タグ

ubuntuに関するShineSparkのブックマーク (7)

  • 第391回 ConkyでデスクトップPCの情報をモニタリングする | gihyo.jp

    Conkyとはデスクトップ上で動作する、高いカスタマイズ性を誇るシステムモニターツールです。Ubuntu Weekly Recipeマニアの方でしたら、第9回に余談としてちらっと登場したことを覚えているかもしれませんね。 Unityデスクトップ環境であれば、時計、バッテリー残量、ネットワークの状態といった様々な情報はインジケーターに表示されますし、アプリケーションによってはnotify-osdによってデスクトップに通知が表示されます。ですがもっと細かい情報を表示したい場合や、(XmonadやAwesomeのような)他のウィンドウマネージャーを利用する際には、Conkyが役に立つケースも多々あります。今週のレシピでは、そんなConkyの使い方とカスタマイズ例を紹介します(注1、2⁠)⁠。 Conkyのインストール ConkyはUniverseリポジトリにパッケージが用意されていますので、a

    第391回 ConkyでデスクトップPCの情報をモニタリングする | gihyo.jp
  • Ubuntuの見た目を簡単に少しだけおしゃれにする方法

    はじめに UbuntuをはじめLinuxはデフォルト状態だとデスクトップの見た目が少々古い感じがあると思います。特に常用するとなると多少なりとも見た目を良くしたくなってきます。この記事では、劇的ではないもののそれなりに良い感じにUbuntuのデスクトップを簡単にカスタマイズする手順をまとめます。 できるようになること Ubuntuのデスクトップを以下のような見た目にします。背景は変更していませんが、アイコンとフォルダウィンドウなどのテーマを変更しています。 前提と環境 以下の通りです。Ubuntu18.04をインストールして素の状態です。 OS : Ubuntu18.04 Gnome : 3.28.2 下準備 Ubuntuの見た目を簡単に変えるためにテーマを使用します。 テーマを変更するためにTweak Toolを使用します。 updateとupgrade後、Tweak Toolをインスト

    Ubuntuの見た目を簡単に少しだけおしゃれにする方法
  • Ubuntu(やその派生ディストリビューション)でコマンドが終了したことを通知する

    ポップアップ通知 デスクトップ環境がUbuntuの場合は、コマンドでターミナルからポップアップ通知を表示させることができます。 私の環境 (ZorinOS 15.3) ではこういう通知が表示されます。 (ダークモードなので視認性があまり良くない) 詳細はmanpageをご覧ください。 シェルスクリプトでコマンドの終了を通知させる ターミナルでコマンドを実行した後に、他の作業をしているとコマンドが完了するまで何度もターミナルと行き来することになります。 コマンドが完了したことをポップアップ通知で確認できれば、ターミナルと行き来しなくても良くなりそうです。 _n というコマンドを自作してみます。 bash ~/.bashrc に以下の関数を追記します。 function _n() { $* if [ $? -eq 0 ]; then notify-send -u normal "task fi

    Ubuntu(やその派生ディストリビューション)でコマンドが終了したことを通知する
    ShineSpark
    ShineSpark 2021/08/25
    _nコマンドが非常に便利。ありがたい!
  • Ubuntu 20.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト

    コマンドとは【command】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 以下は引用を表します。 設定ファイルの内容や、コマンドの実行結果などをここに書く。 設定ファイルの内容などをここに書く。 このページのデザインについて 以下のサイトのCSSを参考にしました。 久幸繙文 新緑スタイルX - 久幸繙文 長期サポート版のこと。Long Term Supportの略。サポート期間は5年 + 有料サポート5年の10年間 (有料サポートは無料で利用できる場合もある)。 GNOME 1990年代から開発が続けられているデスクトップ環境。 GNOME - Wikipedia GNOME Shell GNOMEのユーザーインターフェース。 GNOME Shellの使い方とFedora 16の標準アプリケーション紹介:最新Linuxディストリビューション、Fedora 16を使ってみよう[2] |

  • hanhan's blog - UbuntuデスクトップでMagic Trackpad 2を快適に使う

    環境OS : Ubuntu 18.04 LTS ひとまず、何も考えずにBluetoothペアリングさせるとSynaptic Touchpadとは認識されない。Synaptic Touchpadというのは、二指スクロールとか、タップクリックとかのいわゆるスマートなTouchpad。 カーソルは動かせるしクリックは出来るけど、その他は何も出来ない使えないTouchpadになってしまいます。 Magic Trackpad 2を取り巻く現状現状を正しく認識することがとても大事なので、調べた内容を一つずつ書きます。このコンテキストを知識として持った上で環境を整えれば、今後の変化にもついていけるはず。 1. ドライバーについてLinux用のMagic Trackpad 2ドライバーは有志の方が作ってくれています。 https://github.com/robotrovsky/Linux-Magic-

    hanhan's blog - UbuntuデスクトップでMagic Trackpad 2を快適に使う
  • https://design.ubuntu.com/font/

    ShineSpark
    ShineSpark 2013/01/10
    Ubuntuフォントあったのか
  • gnome-terminal上で、"○"など一部の全角文字が重なって表示される : Ubuntu Japanese Kaizen Project

    これは、以下のフォーラムの報告に基づくものです。 「gterm で一部の全角文字の右隣の文字が半分重なる」 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=8512 重なるのはUnicodeでEast Asian Ambiguousと指定されている文字のようです。これは、ロケールによって幅が変わるような文字に指定されます。例えば白丸(U+25CB/○)は日語ロケールでは全角ですが、英語ロケールでは半角として扱われる、らしい? で、それぞれの文字の幅は、wcwidth()にワイド文字を渡せば/usr/share/i18n/charmaps/UTF-8.gzを参考にその幅を返してくれるようなのですが、UTF-8.gzでは基的にAmbiguousはすべて半角であると指定されている(正確には何も指定されていないためにデフォルトの値である1が返る)ので

  • 1