2023年2月11日のブックマーク (6件)

  • JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる

    *アノマテカ* @hoshikuzucake 偏見かもしれないけど公共交通機関ってこういうとこあるよな、と思う。JRに限らず鉄道会社で「切符の買い方」みたいな基的な情報がホームページのどこに書かれてるかわかりやすいとこってぜんぜんない。海外から来る人とか困ったりしないのかな? twitter.com/akita11/status… 2023-02-10 23:53:07 *アノマテカ* @hoshikuzucake 自分は身体に障害があるし遠距離恋愛してたから、デート(という名の旅行)の予定を立てたら事前に行く場所の公共交通機関をよく調べたけど、バスも前払いなのか後払いなのか、前の扉から乗るのか後ろの扉から乗るのかも、ホームページのすごくわかりにくいところに書いてあるか最悪書いてなかったりした 2023-02-10 23:56:44

    JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    券売機は慣れたら苦労はしない。慣れてなくて急いでる時ほど窓口行った方が早くて確実。窓口は行先と席の希望伝えたら得なプランを教えてくれるしあっという間に発券してくれる。
  • 電気代、地域格差広がる 東電は九電の〇割増し

    燃料代の高騰による電気代の値上げ発表も相次ぎ、今後の電気代が気になる2023年。この連載では「節電」について、くらしの中で気になるトピックを紹介していきます。 今回のトピックは「電気代の地域格差」です。大手電力会社7社が相次いで家庭用電気料金の値上げを申請しましたが、関西電力、九州電力、中部電力は動いていません(中部電力は法人向けを値上げ)。 では値上げする地域としない地域ではどのくらい1カ月の電気料金に差が出るのでしょうか。今回は東京電力の発表資料と九州電力のWebサイトにある「電気料金シミュレーション」を使って比較してみました。

    電気代、地域格差広がる 東電は九電の〇割増し
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    採算取れなくなると研究開発もできなくなるから将来的に損するのは利用者側だぞ。安さだけを求めた果てがこの数十年の不況だっていい加減自覚してくれ。原発事故も資金が潤沢なら防げてた可能性もあったんだから
  • ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)が11日までに、公式ホームページに、2023年1月24日に開催された第253回「青少年委員会」の議事概要の内容を掲載。TBS系アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が議題に上がったことを報告した。 報告では「連続アニメ番組の終盤のシーンについて、『主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える』『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った』『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』などの意見が寄せられました。」などとしている。 委員会では「分離した腕が宙を舞うところでは鮮血の色を暗い色に

    ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    時代というのもあるがVガンも17時枠で多くの青少年にトラウマを植え付けたからな。というかガンダムを冠した上で水星の魔女って副題で不穏さを醸していたし途中もかなりギスギスしてて子供向けじゃなかったろ
  • なぜ、日本人はあえてプレイングマネージャーになろうとするか - orangeitems’s diary

    例えば強い意思を持ってプレイングマネージャーを卒業しようとしますよね。 president.jp 僕は考え方を変えました。 「僕1人なら10しかできないところを30や40にするために、チームみんなでやるんだ。部下たちは、そのために頑張ってくれる仲間なんだ」 「仕事を教えてあげる」ではなく、目標に向けて手伝ってもらうためにどうするかを考えるようになりました。プレイング・マネージャーであることに変わりはなかったのですが、メンバーと一緒にいる間はマネージャーに徹することにしました。メンバーの仕事を見て、声をかけ、相談にのります。 できるだけフラフラして、ヒマそうに見せました。忙しそうな上司には声をかけにくいと思ったからです。自分の仕事は、メンバーがいないときにやりました。朝早く出社して早く帰り、家でおこなうなどしていました。 こういう人、はっきり言いますといずれ「働かないおじさん」と定義されるよ

    なぜ、日本人はあえてプレイングマネージャーになろうとするか - orangeitems’s diary
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    つまるところマイクロマネジメントがダメって話だと思うが。マネジメントスキルはどんな業界や職位でも必須なのに勉強しない奴が多いのが本当の問題なんだよ。セルフマネジメントができないから奴隷みたいになってる
  • 『ホグワーツ・レガシー』の動く絵画を、なぜかVTuberに差し替える人現る。知ってるホグワーツと違う - AUTOMATON

    『ホグワーツ・レガシー』PC版にて、同作に登場する動く絵画をVTuberに差し替える人がいるようだ。Modを使ったちょっとした変更であるが、世界観がかなりおかしな感じになる。PC Gamerが伝えている。 『ホグワーツ・レガシー』は人気小説映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材としたゲームだ。プレイヤーは5年生として、魔法学校ホグワーツに入学。授業や探索に励みつつ、世界をめぐる大きなしがらみに巻き込まれていく。 『ホグワーツ・レガシー』の特徴は、圧倒的に作り込まれた世界。校内にはさまざまなオブジェクトが存在し、それらがコミカルに挙動する。学校を歩いているだけで没入できる装飾品は、作における重要な役割を果たしている。その中に、動く絵画が存在。原作にも存在する要素で、飾られた肖像画などが動くのである。「ハリー・ポッター」らしい要素のひとつだろう。そしてなぜか、この絵画をVTuberに差し替

    『ホグワーツ・レガシー』の動く絵画を、なぜかVTuberに差し替える人現る。知ってるホグワーツと違う - AUTOMATON
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    歴史の浅い新設校っぽくなってるというか額縁型液晶モニタ感がすごい
  • 【悲報】激ウマとお伝えした「餃子の王将」の豚とろラーメン、店舗によって結構味にムラがあるかもしれない

    » 【悲報】激ウマとお伝えした「餃子の王将」の豚とろラーメン、店舗によって結構味にムラがあるかもしれない 特集 つい先日、当サイトにて「餃子の王将の2月限定メニュー『豚とろラーメン』がガチでウマい! なんなら永遠に2月が続いて欲しいレベル」なる記事を公開した。執筆者は私、つまりP.K.サンジュンである。 あれからおよそ1週間、私は合計4回『豚とろラーメン』をべているのだが、もしかしたら読者のみなさんに謝らなければならないかもしれない。というのも、豚とろラーメンは「店舗によってかなり味にムラがある説」が私の中で浮上しているのだ。 ・マジでウマかった まず初めに誓っておくと、私のグルメ記事は全てガチでお届けしている。「激ウマ!」と書いたのは激ウマと感じたからで、逆にイマイチだったためお蔵入りしたネタは数えきれない。そういう意味で『豚とろラーメン』は、ウソ偽りなく激ウマであった。 そう、沖縄の

    【悲報】激ウマとお伝えした「餃子の王将」の豚とろラーメン、店舗によって結構味にムラがあるかもしれない
    Sephy
    Sephy 2023/02/11
    同じ店舗でも調理担当のシフトによってムラがあるから何曜日の何時頃に行くと良いか調査の為に通う必要がある。厨房が見える店舗だと特定しやすい。夫婦や家族だけで切り盛りしてる店舗で当たり引いたら勝ち確