タグ

2022年12月1日のブックマーク (7件)

  • ColaboのB/Sに対する雑感

    いちおう専門家の税理士だよ。不正の有無、Colaboの擁護派、批判派とかいう括りで読まないでね。 ・とってもシンプルな貸借対照表 令和3年度時点で3億円の利益を出しました。うち1億円を現預金のまま持ってて、1億円でアパート建てて、1億円は今後建設予定のアパートのために積み立てました。 これだけ。利益という言い方は公益法人にはそぐわないけどこの方が分かりやすいよね? ・現預金持ち過ぎでは?助成金要らないし、もう寄付募らなくてよくない? こっからはブクマカ批判でーす。 こういうコメント多かったけど。目が曇りすぎでしょ。もしくはただの不勉強。 令和3年度の経常費用が約1億1千万円だよ?都からの助成金4千万円とサポーター会費1千5百万円じゃ全然足りてないよ。だから寄付募ってるし、助成金申請してるんだよ。 事業を継続するという前提が無く、寄付が毎年いくらでも入ってくるという批判に都合のいい解釈で「今

    ColaboのB/Sに対する雑感
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    皆忙しくていちいち何かを精査するのが難しいのはわかるよ。俺も自戒したい。一つ有益な情報として、山本一郎が何か専門家っぽい事を言っていても信用するな。彼は何の専門家でもない。これだけで若干打率上がるはず
  • ロシア国民に和平望む機運高まる 「動員」に危機感 独立系メディア報道

    11月25日、モスクワ郊外のロシア大統領公邸で、ウクライナでの軍事作戦に参加する兵士の母親らと会談するプーチン大統領(タス=共同) ウクライナ侵略を巡り、ロシア国外に拠点を置く独立系露語メディア「メドゥーザ」は11月30日、政策決定の参考とするため露大統領府主導で実施された非公開の世論調査で、ウクライナとの和平を求める回答者の割合が55%となり、戦闘継続を望むのは25%に過ぎないとの結果が出たと伝えた。メドゥーザによると、7月時点の同様の非公開世論調査では、和平への支持は32%にとどまり、戦闘継続への支持が57%だった。 メドゥーザは、予備役を招集する9月の「部分的動員」の発動後、露国民にとって戦争が人ごとではなくなり、和平機運が高まったとする専門家の分析を伝えた。 一方で、露大統領府に近い消息筋2人が「政権は国民の反戦機運を刺激しないよう、政府系機関による公開の世論調査の実施を制限してい

    ロシア国民に和平望む機運高まる 「動員」に危機感 独立系メディア報道
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    大統領府主導の世論調査でウクライナとの和平を求める回答者の割合が55%に。7月時点では和平への支持は32%だったが、"「部分的動員」の発動後、露国民にとって戦争が人ごとではなくなり、和平機運が高まった"との由
  • 大空幸星 on Twitter: "「仁藤さんは「生活保護ビジネス」などという投稿はデマや嫌がらせにあたり、そうした中傷が拡散していることから支援継続ができなくなるおそれがあると訴えた。」 colaboや仁藤氏に対するデマは絶対許されないが、仁藤氏自身も「自殺ビジ… https://t.co/bzWNwyUiRQ"

    「仁藤さんは「生活保護ビジネス」などという投稿はデマや嫌がらせにあたり、そうした中傷が拡散していることから支援継続ができなくなるおそれがあると訴えた。」 colaboや仁藤氏に対するデマは絶対許されないが、仁藤氏自身も「自殺ビジ… https://t.co/bzWNwyUiRQ

    大空幸星 on Twitter: "「仁藤さんは「生活保護ビジネス」などという投稿はデマや嫌がらせにあたり、そうした中傷が拡散していることから支援継続ができなくなるおそれがあると訴えた。」 colaboや仁藤氏に対するデマは絶対許されないが、仁藤氏自身も「自殺ビジ… https://t.co/bzWNwyUiRQ"
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    「仁藤さんの活動は支持するけど、大空さんの活動を自殺ビジネス呼ばわりしたのはクソ以下なので謝罪、撤回してほしい」みたいなことが、なぜか、誰も、できない。党派主義と無謬主義がこの世界を地獄にしている。
  • ヒット編集者に原稿を見てもらったら、1番お気に入りの箇所を「削った方がいい」と言われた→実はとても重要な指摘

    ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535 2002年講談社入社→週マガ→ヤンマガ→コミックDAYS立ち上げ→モーニング→サイバーエージェントZOONでWebtoon編集 担当作→『ヒトグイ』『敗戦の剣士』『頂点捕者』『ツイタイ』『暴君の妃に転職しました』 過去のマンガ担当作→新旧『糧人類』『トネガワ』『ハンチョウ』『イチジョウ』『平和の国の島崎へ』等 note.com/mi_muramatsu ムラマツ@StudioZOON @yogoharu5535 昔テレビで見た話で、ある有名作家がアマチュア時代にヒット編集者に原稿を見てもらったところ「ここを削った方がいい」と1番のお気に入りの箇所を指摘された、と。作家が抗議するも、その編集者が「こういう部分を削れるようになれば君は大物になれる」と言うので、後で見返してみたら→ ムラマツ@StudioZOON @yogoharu

    ヒット編集者に原稿を見てもらったら、1番お気に入りの箇所を「削った方がいい」と言われた→実はとても重要な指摘
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    「ここだけは絶対に!外したくないんだ!」という箇所を泣きながら外してみた瞬間に過不足のない完璧な原稿になるという事はよくある。考えてみると作編曲においてすらあるな、この現象。
  • 東浩紀さんが語るツイッター限界論 無料サービスで「言論は死ぬ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    東浩紀さんが語るツイッター限界論 無料サービスで「言論は死ぬ」:朝日新聞デジタル
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    東さんがSNSやTwitterに絶望して撤退とか半撤退するのは珍しい事ではなく、俺の記憶だとかれこれ3回ぐらい撤退している。こんなもんは当然やめた方がいいのだが、Twitterは麻薬のようなものだからな。どうかご安全に。
  • 立憲末松議員「台湾独立を支持しないとハッキリと仰って頂きたい」キッシー「それについてのわーくにの公式見解は50年前に言ったことあるから調べてちょんまげ」

    Mi2 @mi2_yes 【台湾独立、支持しないと言え】立憲民主党・末松義規「台湾有事の際、台湾独立の動きは封じていかなければならない。台湾独立を支持しないとハッキリと仰って頂きたい」 岸田文雄総理大臣「外交上、どういった言葉遣いをするかが重要だ。わが国の対応は一貫している、変わっていない」 pic.twitter.com/ESGWvnHRLY

    立憲末松議員「台湾独立を支持しないとハッキリと仰って頂きたい」キッシー「それについてのわーくにの公式見解は50年前に言ったことあるから調べてちょんまげ」
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    "立憲民主党・末松義規「台湾有事の際、台湾独立の動きは封じていかなければならない。台湾独立を支持しないとハッキリと仰って頂きたい」" どの党とか関係なくこんな馬鹿な議員は選挙で落とさなきゃならんでしょ…。
  • この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    「いつか読もう」はいつまでも読まない。 「あとで読む」は後で読まない。 積読をこじらせ、「積読も読書のうち」と開き直るのも虚しい。人生は有限であり、が読める時間は、残りの人生よりもっと少ない。「いつか」「そのうち」と言ってるうちに人生が暮れる。 だから「いま」読む。 10分でいい、1ページだっていい。できないなら、「そういう出会いだった」というだけだ。「いま」読まないなら、「いつか」「そのうち」もない。 に限らず情報が多すぎるとか、まとまった時間が取れないとか、疲れて集中できないとごまかすのは止めろ。新刊を「新しい」というだけの理由で読むな。積読は悪ではないが、自分への嘘であることを自覚せよ。「いま」読むためにどうしたらいいか考えろ。「」にこだわらず読まずに済む方法(レジュメ、論文、Audible)を探せ。難解&長大なら分割してルーティン化しろ。こちとら遊びで読書してるんだから、仕事

    この本がスゴい!2022: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 2022/12/01
    dainさんやgryphonさんのおすすめ本はいつも気になるのだが今の俺にはエネルギーが足りていない。しかしそうではなく、とにかく「読む」ことによってのみ読むエネルギーが湧いてくるのだということは知ってはいる。