タグ

2019年6月5日のブックマーク (4件)

  • 「一人で死ねばいい」論争の不毛さと不条理な社会

    今回は「個人と社会」について考えてみる。 川崎市多摩区の路上で登校中の児童や保護者らが刃物を持った男に襲われ、2人の大切な命が不条理に奪われた事件で、犯人に対するコメントが物議をかもしている。 「死ぬなら一人で死ねばいい」「死ぬのに人を巻き込むな」といった言葉が、テレビのコメンテーターから、あるいはSNS上で、飛び交ったことに対し、「次の凶行を生まないために、こういった言説をネット上で流布しないでほしい。こういった事件の背後には『社会に対する恨み』を募らせている人がいる場合が多いので、辛いことがあれば、社会は手を差し伸べるし何かしらできることはあるというメッセージが必要」と、貧困などの問題に関わるNPO法人の代表の男性が投稿したのだ。 男性の呼びかけに賛同する人がいた一方で、ネット上では「遺族の気持ちを考えろ!」と激しい批判と反発があふれる事態となった。詳しくはテレビのワイドショーでも取り

    「一人で死ねばいい」論争の不毛さと不条理な社会
    Shalie
    Shalie 2019/06/05
    "孤独問題の本質は、それが「声にならない声」だということ"
  • メルケルがハーバード大で「壁を壊そう」トランプ批判に大喝采 | 「真実を嘘と言わないで」「保護主義は繁栄を妨げる」

    2019年5月30日、ハーバード大学から法学の名誉博士号を授与された独アンゲラ・メルケル首相 Photo: Paul Marotta / Getty Images 2019年5月30日、独メルケル首相がハーバード大学で卒業生に向けて講演した。旧東ドイツでの自身の経験を語り、明言こそ避けたものの暗にトランプ大統領を批判し、会場ではスタンディングオベーションが起こった。卒業生を沸かせたスピーチ全文をお送りする。 今日は、歓喜の日です。あなたたちのための日です。当におめでとうございます。 今日ここにいることを大変光栄に思うと同時に、私自身の経験についても少しお話ししたいと思います。この卒業式はおそらく、みなさんの激しく困難な人生の一章の「終わりの印」となるでしょう。いままさに、新たな人生への扉が開いています。とても刺激的で感動的なことです。 ドイツの作家ヘルマン・ヘッセは、人生のこのような場面

    メルケルがハーバード大で「壁を壊そう」トランプ批判に大喝采 | 「真実を嘘と言わないで」「保護主義は繁栄を妨げる」
    Shalie
    Shalie 2019/06/05
    "私は首相として、よく自分にこう問いかけます。「私は正しいことをしているのか? 正しいからしているのか。それとも、ただ可能だからしているのか」。あなたがたも、自分にそう問い続けるべきでしょう"
  • 習近平氏を縛る天安門の教訓と、米中激突の危うい関係 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞

    1989年5月から6月にかけて中国・北京の天安門広場は、民主化や汚職追放を訴える学生らで埋め尽くされていた。彼らは共産党の指導層にハンガーストライキなどを通じて「我々の愛国的な行動を認めよ」と求めただけであり、もともと味方のはずの人民解放軍が自分たちに銃を向けて発砲するなどとは思いもよらなかった。6月4日、多くの学生が武力弾圧で死傷した凄惨な天安門事件が起きた際、現在の国家主席、習近平(シー・

    習近平氏を縛る天安門の教訓と、米中激突の危うい関係 編集委員 中沢克二 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/06/05
    "自分は決して趙紫陽にならないし、二度と天安門事件のような党中央の分裂劇は起こさない――。心に刻んだ教訓と強い意志は、党内の権力闘争を勝ち抜くうえで大いに役立った"
  • 社外取3分の1未満なら反対 機関投資家、監視厳しく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    国内外の機関投資家が日企業に対する議決権の行使基準を一段と厳しくしている。社外取締役が全取締役の3分の1未満なら反対票を投じると三井住友トラスト・アセットマネジメントやスイス系のピクテ投信投資顧問は決めた。社外取締役の独立性などを厳しく問う動きもある。「外部の目」による監視で経営の質の向上を促す狙いがある。6月下旬から格化する株主総会では企業と株主のせめぎ合いが激しくなるのがほぼ確実だ。社

    社外取3分の1未満なら反対 機関投資家、監視厳しく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2019/06/05
    "米系のブラックロックは取締役会への出席率が75%未満で、納得できる説明がなければ再任に反対する。米系のフィデリティ投信は「株式を政策保有する企業からの社外取締役は独立性がない」と明確化"