2015年4月10日のブックマーク (2件)

  • 日本企業は「正社員」というコンセプトを捨てるべき

    1月1日のテレビ番組で竹中平蔵氏が「正社員をなくしましょう」と発言し、大きな反響を呼んだのは記憶に新しい。多くの日人にとって、「正社員」は当たり前のコンセプトであり、それをなくすという提案は考えられないだろう。しかし私は以前から、日独特の正社員システムはマイナス面が多く、日企業の人事管理を歪ませているのではないかと考えて来た 。竹中氏の発言は多くの人を驚かせたかも知れないが、日は正社員を中心とする人事制度を脱することを真剣に考えるべき時期を迎えているのではないか、と思う。 「正社員」の雇用に対する日企業のアプローチは、「会員制の雇用」とも呼ばれている。これは、日企業への就職を、クラブ、コミュニティー、または家族のメンバーとなることに例えたものである。毎年、大学の新卒から新規採用を実施する。新卒の採用にあたっては、特定の経験や技術よりも、性格や態度、素性(出身校、課外活動、教授か

    日本企業は「正社員」というコンセプトを捨てるべき
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2015/04/10
    例えば大きなローンを組める人が減ると困る業界はけっこう多いと思うけど、社会に与える影響などの検討に漏れがあって、後で「こんなはずじゃなかった」なんてことのないようにしてほしい。
  • 時事ドットコム:宴席の毛沢東批判に波紋=有名司会者の発言、ネット流出−中国国営TV「厳正に処分」

    宴席の毛沢東批判に波紋=有名司会者の発言、ネット流出−中国国営TV「厳正に処分」 【北京時事】中国国営中央テレビの有名司会者・畢福剣氏(56)が私的な宴席で毛沢東について「われわれを苦しめた」と批判した動画がインターネットに流出し、非難が殺到する騒ぎに発展している。中央テレビは、畢氏の番組を一時放映停止にするとともに、8日夜には「中央テレビの司会者として発言は重大な社会的影響をもたらした」と非難し、「真剣に調査して厳正に処分する」と発表した。  一方、ネット上では「何の罪があるのか。撮影してネットに流した人物を処分すべきだ。畢氏への処分は、信義に背いた密告を奨励し、人と人の間の基的な信頼を壊してしまう」(北京大学の賀衛方法学部教授)などと、中央テレビの決定に疑問の声も相次いでいる。  今回の問題は、評価が分かれる毛沢東の存在が絡んでいるほか、習近平指導部による言論統制が強化される中で私的

    時事ドットコム:宴席の毛沢東批判に波紋=有名司会者の発言、ネット流出−中国国営TV「厳正に処分」