2019年3月21日のブックマーク (5件)

  • 医師国家試験の結果報告 - 五浪丸 The final challenge

    五浪丸の医師国家試験結果 三日前に医師国家試験の合格発表がありました まずは、何はともあれ結果のご報告をと思いブログを更新致しました 結論から言わせて頂くと 合格しました!!! 結果発表はwebでも見れるのですが 今回で受験は最後だし 厚労省が指定する発表会場まで行って 合格番号をチェックしてきました 自分の番号を見つけた時 ほんとうに嬉しくて やっと やっと 親孝行できると思うと しくしく泣きました苦笑 試験の問題を解いていた今回の国試中 このブログを知って応援して下さっていた方々の声援が 聞こえた気がしました 頑張れ!大丈夫やぞ!って その時も半泣きでした (泣きすぎww) 国試の結果発表会場で僕を見た人は 「あ・・・・こいつアカンかったやつや」と思ってたはずです^^; 色々とばたばたしていたこともあり 報告が遅くなってしまって申し訳ありませんでした これだけ失敗して医者になった医学生

    医師国家試験の結果報告 - 五浪丸 The final challenge
    Semi-retired
    Semi-retired 2019/03/21
    合格おめでとうございます。勝手に気になっていました。これからがスタートで大変なこともたくさんあると思いますが、本当に良かったです。素敵なお医者さんになられるようお祈り申し上げます。
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    Semi-retired
    Semi-retired 2019/03/21
    真相が分からないまま、山口さんの決死の告発が曖昧に放置されるのは怖いです。
  • 母の寝室を断捨離して洗濯物干し部屋へ - くきはの余生

    母が寝室にしていた部屋を、夫が洗濯物を干す部屋に改造しました。 これまで使っていた乾燥機つきのドラム式洗濯機が壊れてしまったので、脱水機能だけの洗濯機に買い換えました。 乾燥機が無くなってしまったので、雨の日は室内干しをしなければなりません。そこで、老健施設に入所してしまった母が寝室にしていた部屋を洗濯物が干せるようにしたのです。 この部屋は、以前に一通りは断捨離をしているのですが、もともとは妹の勉強部屋で、妹が嫁いだ後は、父母の寝室として使っていましので、妹が残していったものや、母のものなどがまだ残っていました。以前の断捨離はこちらです→母の寝室の断捨離:断捨離ゆるゆる実践中 床にあったものや、大きな家具などは夫が運び出して処分してくれたのですが、クローゼットや整理ダンスの中身などは、捨てて良いのかどうかわからないということで、私がやるようにと頼まれました。 それで、一通り見たのですけれ

    母の寝室を断捨離して洗濯物干し部屋へ - くきはの余生
    Semi-retired
    Semi-retired 2019/03/21
    全捨ては、やりたいと思いつつもなかなかできません。すっきりと物の少ない部屋になって羨ましいです。
  • プルマン・ブレッド(角食パン)・プルマンの成型 - くきはの余生

    いつもは山形のイギリスパンを焼くことが多いのですが、珍しくプルマン(角パン)を焼きました。 アメリカの鉄道車両会社の経営者、ジョージ・プルマンが、プルマン型客車列車を開発して、その堂車で出されていたことからプルマン・ブレツドと呼ばれるようになりました。 以前、イギリスパンの成形のお話をしたことがあるので、今回はプルマンの成型についてお話ししてみます。 www.ebaragioba.info 成型方は一つだけでなくて、色々なやり方があります。今回の成型はその中のひとつです。 まず、生地を長方形に伸ばして、下から巻き棒状にします。 とじ目を下にして、U字に曲げ、型に交互の向きで入れます。 乾燥しないようにして、温度と湿度を整えた環境に入れて仕上げ発酵(二次発酵)をします。 発酵が終わったら、フタをして焼きます。 焼き上がり。フタをして焼くので、やや詰まったようなもっちりした焼き上がりになり

    プルマン・ブレッド(角食パン)・プルマンの成型 - くきはの余生
    Semi-retired
    Semi-retired 2019/03/21
    いつもパンの写真がとても美味しそうです。乃が美さんのパンの袋は最近よく見ますが、まだ食べたことがありません。
  • 代謝内科外来を受診してきました:病気の話53 - くきはの余生

    3先週、3月7日になりますが、2ヶ月ぶりに代謝内科外来に行って来ました。 先日のダイエット記録と同様に、病院での計量でも、2ヶ月前と比べて体重はプラスマイナス0でした。増えないだけ良かったですが、「もう少しがんばりましょう」です。 肝心の血糖の方は今回も問題なしでした。 Ha1cの数値も標準値内でしたし、血糖値は標準値よりも少し高めでしたが、朝後2時間のピーク時なので許容範囲内。糖質の摂取については今のままで大丈夫そうです。 毎回のことなのですが、気を付けましょうと言われたのは、カリウムの数値。少し準値より高めなので、腎臓機能が弱っているということのようです。 野菜は水に浸けてからべたり、茹でてからべるようにしたりして気を付けているつもりなのですが、べ物のほとんどにカリウムは含まれているので、減らすのは難しいです。 それに、カリウムの多いべ物、好きなものが多いのですよね、私。 以

    代謝内科外来を受診してきました:病気の話53 - くきはの余生
    Semi-retired
    Semi-retired 2019/03/21
    糖質とカリウム両方に気をつけると、食べられるものが凄く少なくて大変そうですね。