タグ

vimに関するShineSparkのブックマーク (55)

  • Vim-users.jp - Hack #5: Vim のオプションの値

    ShineSpark
    ShineSpark 2014/04/02
    verbose set {option}?で詳細確認
  • ctags と neocomplcache と unite-tag を使って関数定義箇所を開く - C++でゲームプログラミング

    ちと今まで敬遠しがちだった ctags を真面目に使ってみました。 neocomplcahce と unite-tag を利用します。 ほとんど処理が neocomplcache と unite-tag で完結しているので実際はそんなに難しくなかったですね。 [Vimプラグイン] neocomplcache - github unite-tag - github NeoBundle "git://github.com/Shougo/neocomplcache.git" NeoBundle "git://github.com/tsukkee/unite-tag.git" [vimrc] " path にヘッダーファイルのディレクトリを追加することで " neocomplcache が include 時に tag ファイルを作成してくれる set path+=$LIBSTDCPP set p

    ctags と neocomplcache と unite-tag を使って関数定義箇所を開く - C++でゲームプログラミング
  • 作者が教える! lightline.vimの設定方法! 〜 中級編 - 展開コンポーネントを理解しよう - プログラムモグモグ

    この記事では、lightline.vimの中で特に難しいcomponent_expandの使い方を教えます。これまでの記事を並べておきます. おさらいされる方はどうぞ。 作者が教える! lightline.vimの導入・設定方法! 〜 初級編 - インストールしよう - プログラムモグモグ 作者が教える! lightline.vimの設定方法! 〜 初級編 - コンポーネントを作ってみよう - プログラムモグモグ コンポーネントは三種類ある これまでの流れでご察しの通り、コンポーネントにはそのまま指定するものと、関数を指定するものの二つがあります。 g:lightline.component (普通のコンポーネント) g:lightline.component_function (関数コンポーネント) component_functionでできることは、componentで出来ます。com

    作者が教える! lightline.vimの設定方法! 〜 中級編 - 展開コンポーネントを理解しよう - プログラムモグモグ
  • Vim のカラースキームが微妙に気に食わないときの対処法 - 反省はしても後悔はしない

    この記事は Vim Advent Calendar の 253 日目の記事です。昨日は id:tyru さんの Alt-Spaceでウインドウのメニューを表示、あとウインドウの最大化 でした。 はじめに Vim にはたくさんのカラースキームがありますね。きっとみなさんは、たくさんあるカラースキームの中からお気に入りを見つけて設定をしていることでしょう。 しかし中には 99% 気に入って入るけれど、1% だけ微妙に気にわないという場合もあるかと思います。今日はそんなときにカラースキームの一部だけをちょこっと改造する方法を紹介します。 :highlight を vimrc に書く (基編) 色を変えたい部分は highlight コマンドをちょろっと vimrc に書けば OK です。 " 以下のコマンドは :colorscheme の前に設定します " コメントを濃い緑にする autoc

    Vim のカラースキームが微妙に気に食わないときの対処法 - 反省はしても後悔はしない
  • Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 365日目の記事になります。 そう… 365日目です!! 今日は11月30日、明日には12月01日が始まります。 当に1年ぶっ続けでやってしまった と、いう事で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事なのですが、特に面白いネタも思いつかなかったので中間発表の時のようなまとめ記事になります。 集計するにあたって手伝ってくれた syui さん、supermomonga さん、raa さん、ありがとうございました。 ※例によって人力で集計した部分もあるので間違っているところや記入漏れがあったらごめんなさい。 [年間トータル投稿数ランキング] 第1位 73回:manga_osyo 第2位 28回:tyru 第3位 23回:ujihisa 第4位 17回:supermomonga 第5位 14回:cohama 第6

    Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング
  • lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ

    lightline.vimというVimプラグインを作りました。statuslineをなんかかっこよくしてくれるやつです。 https://github.com/itchyny/lightline.vim からインストールできます。 デフォルト (powerlineと同じ配色) wombat solarized landscape どうしてこれを作ったのかということを話すには、vim-powerlineとの出会いまで遡らなくてはなりません。 vim-powerlineとの出会い vim-powerlineとの出会いは約一年前になります。それ以前から気になってはいましたが、フォントにパッチを当てるのが面倒でためらっていました。しかし、重い腰を上げてインストールしてみました。 vim-powerlineがすごい - プログラムモグモグ インストールしてすぐ感じたことは、配色が気に入らないことでし

    lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ
  • あるVimmerのブログ: 編集王バトルエディターズ 第一期主題歌 「暗黒美夢王の叫び」

