DSに関するSilicaのブックマーク (77)

  • Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技

    売上数が376万を突破し、絶好調の「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。今日から、公式ガイドブック(上巻 世界編、下巻 知識編)も発売されています。 さて、そんなドラクエ9に驚くべき裏技が発見されました! 「3ボタン同時押しで3倍購入」できるという、ファミコン時代を思い出すような裏技です! 掲示板:ドラゴンクエスト9攻略Wikiのバグ報告スレッドより。 244: 名無しさん2009/09/10 22:21 ID:5tqdjQvs バグってものは例えばFC版DQ4のカジノコイン技とかそういうプログラム上おかしい動きをするものを言うのであって236のケースは別にバグでもなんでもない仕様。 何でもかんでもバグ扱いはスクエニに対して失礼。 それから関係ないが>>243 350万出荷って言っても別に350万完売したわけじゃないからDQ9所持者が350万人いると言う解釈は間違ってるぞw 24

    Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技
  • 痛いニュース(ノ∀`):DSにドラクエ6リメイクが登場

    DSにドラクエ6リメイクが登場 1 名前: ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 14:13:59.58 ID:F3bAoMct ?PLT DSにドラクエ6リメイクが登場 http://imepita.jp/20090909/483570 2 : デルフィニム(岡山県):2009/09/09(水) 14:14:18.69 ID:zL8XVgT0 買います 5 : ヤブツバキ(アラバマ州):2009/09/09(水) 14:14:40.45 ID:HZGGQqzr 糞ゲーのリメイクって誰得 6 : マンサク(関東・甲信越):2009/09/09(水) 14:14:45.38 ID:ljf3Fp42 アモスを優遇しろ 8 : リナリア アルピナ(東京都):2009/09/09(水) 14:15:02.03 ID:XMZprxIl もちろん隠しキャラはターニア

    Silica
    Silica 2009/09/09
    6はあのとてつもなく作為的なフィールドマップが好き.
  • リアルタイム国取りSLG『ユグドラ・ユニゾン』の発売日が12月3日に決定!

    アトラスから12月に発売が予定されていたDS用ソフト『ユグドラ・ユニゾン ~聖剣武勇伝~』の発売日が12月3日に決定した。価格は6,279円(税込)。 アトラスが発売、スティングが企画・開発する作は、スティングのケータイサイト“スティング☆ステーション”で配信されているゲームアプリ『ユグドラ・ユニゾン』をリファインしたもの。『ユグドラ・ユニオン』と同じ世界観でつづられる、リアルタイム方式の国取りシミュレーションゲームだ。発売日の決定にあわせて、新たなスクリーンショットも届いたので紹介する。 ▲ゲーム開始時に選べる勢力はファンタジニア王国(領主:王女ユグドラ)とミラノ盗賊団(領主:銀狼のミラノ)の2つ。特定の条件を満たすことで他勢力を選択可能になる。戦争中に効果が発動するタクティクスカードを1枚選び、攻め込む領土を選ぶと戦争が始まる。 ▲戦争はリアルタイムで進行する。タッチペンを使ってフィ

  • ドラクエIXで改造データとのすれ違い通信に注意 スク・エニが警告

    ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX ~星空の守り人~」のすれ違い通信で、マジコンを使って改変した宝の地図が出回っているとし、スクウェア・エニックスがユーザーに注意を呼び掛けている。改変した宝の地図を開くと、プレイに悪影響が起きたり、ゲームが遊べなくなったりする恐れがあるという。 すれ違い通信は、無線通信機能を使ってユーザー同士が「宝の地図」を交換できる機能。通信を通じ、一部ユーザーが改変した地図が広がっている。こうした地図を使うと、最悪の場合、冒険の書が破損する可能性もあることがネット上で報告されている。 改造だと分かりやすいのは大魔王と戦える地図。8月末の時点で、正常なプレイで手に入る大魔王の地図は「バラモスの地図」「ムドーの地図」「ドルマゲスの地図」「竜王の地図」「デスピサロの地図」「ミルドラースの地図」のみ。これ以外の大魔王の地図は、「モンスターバトルロードII」との連動

    ドラクエIXで改造データとのすれ違い通信に注意 スク・エニが警告
  • 『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』の悪魔召喚映像が公開に

    アトラスは、10月8日発売予定のDS用ソフト『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』の公式サイトを更新した。 作は、独特の世界観で高い人気を誇る『真・女神転生』シリーズの、約5年ぶりとなる最新作。プロデューサー、オリジナルコンセプト、キャラクターデザイン、悪魔デザインを金子一馬さんが担当し、音楽を目黒将司さんが担当する。 公式サイトでは、ゲームシステム紹介やトレーラーなどのコンテンツを公開中。ストーリーやシステムの紹介ページでは、悪魔召喚プログラムや悪魔育成の動画を見ることができるのでアクセスしておこう。 独自の世界観と、そのシステムによって多くのゲームファンから支持される『真・女神転生』シリーズ最新作。10月の発売に向けて、公式サイトでは多数のコンテンツが更新されている。

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 協力して怪獣を討伐する『怪獣バスターズ』武器や防具セットの情報を公開!

