2016年11月2日のブックマーク (2件)

  • 「人口減」をイノベーションで好機に変えよ - Yahoo!ニュース

    「人口減少」が日経済を収縮させるという。人が減れば、生産の担い手=労働者も、消費の担い手も減るからだ。また、人口減という未来予測そのものがすでに現在の経済活動を収縮させており、デフレの一因となっているとの見方もある。だが、ここに来て「人口減」を前向きに捉える論調が出始めた。吉川洋・立正大学教授と経済協力開発機構(OECD)の村上由美子・東京センター所長に、人口減のどこにポジティブなポイントがあるのか、語り合ってもらった。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース編集部) 去る8月中旬発売された、吉川洋氏の『人口と日経済』と村上由美子氏の『武器としての人口減社会』。2冊の主張には共通項があった。一つが「人口減は恐れることはない」、もう一つが「イノベーションを起こせ」。人口減少と少子高齢化が日の重い課題と言われてきたことをひっくり返すような主張。2人がそう考えたきっかけから尋ねた。 吉

    「人口減」をイノベーションで好機に変えよ - Yahoo!ニュース
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/11/02
    id:hatanaka_akihiro そこは人口の増加率の話を人口の絶対数にすり替えて話してる部分で、騙されてますよ。経済成長を決めるのは基本的に人口構造で先進国の過去の経済成長は人口ボーナスと都市化に伴って生起してます。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/11/02
    イリュージョンというのはブランド名なので「イリュージョンという会社が誕生したのは~」という物言いは不正確。会社としては株アイワン。間違いなく伸びる分野だし社運もかけてると思うが残念ながら上場してない。