タグ

ItmediaとKDDIに関するShalieのブックマーク (5)

  • KDDIのIaaSで60時間にわたる障害 一部ゾーンで「復旧には相当な時間を要する見込み」【追記あり】

    KDDIのIaaS「KDDI クラウドプラットフォームサービス」で、1月28日午前4時ごろから障害が発生している。「jp2-east05」ゾーン(リージョンを構成するサーバ群の単位)の一部サーバでストレージが故障しており、ユーザーがサービスを使えない状態という。解決のめどについては「復旧には相当なお時間を要する見込み」(同社)としている。 KDDIによれば、ハードウェアではなくソフトウェアの問題で生じたトラブルという。原因は特定済みで(1)仮想的に作成したルーターの再作成、(2)ストレージの新規構築とデータの移行──による対応を進めている。 このうち(1)の作業は1月29日に完了。(2)は新規に関連設備を手配・構築する必要があることから、2月1日をめどに完了する想定で準備中という。 追記:今後の復旧見通しを更新 KDDIは1月31日、今後の復旧見通しについて発表した。完全復旧には2週間以上

    KDDIのIaaSで60時間にわたる障害 一部ゾーンで「復旧には相当な時間を要する見込み」【追記あり】
    Shalie
    Shalie 2023/01/31
    "原因は特定済みで(1)仮想的に作成したルーターの再作成、(2)ストレージの新規構築とデータの移行──による対応を進めている"
  • KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】

    楽天モバイルは同社の基地局の設置状況に応じて、自社ネットワークでカバーしきれないエリアではKDDIのローミングを利用。自社の基地局による人口カバー率が70%を上回った時点で、KDDIからのローミング提供を終了する契約を結んでいる。 関連記事 楽天モバイル、基地局設置は「5年前倒しで進行」 21年夏には人口カバー率96%目指す 楽天モバイルは、2021年夏ごろに基地局を2万7397局を設置できる見込み。三木谷社長は進捗(しんちょく)について「5年前倒しで進んでいる」としている。 楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由 楽天モバイルは、同社のオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」を1円で販売するキャンペーンを始めた。同社のMNO回線「Rakuten UN-LIMIT」を契約すること

    KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】
    Shalie
    Shalie 2020/10/23
    "自社の基地局による人口カバー率が70%を上回った時点で、KDDIからのローミング提供を終了する契約を結んでいる"
  • Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表

    ニュースアプリを運営するGunosyは1月14日、2016年5月期通期の業績予想を下方修正し、売上高は従来予想から19.0%減の41億5800万円、営業利益は63.9%減の4億700万円になる見通しだと発表した。 15年6~11月期(同社の中間期)、1ダウンロード当たりの獲得費用や新規ダウンロード数、継続率は順調だったが、「パフォーマンス型広告」で広告主が減少し、1ダウンロード当たりの収益性が当初予想を下回った。外部のアドテク企業との提携が想定ほど収益性向上に寄与せず、1ダウンロード当たりの収益性が急回復するのは難しいとして、通期予想を下方修正する。 修正後の経常利益は、当初予想比63.4%減の11億2800万円、最終利益は63.8%減の10億100万円。前期比で増収増益は確保する。11月末の国内累計ダウンロード数は1191万。 同日、KDDIとスマートフォンメディア事業で業務提携すること

    Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表
    Shalie
    Shalie 2016/01/14
    "14日の株式市場で、Gunosy(東証マザーズ)は一時586円を付けて年初来安値を更新。終値ベースの時価総額は128億円と、昨年5月のピーク時から約4分の1に落ち込んでいる"
  • KDDI、営業益12%増でドコモ超え 「ARPU」見直し「ARPA」に切り替え

    KDDIが5月12日に発表した2015年3月期の連結決算は、営業利益が前期比11.8%増の7412億円と、過去最高を更新し、ドコモの同期の営業益(6391億円)を超えた。スマートフォンの浸透率が上昇し、1人当たりの通信料金が拡大したことなどが貢献した。 売上高に当たる営業収益は5.5%増の4兆5731億円、経常利益は13.5%増の7524億円、純利益は32.9%増の4279億円だった。 「ARPU」ではなく「ARPA」に 今後は、1人がスマートフォンとタブレットなど複数のデバイスを持つ「マルチデバイス推進フェーズ」に入るとし、端末1台当たりの売上高を表す指標として使っていた「ARPU」(Average Revenue Per User)を見直し、契約者数1人当たりの売上高を示す「ARPA」(Average Revenue Per Account)を導入する。 1人当たりのモバイルデバイス数

    KDDI、営業益12%増でドコモ超え 「ARPU」見直し「ARPA」に切り替え
    Shalie
    Shalie 2015/05/13
    "1人が複数端末を契約する時代を迎え、端末当たりの月間売上高「ARPU」を見直し、契約者当たりの月間売上高「ARPA」に"
  • KDDI、ライフネット筆頭株主に 30億円出資

    KDDIは4月20日、ネット生保のライフネット生命と資・業務提携すると発表した。ライフネットが5月22日払い込みで行う第三者割当増資を30億4000万円で引き受け、15.95%の議決権を保有する筆頭株主となる。ライフネットは従来通り経営の独立性を維持しながら成長を目指すとしている。 KDDIは提携を通じ、独自の電子マネー「au WALLET」などを起点とした金融事業の拡大を目指すとともに、auの商品・サービスと融合した新たな金融サービスを提供するとしている。ライフネットはKDDIの幅広い顧客に自社商品を提供し、さらなる成長を目指す。両社の顧客基盤・ブランド・事業ノウハウなどを融合し、新サービスの企画・運営も共同で検討する。 ライフネットは2006年に企画会社として設立され、08年に事業会社として現社名に変更。12年に東証マザーズに上場した。 関連記事 「au WALLET」、申し込み50

    KDDI、ライフネット筆頭株主に 30億円出資
  • 1