    バンダイナムコゲームスが今冬発売するDS用ソフト『怪獣バスターズ』の続報が届いた。 作は、ゴモラ、レッドキング、エレキングといったウルトラ怪獣たちを、人間の力だけで討伐するアクションゲーム。プレイヤーは、“怪獣バスターズ”の一小隊に入隊したてのルーキーバスターになり、自分をスカウトしてくれた隊長に従い、周辺惑星の調査や資源調達などを行いながら怪獣討伐を行う。 今回明らかになったのは、3種の武器カテゴリーや、武器・防具、アイテムなどの研究についての情報など。以下に画面写真とともに紹介する。 ■3種の武器カテゴリーを紹介! さまざまな武器を使い怪獣の討伐を目指す作。今回は、ブレード、ハンマー、バスターの3種類を紹介する。 ● ブレード ● ブレードは、全体的にバランスの取れた武器。【斬り下ろし攻撃→横斬り攻撃→なぎ払い】といったコンボ攻撃を当て続けることでEP(武器エネルギー)がたまり、ゲ

  • 古きよき雰囲気を動画で確認『Wizardry ~生命の楔~』PV公開

    ジェンタープライズが11月19日にAmazon.co.jp限定で発売するDS用ソフト『Wizardry ~生命の楔~』のPVが公開された。 作は、歴代『Wizardry』シリーズの中でも特にユーザー人気の高い、いわゆる“古典的Wizardry”のシステムや雰囲気をベースにした3DダンジョンRPG。古きよき『Wizardry』への回帰をテーマに掲げており、“キャラクターの死”を重く取り扱っているという。作のPVが公開されたので、ぜひご覧いただきたい。 ■ 『Wizardry ~生命の楔~』PV ■ なお作の公式サイトでは、“Special”ページで上記のPVを見られる他、オリジナルの壁紙もダウンロードできる。今後もキャラクターやモンスターの情報や、ゲーム内容の紹介ページも順次公開されるという。こちらもあわせてチェックしておこう。 (C)2009 SUZAK “Wizardry(R)”

  • 『ブラッド オブ バハムート』に電撃オリジナルの封印武器&巨獣が出現!!

    昨日8月6日に発売されたスクウェア・エニックスのDS用マルチプレイRPG『ブラッド オブ バハムート』に、電撃オリジナルの隠し武器と巨獣が出現する。その隠し要素のオープン条件を公開しよう。 電撃オリジナルの武器の名前は“電撃ゲイボルグ”。封印武器と呼ばれるこの強力な武器を合成するには、ブラックファングという巨獣の素材が必要となる。この巨獣が出現するミッションは、“封印石版”というモードで特定の条件を満たすと遊べるようになる。その条件とは、下の写真の順番で“白亜の石版”のポイントをタッチすること。ブラックファングは非常に強力な巨獣なので、キャラクターを十分に鍛えてから、友だちと協力して挑もう! ■隠しミッションのオープン条件 ▲“白亜の石版”を選び、下画面を順番通りにタッチすると、隠しミッション“伝説の古狼を鎮めろ!”の封印が解けて、ブラックファングと戦えるようになる。

  • ドラクエ9をつまらなくする方法 [ゲーム業界ニュース] All About

    ドラクエ9をつまらなくする方法2009年7月11日に発売されたドラゴンクエスト9 星空の守り人。売上げは絶好調で、既に300万を突破しましたが、ユーザーからは大きな批判の声もあがりました。賛否両論の理由とは? 色んな意味で刺激的なサンディ。良くも悪くも印象的なキャラクターですよね。ドラゴンクエスト9 星空の守り人(以下ドラクエ9)が大変なことになっています。何が大変って、売上げでしょうか? いえいえ、売上げは絶好調、既に300万以上を販売し、前作のドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君を上回る勢いです。大変なのは、ユーザーの評価です。発売されると同時に、もしくは直前から、全くの期待はずれである、というような非常に辛辣な内容の批判がインターネット上などで飛び交いました。 どうしてそのような批判が起こったのか。これには多くの理由が考えられ、1つには特定できません。例えば、ハードが据

    ドラクエ9をつまらなくする方法 [ゲーム業界ニュース] All About
  • ジェンタープライズが『ウィザードリィ ~生命の楔~』を発売

    ジェンタープライズは、DS用ソフト『ウィザードリィ ~生命の楔~』を11月19日に発売する。販売はAmazon.co.jp限定となり、価格は5,229円(税込)。 3DダンジョンRPGの草分けである『ウィザードリィ』を冠したタイトルが新たにDSで登場。Amazon.co.jp限定で販売されること以外、まだ詳細は明らかにされていないが、DSでプレイできるRPGを探している人は、引き続きの情報をチェックしていこう。 (C)2009 SUZAK “Wizardry(R)” is a registered trademark of IPM Inc.All rights reserved. ▼『ウィザードリィ ~生命の楔~』 ■メーカー:ジェンタープライズ ■対応機種:DS ■ジャンル:RPG ■発売日:2009年11月19日 ■価格:5,229円(税込) ■『ウィザードリィ ~生命の楔~』の購入は

