2016年12月12日のブックマーク (3件)

  • ロシアに「野菜工場」 日本企業が相次ぎ建設 | NHKニュース

    ロシアの経済協力の進展が期待される中、日企業が冬場の寒さが厳しいロシアでも安定的に野菜を生産することができる「野菜工場」を建設し、新たな農業ビジネスを展開しようという動きが相次いでいます。 エンジニアリング大手「JFEエンジニアリング」は、ことし10月もロシア極東・サハ共和国との間で、現地で計画されている野菜工場の建設に協力することで合意しました。北海道の苫小牧市などの野菜工場で、設計から建設、運営までを一貫して手がけた実績を生かし、ロシアで事業化に向けて調査を進めています。 また、同じエンジニアリング大手の「日揮」は、現地の企業などと合弁で、ロシア極東のハバロフスクにある2.5ヘクタールの敷地に野菜工場を建設し、すでにキュウリやトマトの生産や販売に乗り出しています。 さらに、北海道銀行などが出資する「北海道総合商事」も今月、ロシアに建設した野菜工場で、トマトやキュウリの生産を始め

    ロシアに「野菜工場」 日本企業が相次ぎ建設 | NHKニュース
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/12/12
    そりゃそうか。普通に野菜作ってる日本で野菜工場やろうとしてたのが無理があったんであって、シベリアやら中東の砂漠でやるべきだったのか。
  • オーストラリアの親子断絶防止法は失敗した―小川富之教授(福岡大法科大学院)に聞く(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    配偶者に無断で子どもを連れて別居・離婚をしようとすることを禁止しようとする親子断絶防止法が、国会に提出されるかもしれません。別居する親との面会交流を、子どもと暮らす親に責任づけています。また附則で共同親権や子どもの居場所の特定などまでが入っている一方、DV(家庭内暴力)に対しては「配慮する」という文言があるだけ。各方面から、不安の声があがっています。 世界的には共同親権や面会交流をめぐってDVの問題が噴出し、むしろこれを再考・制限する方向に動いているなかで、なぜ日は逆行する動きをしているのでしょうか。オーストラリアをはじめとする外国の家族法に詳しい福岡大学法科大学院教授、小川富之先生にお伺いしました。 ーオーストラリアでは、親子断絶防止法に似た法改正があったと聞いています。まず紹介していただけますか? オーストラリアでは、直近で、2回の法改正がありました。まず最初は2006年の法改正。こ

    オーストラリアの親子断絶防止法は失敗した―小川富之教授(福岡大法科大学院)に聞く(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/12/12
    この立法の趣旨の根本的な筋の悪さは「理想的な家族のあり方」が決められるという前提に立っていること。それは家族によりそれぞれであって外形的に規定できるものではない。法は万能ではないという謙虚さが足りない
  • 少年ジャンプ+ ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件

    ドラゴンボールに超とんでも外伝が登場!主人公はまさかの…アイツ!!最強を目指し、とてつもない修行にチャレンジする…!? 原作小説「カラダ探し」(スターツ出版)シリーズ累計19万部突破! 詳しくはコチラ

    少年ジャンプ+ ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/12/12
    一途に原作を愛してきた作者の手になる話は二次創作であろうと十分な魅力と輝きがある。これぞ二次創作のならではの作品で素晴らしい。