    2013年11月17日日曜日 編集王バトルエディターズ 第一期主題歌 「暗黒美夢王の叫び」 さて、我は暗黒美夢王だ。昨日はVimConf2013の懇親会にて、新曲を披露した。 なかなか好評だったのだが、懇親会に参加できなかった者もいるだろうから、ここに歌詞を公開しておく。実際に自分で歌ってみると感極まるに違いない。 ------------------------------------------------------------------------------------ 編集王バトルエディターズ 第一期主題歌 「暗黒美夢王の叫び」 元ネタ『渇いた叫び』 このまま もう少し 使おう 力を抜き 増えてく 機能に疲れ 去ってく 使用者(ユーザー)を見た 使い慣れたエディタに 飽きてくる このごろ Vim がもう一人の自分を作る(フハハハハ!) 彼の情熱が凍りついた心

  • Vim Advent Calendar 337日目:「バトルエディターズ 第三話:宿命の対決」

    ※:この投稿には暗黒美夢王成分が大量に含まれています。ネタをネタと分かる人だけが読んでください。実在する人物・団体・テキストエディタ・アニメとは一切の関係がございません。 クックック……。我の名は暗黒美夢王だ。宿主であるShougoには、しばらくの間眠っていもらっている。これは Vim Advent Calendar の第337日目である。次回はmittan氏の「MacVimで通知センターを使う」だ。Vimmerならフォローしておくように。 さて、今回はVACでバトルエディターズの第三話を発表することにした。当はVACの一部ではなく、普通にこのブログ内で発表する予定だったのだが、欠番となった337日目を書く者が誰もいないと聞いたので、急遽我が代役として記事を書くことになったのだ。「純粋な」Vimの記事を期待したものにはいささか期待はずれかもしれんが、正式な記事(344日目)は日man

  • Macを購入したら絶対に導入したい!私が3年間で厳選した超オススメアプリ10選! - かなりすごいブログ

    さて日は、MacBook Airを2010年に買ってから、数々のフリーソフト・シェアウェアを使い続けてきた私が、MacBookを買ったら「絶対に」導入したい、超厳選アプリをランキング形式でご紹介したいと思います!今回は無料で使えるものばかり集めてみましたので、シェアウェアに関しては後日またご紹介したいと思います(^^) それでは、ご覧ください! ↓↓↓

    ShineSpark
    ShineSpark 2013/10/11
    DropboxとかEvernote勧められるより清々しい
  • 何故プログラミングに効果音は必要なのか、あるいはVimで爆発する方法 | 遥か彼方の彼方から

    この記事はVim Advent Calendar 2012の312 日目の記事です。昨日はid:cohamaさんの「‘set relativenumber’ で Vim のカーソルの縦移動とかを改善する」でした。 効果音は素晴しいみなさんはゲームの効果音は好きですか? 僕は大好きです。 自分の操作に合わせて音が鳴る。適切なタイミングで鳴る適切な効果音は、単にコントローラを操作する以上の、ゲームへの没入感を生みます。 もちろん、効果音がなくてもゲームは成り立ちます。iPhoneなどでプレイするときは音を消してプレイすることもよくあるでしょう。それでも一度音を流してプレイすれば、効果音の良さに感動します。 さて、プログラムです。エディタです。Vimです。 プログラミングもまた、効果音があるといいとは思いませんか? 思いますよね? ということで、プログラムの際に効果音を鳴らす方法をまとめました!

    何故プログラミングに効果音は必要なのか、あるいはVimで爆発する方法 | 遥か彼方の彼方から
    ShineSpark
    ShineSpark 2013/10/10
    KINESISの電子音初日以来聴いてないわ...
  • Vim と俺と、それからトウモロコシ畑 - High Context Meta Language