  • 『サガ2秘宝伝説』DSi同梱版の本体デザインに記念エンブレムが

    スクウェア・エニックスは、9月17日発売予定のDS用ソフト『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(以下、サガ2秘宝伝説)』と同時発売する、ニンテンドーDSi同梱版『SaGa 20th ANNIVERSARY EDITION』の体デザインを公開した。 ▲『サガ』シリーズ20周年記念オリジナルデザインのニンテンドーDSi。左側に配されたエンブレムが印象的だが、これにどういう意味があるかというと……。 こちらのオリジナルデザインのDSiには、『サガ』シリーズ11作品がシンボル化され、タイトル名とともにエンブレム内にあしらわれている。まさに『サガ』20周年を記念するオリジナルデザインのレアDSiなだけに、『サガ2秘宝伝説』を購入予定の人は、同梱版の購入も視野に入れてみては?

  • ドラクエ9はJRPGではない - 色々水平思考

    ドラクエ9には魅力的なキャラが出てこないし、濃厚な(人によっては厨臭いともいう)ストーリーもない。まだ全部やったわけじゃないけど、ポケモンとかモンハンに比べれば、収集要素ややり込み要素も段違いに低いんだろう。 でも10時間ほどプレイした上で自分の感想を言うと楽しくプレイ出来てる。なぜならこのゲームはドラクエだから。 おそらくドラクエ9にはドラクエ3以降、日RPG、所謂JRPGが積み上げてきたユーザーを引きつける魅力的な要素がごっそりと、ない。 確かに日RPGというゲームジャンルを普及させたのはドラクエである。しかし、気づけばドラクエというタイトルは、JRPGと呼ばれる一群からは随分遠いところに来てしまったのではないか、いや、正確には他のタイトル達が離れていったのか。 おそらく、歴代のドラクエシリーズで人気投票をしたら、ドラクエ3が一位に選ばれるだろう。しかし、ドラクエ3に最も近いシ

    ドラクエ9はJRPGではない - 色々水平思考
  • DS版『ストライクウィッチーズ』、発売日は9月24日を予定!

    ラッセルは、DS用SLG『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長奮闘する!-』を9月24日に発売する予定。 『ストライクウィッチーズ』は、ある日突然現れた地球外生命体・ネウロイと、魔力を持った少女・ウィッチたちの戦いを描いた作品。ゲームはDS版とPS2版が発売され、DSはシミュレーションゲームに、PS2版はアドベンチャーゲームになっている。 DS版は、11キャラクターが登場するオリジナルドラマCDを同梱した限定版も発売される。楽しみに待っていよう。 (C)2007 第501統合戦闘航空団 (C)Russell ▼『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長奮闘する!-』 ■メーカー:ラッセル ■対応機種:DS ■ジャンル:SLG ■発売日:2009年9月24日(予定) ■価格:通常版 5,229円(税込)/限定版 7,329円(税込) ■『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦

  • 【今週の1本】コスプレ力は伊達じゃない!! DS『タクティクスレイヤー』プレイレポ

    どーも、ヨースケです。今回プレイレポートをお届けするのは、5月28日にディースリー・パブリッシャーから発売されるDS用SLG『タクティクスレイヤー ~リティナガード戦記~』。女の子たちが多彩なコスチュームをまとって戦う作品とのことですが、一体どんな内容なんでしょう!? 過去に電撃オンラインニュースでも紹介しているので、詳細が気になる方はそちらもチェックしてみてください。(※ニュースは掲載時点でのデータです。最新商品データはページ下部をご覧ください。) ■コスプレ力(ぢから)ってなんですか!? ではでは、プレイ開始! 登場する主人公は、フツーの高校生。フツーの女の子たちに囲まれつつ、ごくフツーの学校生活を送っていたのですが、いろいろとありつつ、ひょんなことから幼なじみの“リサ”に、異世界“リティナガード”へと連れてこられちゃいます(そのくだりが強引かつおもしろいので、注目です)。しかも、リ

    Silica
    Silica 2009/05/22
    ああもう来週発売なのか
  • 秘宝の争奪時期が明らかに! DS『サガ2秘宝伝説』今秋発売

    スクウェア・エニックスは、DS用ソフト『サガ2秘宝伝説(仮)』のタイトルを『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』に決定し、2009年秋に発売することを明らかにした。

    Silica
    Silica 2009/05/12
    ロマサガに対するミンサガみたいな感じ?
  • 『ポケモン 金・銀』新生! 『ハートゴールド・ソウルシルバー』今秋発売

    ポケモンは、DS用RPG『ポケットモンスター ハートゴールド』と『ポケットモンスター ソウルシルバー』を、2009年秋に発売する。価格は未定。 『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』は、1999年に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 金・銀』をもとにした作品。ジョウト地方を舞台に、従来のシリーズで搭載されたさまざまな機能なども踏襲し、新要素もたくさん追加されているという。 (C)2009 Pokemon. (C)1995-2009 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 ▼『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』 ■メーカー:ポケモン ■対応機種:DS ■ジャンル:RPG ■発売日:2009年秋予定 ■価