2021年4月12日のブックマーク (4件)

  • イヌの多くが“右利き” 英チーム1万8000匹を分析

    イギリスの研究チームは、多くのイヌが人間と同じようにいわゆる右利きであるとの調査結果を発表しました。 リンカーン大学の研究チームは、約1万8000匹のイヌがおやつを取る時にどの脚を使うかを分析しました。 その結果、前脚を使うイヌの8割近くが右を使っていました。 英リンカーン大学、エリサ・フラスネリ博士:「脊椎(せきつい)動物は左脳が右半身を制御します。餌(えさ)をべるなど日常的動作の指示は左脳の担当なので、右前脚を使っていると考えるのが妥当です」 右利きの割合は雌の方が若干高いものの、雄は高齢になるほど割合が高くなっていて、どの脚を使えば効率的なのかを学習している可能性があるとしています。

    イヌの多くが“右利き” 英チーム1万8000匹を分析
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/04/12
    18000匹のわんこにおやつ上げる研究とか…羨ましい。何故自分はこの研究のおやつ係に呼ばれなったのか。生き方を間違えた気がする。
  • 【お嬢様記事】乾燥材をばらまいて雨漏りを防ぐわよ! | オモコロ

    藪から棒でごめんあそばせ? お嬢様ライターの 金輪財 雑魚(こんりんざいざこ)ですわ♡ お言葉ですが、皆様は「雨漏り」を経験したことはおありでしょうか? そう、漏れる奴。 バケツ奏でる田舎の象徴である雨漏り。 建築基準法で固められた都会の家なんかでは、経験する事のないであろう雨漏りなのですが、、、 かく言うわたくしの家は、絶賛雨漏り中ですの。 (これは部屋の画像) 柱の辺り、湿っている様に見えませんか? そこですわ。そこから雨水が滝のように流れてきますの。 わたくしの住む家、金輪財屋敷はもうすぐ築60年。地震台風がマジで恐ろしく、安心などできない安心設計。 木は朽ち、壁は剥がれ、地下にはたぬきが住まう楽しいお屋敷ですの。 (たぬき) とはいえ、古い屋敷であること自体にストレスがあるわけでは無く、雨漏りの方も室内BGMくらいの気持ちで受け入れていまして、 むしろ普段からYouTubeで雨音を

    【お嬢様記事】乾燥材をばらまいて雨漏りを防ぐわよ! | オモコロ
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/04/12
    ARuFa氏が面白いのはARuFa氏の発想が面白いのであって、ARuFaメソッド自体は優秀なデコレーションではあってもやっぱり飾りってことなんだろうな…
  • 幻想的な円形の小学校の廃墟写真がバズる→生徒として通っていた人が現れる→同校がモデルの学校がマンガに描かれていた

    Kyohei 写真作家 @kyon_K4 【写真作家】 第70回二科展写真部門最高賞受賞 第17回京都現代写真作家展 大賞受賞。二科会京都支部員 二科展70年史にてインタビュー掲載 月刊フォトコン2023年2月号5月号にて写真記事掲載。全国の美術館で写真展示(投稿する写真は作品ではありません) 写真教室始めました。リンクから↓ street-academy.com/steachers/5170…

    幻想的な円形の小学校の廃墟写真がバズる→生徒として通っていた人が現れる→同校がモデルの学校がマンガに描かれていた
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/04/12
    きっちりパース取れてる解説図とかどういう事?と思えばあさりよしとお氏か。プロは幼少時の曖昧な記憶も絵として再構成できるもんなんだなあ。
  • 「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える

    人気アニメ『エヴァンゲリオン』について4月11日、衝撃の事実が明らかになった。新劇場版の総監督を務める庵野秀明さんが「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かしたからだ。アニメファンの間では「ロボットアニメではない」という見方をしている人も多かったため、驚きと戸惑いの声が広がっている。 東京・新宿バルト9で、シリーズ最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の舞台挨拶に登壇した庵野さんは、主役の碇シンジを演じる声優の緒方恵美さんとトークをすることになった。その中で、「エヴァってロボットアニメなんですよ」と明かすと、緒方さんも「あ、ロボットアニメだったんですか?」と驚いた様子だった。

    「エヴァってロボットアニメなんですよ」 庵野秀明さんの発言、ファンに衝撃を与える
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2021/04/12
    知ってた。「ロボットアニメじゃない」と思ってるのはTV版のジェットアローンを知らない、シンのJA-02登場の意味を分かってないニワカってことだからな!<こじらせ撤退戦