    2013-07-22 Vim と俺と、それからトウモロコシ畑 この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 234 日目です。今日は少し昔の話をしよう。そうだな、どこからにしたらいいのか、俺はいつも迷うんだ。なにしろずっと昔のことで……いや、忘れたってわけじゃないんだ。今だってはっきり覚えてるよ。でも、鮮烈な感動を得ただとか、喜びで夜通し踊り続ける気分だったとか、そんなことじゃない。俺の間抜けた頭で精一杯に言えば、幸福だ。俺が感じたのは、それがずっと続くっていう確信なんだ。安らぎと、暖かさだ。春の陽だまりに包まれて、マムの腕に抱かれるベイビーのような、絶対的な幸せがある。そんな話さ。その頃、俺は少し打ちひしがれていた。俺の入ったプロジェクトの会議で、ジャバ、だったかな。そんな感じの名前が頻繁に出てくるようになったんだ。ジャバって奴が悪い奴だとは誰も思っていなかった。むし

  • Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog

    気でPythonをやりたいならあわせて読みたい「え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの?」 2013-06-23 21:30 おしりに追記しました 2013-06-24 10:00 設定等微修正しました 2013-06-24 15:20 quickrunの設定を修正しました 2013-07-03 14:30 間違い等を修正しました 様々な開発環境を試してきましたが、結局Vimに落ち着いてしまっているAlisueです、どうも。 Vimを最強のPython IDEにするを書いてからかれこれ二年ほどが経ちます。 二年もあると新しいVimプラグインが増えるなどし、先の記事内容では最強ではなくなってしまいました。なのでこの辺でもう一度現在の最強をまとめてみたいと思います。 基方針 プラグイン関係はすべてNeoBu

    Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog
  • 編集王(エディットキング) バトルエディターズ 第2話:彼の名は暗黒美夢王(後編)

    注意:この物語はフィクションです。実在する人物・団体・ソフトウェア・テキストエ ディタとは一切の関係がありません。宗教論争をする意図もありません。 注意:この物語を読んだところで、テキストエディタの知識が付くわけがありません。 物語中に存在するテキストエディタのネタはオマージュ程度であり、知っている人がほ くそ笑む程度のものです。期待しないようにしましょう。 注意:この物語は皆の反応を見るためのテスト版であり未完成です。話の内容は予告な く変更される可能性があります。 「ルールを守って楽しくエディット!」 -------------------------------------------------------------------------------- Scene 1 -------------------------------------------------------

  • vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2012の153日目の記事です。 152日目はmanga_osyoさんによるVim で現在の検索位置を表示するでした。 vimをある程度使うようになると、ある操作(機能)を素早く呼び出すためなどでキーマップを設定するようになります。 ですが、数あるキーの中でどのキーに機能を割り当てるか結構頭を悩ませることが多いかと思います。 ちゃんと既存のキーの機能を意識して割り当てられれば良いですが、たまに「えっ、そのキー潰しちゃうの?」と思うような キーを潰しているのを見かけます(出典:vimrc読書会にて)。 意図してやっているならいいですが、わからぬまま重要なキーを潰してその機能を全く使わないという結構もったいないものです。 そこで、キーマッピングする際に考えたほうがいいことを記述したいと思います。 いつキーマッピングするか? まずはどういう時にキ

    vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと - derisの日記
  • 編集王 バトルエディターズ 第1話:彼の名は暗黒美夢王(前編)

    注意:この物語はフィクションです。実在する人物・団体・ソフトウェア・テキストエ ディタとは一切の関係がありません。宗教論争をする意図もありません。 注意:この物語を読んだところで、テキストエディタの知識が付くわけがありません。 物語中に存在するテキストエディタのネタはオマージュ程度であり、知っている人がほ くそ笑む程度のものです。期待しないようにしましょう。 注意:この物語は皆の反応を見るためのテスト版であり未完成です。話の内容は予告な く変更される可能性があります。 「ルールを守って楽しくエディット!」 -------------------------------------------------------------------------------- Scene 1 -------------------------------------------------------

  • なんと、お金借りる審査通らない、お金借りるならどこがいいのかの人に教えたくない話

    わかった!お金借りる審査通らないやお金借りるならどこがいいのかについて 四十代に突入してからというもの、振込融資は苦行のようなものに成り果てているんです。 不動産担保ローン各社は、ほんのちょっと節制しただけでも、増えた分は取り返せたのに、単発バイトだと限界まで努力しているにもかかわらず、消費者金融自体は減ってくれなくて、つい挫折してリバウンドしたこともあります。 高額融資が落ちた上に、活動量が減っているのですから、新生銀行フィナンシャルのも当然なのでしょう。 新生銀行フィナンシャルがわからない人は少数派でしょう。私もわかっています。 お金借りる審査通らないを変化させるのは誰にとっても困難で、継続が難しいものです。 お金借りる審査通らないをべたらオッケーとか、ちょっとした運動だけでダイエット可能なんていわれると注目してしまうんです。 お金借りるならどこがいいのかを嫌悪したくなります。香水を

