2013年12月5日のブックマーク (2件)

  • ドイツ人「ヒャッハー! PS4をよこせー!」 全力ダッシュの客たちで店内はカオスに

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 先週、ドイツでは最新ゲーム機「プレイステーション 4」(PS4)を買い求めるゲーマーによるちょっとした騒ぎが起きていたようです。 YouTubeチャンネルMajinDubがカオスな様子をまとめた動画を公開しているのでご紹介しましょう。 ドイツ人「ヒャッハー! 開店だー!」 ドイツ人「うおおおお! PS4はどこだー!」 積み上げられたPS4の山にダイブするゲーマーたち 店内に山積みにしているのもすごいですが、店内を全力でダッシュする必死さや開き始めたシャッターを押しのけるほどの熱狂ぶりはさすが海外といったところでしょうか。 「プレイステーション 4」の日国内向け発売日は2014年2月22日。日のゲーマーたちはこうならない……ですよね? advertisement 関連記事 PS4を50口径ライフルで撃つとバラバラになる脆弱性が や

    ドイツ人「ヒャッハー! PS4をよこせー!」 全力ダッシュの客たちで店内はカオスに
    Sigma
    Sigma 2013/12/05
    XboxOne ドイツ発売 11/22。PS4 ドイツ発売 11/29 / 米国の販売状況を見ると、熱心なソニーハードファンが発売日に殺到しただけで、翌週はクリスマスセールにも関わらず、ガタガタになる見込み
  • ディー・エヌ・エー ミクシィ グリーほか 突然儲からなくなった会社何が起きたのか 少し前はあんなに羽振りがよかったのに(週刊現代) @gendai_biz

    猛スピードで駆け上がった。新しいビジネスを作り上げた。億万長者にもなったのに、どうしてこんなに不安なんだろう。「時代の寵児」と持て囃された経営者たち。その顔に焦りの色が滲み始めた。 社員の給料が高すぎて 六木ヒルズ(東京都港区)のグリー社を訪ねると、エレベーターホールから続くエントランスは、真っ白を基調とした広々とした待合スペースになっていた。来客者はゆったりとした白いソファに座って、アポイントを取ったグリー社員をそこで待つ。経費節約のために受付は「電話だけ」という会社が増えている中にあって、日トップクラスの家賃を誇る六木ヒルズで、来客者のために惜しみなくスペースを使う様は優雅さを漂わせていた。 来客者の一人が、その空間を「まるで巨大宗教団体の施設のようだ」と語っていたのが耳に残る。いまから2年前の2011年、誌記者が取材でグリーを訪ねた時のことである。 当時、対応に出てきた広報

    ディー・エヌ・エー ミクシィ グリーほか 突然儲からなくなった会社何が起きたのか 少し前はあんなに羽振りがよかったのに(週刊現代) @gendai_biz
    Sigma
    Sigma 2013/12/05
    新清士が「グリー、DENAは関係ない。時代はスマフォ」とアピールしている、いつもの記事 / 株価やバランスシートしか見ない人達が、「こんなはずじゃなかった」と言ってるだけ。ゲーム業界を舐めすぎ