タグ

2019年11月8日のブックマーク (3件)

  • Static TypeScript

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 Static TypeScript An Implementation of a Static Compiler for the Typ

  • サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ2019.11.07 18:0028,674 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 邪魔くさい通知よ、サラバ。 「通知送っていい?」のポップアップは、控えめに言っても“死ぬほどウザすぎ”です。定期的にウェブサイトへアクセスしているからといって、ポップアップ通知で飽和されたがっているということではないのです。 Mozillaさんグッジョブということで、Mozillaはこの問題に対抗するため、Firefox 72ではそうしたポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。 変更は2段階で行なわれます。MozillaはFirefox 70から、通知ポップアップの許可オプションをデフォルトで「Not Now(いまはしない)」

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ
    Shisama
    Shisama 2019/11/08
    全部容赦なく拒否して終わりではなく、URLバーにアイコン表示してそこから選択できるようになるのは良いね。“ポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。”
  • Async-await on stable Rust! | Rust Blog

    On this coming Thursday, November 7, async-await syntax hits stable Rust, as part of the 1.39.0 release. This work has been a long time in development -- the key ideas for zero-cost futures, for example, were first proposed by Aaron Turon and Alex Crichton in 2016! -- and we are very proud of the end result. We believe that Async I/O is going to be an increasingly important part of Rust's story. W

    Async-await on stable Rust! | Rust Blog
    Shisama
    Shisama 2019/11/08