きていますが、政府は謝罪と補償を拒んでいます。葬られた不都合な事実を掘り起こします。 1万6千人超の犠牲者 もし、あなたが知らない間に子どもの産めない身体にさせられていたらどうしますか? 戦後、「不良な子孫の出生を防止する」ことを掲げる優生保護法のもと、「障害者」が不妊手術を強制的に受けさせられました。その数は1万6千人超に上ります。多くの人は今も生きています。犠牲を強いた政府は補償も謝罪もしていません。同様のことは外国でもあり、ドイツやスウェーデンでは犠牲者に補償と謝罪をしています。 強制不妊手術の実施を決める都道府県の審査会の委員には、ナチズムと似たものを感じ審査会で疑問をぶつけた人もいました。 しかし、法律は1996年まで残りました。基的人権の尊重

    ワセダクロニクルで特集「強制不妊」をシリーズ化したい | MOTION GALLERY
  • 早稲田大学拠点の調査報道メディア『ワセダクロニクル』 創刊特集「買われた記事~電通が共同通信に成功報酬」を続報したい | MOTION GALLERY

    共同通信が全国の新聞に配信した記事が、電通グループによって「買われて」いた――。早稲田大学ジャーナリズム研究所の調査報道メディア「ワセダクロニクル」はその端緒を暴きました。続報取材のため皆さんのご支援をお願いします。 ■「Waseda Chronicle(ワセダクロニクル)」とは ワセダクロニクル(Waseda Chronicle)は早稲田大学ジャーナリズム研究所(所長:花田達朗)を拠点とした非営利の調査報道メディアです。早大ジャーナリズム研究所は、総合研究機構により任用が承認された招聘研究員のジャーナリストやエンジニアらが参加する任意団体です。研究所に関わる各大学の教員から、推薦を受けたジャーナリストを目指す学生がリサーチャーとして参加し、調査報道ジャーナリズムを担っています。 ■調査報道ジャーナリズムとは「調査報道」という言葉に馴染みのない方も多いかもしれません。 調査報道の定義は様々

    早稲田大学拠点の調査報道メディア『ワセダクロニクル』 創刊特集「買われた記事~電通が共同通信に成功報酬」を続報したい | MOTION GALLERY
  • 1