タグ

2020年3月20日のブックマーク (4件)

  • オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース

    オウム真理教の後継団体の監視を行っている公安調査庁は、依然として松智津夫元死刑囚への信仰が続いているほか、特に20代以下の若い信者が増えているとして警戒しています。 それによりますと信者の数は合わせておよそ1650人と10年前に比べるとおよそ150人増えています。 また信者のうち20代以下の割合はおよそ21%で、10年前の14%に比べて増加傾向にあることが分かりました。 公安調査庁によりますと特にアレフでは書店で宗教に関するに興味がありそうな若者に声をかけたり、インターネットで自己啓発について書き込みをしている若者にSNSで接触したりして組織的に勧誘しているということです。 また団体名を隠してヨガ教室や勉強会への参加を勧めるなど、事件を知らない若い世代を取り込もうという動きがあるということです。 公安調査庁は後継団体について引き続き監視などを続けることにしています。 公安調査庁の児堀達

    オウム真理教後継団体 20代以下の若い信者増加 公安調査庁 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/03/20
    "公安調査庁によりますと特にアレフでは書店で宗教に関する本に興味がありそうな若者に声をかけたり、インターネットで自己啓発について書き込みをしている若者にSNSで接触したりして組織的に勧誘している"
  • マレーシア政争 濃くなる民族色 ジェームズ・チン氏 豪タスマニア大学アジア研究所ディレクター - 日本経済新聞

    マレーシアでは政権争いを経て、ムヒディン氏が1日、首相に就任した。2018年に就任したマハティール前首相は唐突に辞任したが、辞任を翻意させようとする動きを利用して再び与党連合を束ね、復帰することを画策していた。マハティール氏から首相職を禅譲されるはずだったアンワル元副首相も、候補の一人だった。だがアブドラ国王は、野党連合と手を組んだムヒディン氏が下院議員の過半数の支持を得たと判断し、新首相に任

    マレーシア政争 濃くなる民族色 ジェームズ・チン氏 豪タスマニア大学アジア研究所ディレクター - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2020/03/20
    “マレーシアが、イスラム教を重視するマレー系が支配する国家に変貌することなどあり得ないと考える人がいるだろう。だが、隣国のブルネイが近年、イスラム法を厳格に反映した刑法を施行したことは参考にすべきだ”
  • ボーイングは「2020年のGM」か 編集委員 西條都夫 - 日本経済新聞

    2008年秋に端を発した世界金融危機では「米国の象徴」とされたゼネラル・モーターズ(GM)が翌年破綻した。100年近く世界最大の自動車メーカーとして君臨した巨人が米連邦破産法11条の適用申請に追い込まれ、米政府などからの公的支援によって辛うじて生き延びたのだ。20年の新型コロナウイルスショックで「米国のアイコン」が行き詰まるとすれば、それはボーイングだろう。米国最大の製造業でもある同社は創業以

    ボーイングは「2020年のGM」か 編集委員 西條都夫 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2020/03/20
    “追い詰められた要因は、満を持して投入した小型機「737MAX」が18年10月と19年3月に立て続けに墜落事故を起こし、運航停止を余儀なくされたことだ。そこにコロナウイルスの感染拡大による空の旅客の急減が追い打ち”
  • なぜ「ITベンチャーの聖地=渋谷」が過去の話になっているのか オフィスビル東京ナンバー1の戦略

    ここ数年、「ITベンチャーの聖地」といわれてきた渋谷地域から、六木などほかの地域にオフィスを移すIT企業が目立つ。そうした動きを加速させているのが、「東京のオフィスビル、ナンバーワン」を謳う住友不動産だ。なぜITベンチャーに選ばれているのか。ビル営業部長の山下竜弥氏に聞いた――。 オフィスビルの1階に貸室を設けない理由 ──住友不動産のオフィスビルに入るITベンチャーが増えているという印象があります。実際に手応えを感じていますか。 ITベンチャーに特化しているわけではありませんが、「ITベンチャーの聖地=渋谷」という従来のイメージを変えるようなオフィスを増やせていると思います。たとえば2016年3月竣工の六木グランドタワーでは、DMMやBASEなど渋谷地域から多くのITベンチャーが移転されました。このビルは地上43階・地下2階建て、延床面積約6万3000坪を誇る我々のフラッグシップの1

    なぜ「ITベンチャーの聖地=渋谷」が過去の話になっているのか オフィスビル東京ナンバー1の戦略
    Shalie
    Shalie 2020/03/20
    "我々〔住友不動産〕の推計だと現在の〔シェアオフィス〕市場規模は首都圏で5~6万坪程度です。われわれの大型オフィスビル一棟分ですので、そこに年単位で貸し出すほうが効率的です"