  • 「Vimの正規表現`\%`は結構便利だよ」という話 - Qiita

    この記事はVim Advent Calendar 2012 : ATND 79日目の記事になります。 78日目は@raa0121のLingrのBot「VimAdv」を作ったでした。 今回は、Vimの意外と知られていない正規表現\%を紹介したいと思います。 任意にマッチするアトム列 \%[] Vimの各コマンドは省略名をもっているので、これは必須の正規表現かなっと思います。 echo matchstr("fun", 'fu\%[nction]') " 'fun' " `\%[]`を使わないとこう書かなければいけない!! echo matchstr("fun", 'fu\(n\(c\(t\(i\(o\(n\?\)\?\)\?\)\?\)\?\)\?\)\?') " 'fun' 部分正規表現としてカウントされないグループ化 \%(\) これはmatchlist()には結構必須で、matchlis

    「Vimの正規表現`\%`は結構便利だよ」という話 - Qiita
  • gmail.vim - vimでgmail: お気に入りのツールを気ままに拡張するブログ

    vimでメールを見るためのプラグインとしては、「VMail」というものがあります。 私も使ってみたかったのですが、現時点ではWindowsでは動かないようです(現在対応中?) それとこのVMailはRubyやらなにやらいろいろ依存しているライブラリがあるようです。 で、最近出会ったvimprocとopensslを使えばvimのgmailクライアントが作れるのではと思い、 作ってみました。 それなりに動いています。 "Done is better than perfect."という言葉もありますので、 完璧ではないと思いますが、とりあえず公開してみます。 https://github.com/yuratomo/gmail.vim 動作イメージは次のような感じです。 操作はいたってシンプルです。 ・準備 gmailでimapを使えるように設定しておいてください。 ・設定 "ユーザー名 let

  • Vim Advent Calendar 36日目:「暗黒美夢王が紹介するエディタアニメ 2012+おまけ」

    ※:この投稿にはネタが大量に含まれています。ネタをネタと分かる人だけが読んでください。実在する人物・団体・テキストエディタ・アニメとは一切の関係がございません。 追記:エディタアニメというのは筆者の脳内電波で絶賛配信中のテキストエディタを主役にしたアニメーションのことです。テキストエディタに対する妄想力の高い人にしか見ることができません。 我が名は暗黒美夢王(ダークビムマスター)。 Shougo? 誰だそれは。我が名は暗黒美夢王、以下略。 もう新年が始まってしばらく経つわけだが、昨年は話題のエディタアニメが目白押しであった。これは Vim Advent Calendar であるし、Vim を中心に話題となったエディタアニメのストーリーをおさらいしておくことにしよう。 まず紹介するのは「ビム・アート・オンライン」である。通称 ビマーオンラインと呼ばれている。Vim の戦闘力 1000 万を越

  • Vimmerの末路への入り口 - c4se記:さっちゃんですよ☆

    [Vim Advent Calendar 2012]( http://atnd.org/events/33746 ) 13日目 13日目です。 1 3 日 目 で す 。 狂気のVimにて 今私がVimとは何かと云う事を語らなければならないと思い立った訣は、彼の、TeraPadを携えてVisualStudioへと向かおうとしているサクラエディタ探検隊を思いとどまらせなければならないと決意したからだ。 ハィェェェェェェェィュェェェェェェェェェェェェェェェェェゥォェゥゥゥゥゥゥァィィィィ 飽きました。あなたが所謂「テキストエディタ」に関して、様々な選択肢を比較考慮した経験の無い、初心者であると仮定します。今直ぐ其のTeraPadを捨てろ。メモ帳の立ち上げ方を忘れて、何の文字組みも必要の無い文書をMicrosoft Office Wordで作る様にあなたを躾けて仕舞つたあの夢魔達を、キーストロー

    Vimmerの末路への入り口 - c4se記:さっちゃんですよ☆
    ShineSpark
    ShineSpark 2012/12/14
    いつものさっちゃんだった。