タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (3)

  • グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、世界の企業の働き方に革命を起こしてきた著者が、今度は、時間を最大限に有効に使うメソッドを生み出した。それをまとめたのが『時間術大全──人生当に変わる「87の時間ワザ」』(ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社)だ。同書はたちまちのうちに話題となり、世界16カ国で刊行が決まっている。 著者のジェイク・ナップはグーグルで、ジョン・ゼラツキーはユーチューブで、長年、人の目を「1分、1秒」でも多く引きつける仕組みを研究し続けてきた「依存のプロ」だ。 そんな人間心理のメカニズムを知り尽くした2人だからこそ、同書の時間術はユニークかつ、きわめて質を突いている。「人間の『意志力』などほとんど役に立たない」という、徹底して冷めた現実的な視点からすべてが組み立てられているのだ。 さらに、「いくら生産性を上げ

    グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • “情報”を”使える知識”に変える!ニュースアプリ徹底活用術とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人のスマートフォン保有率は60%を超え、ビジネスパーソンはいつでもどこでも情報を得られるようになった。それに伴い、ポータルサイト、電子新聞、ニュースアプリなどニュースを発信するメディアも多様性を増している。さまざまな情報の取得・活用が考えられるなかで、ビジネスリーダーはどのようにそれを行っているのか。そこにはビジネスの成功につながる秘訣があるのではないか。リアルディアの前刀禎明代表取締役社長に話を聞いた。 ネット黎明期にAOLでニュース配信に取り組んだ経験から、ネットニュースは登場とほぼ同時に情報源として活用し始めたという前刀氏。もちろん、ニュースアプリも登場するとすぐに利用を始めている。そんな彼の現在の情報収集術は、意外にもIT一辺倒ではなく、紙の新聞、電子新聞、ニュースアプリを併用して使うことだという。 媒体特性に応じて、いかに柔軟に情報を集めるか 「紙の新聞は一覧性に優れており、

    “情報”を”使える知識”に変える!ニュースアプリ徹底活用術とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 性器凍結で性生活向上? 驚きの新サービス「ラブ・ミスト」とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    「ラブ・ミスト(愛の霧)」と呼ばれる奇抜な新サービスが、英国に登場した。マイナス160度にもなる液体窒素の蒸気を性器に向けて30分間噴射することにより、性生活を向上させることができるのだという。 どうやら巷では、金を払って性器を何らかの気象現象にさらすことがささやかなトレンドとなっているようだ。最近グウィネス・パルトローが「女性器スチーム」(局部に蒸気を噴射するサービス)の効能を絶賛したことも記憶に新しい。これと「愛の霧」を組み合わせれば「愛の雨」の出来上がり、といったところだ。次なるトレンドは「愛の雹」あるいは「愛のハリケーン」か…? 英マンチェスターのエステサロン「エインスコー・スパ」が提供するラブ・ミストは、男性と女性の両方を対象としており、価格は1回50ポンド(約7,000円)。その内容は端的に言って、局部的な凍結療法だ。全身凍結療法(WBC)はタンクなどの中に入り全身を氷点下の液

    性器凍結で性生活向上? 驚きの新サービス「ラブ・ミスト」とは | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
  • 1