DSに関するSilicaのブックマーク (77)

  • 電撃 - 良リメイクと噂のDS『サガ3』は本当に良作なの? “サガ”好きゲーム編集に聞く

    スクウェア・エニックスから1月6日に発売されたDS用ソフト『サガ3時空の覇者 Shadow or Light』。1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『時空の覇者 サ・ガ 3』のリメイク作となる作は、“サガ”ファンの間で良作と評判になっています。そんな作が、当におもしろいのかどうかを『電撃ゲームス』編集部の“サガ”ファン2人に聞いてみました。 企画に協力してくれたのは、『魔界塔士 サ・ガ』からリアルタイムでプレイし続けてきた『電撃ゲームス』編集・そみんと、特にゲームボーイとスーパーファミコンの“サガ”シリーズが好きなライター・Mac佐藤の2人。“サガ”ファンであり、ゲーム誌の編集&ライターでもある2人から見て、作が当に良リメイクなのかを聞きました。 ■オーソドックスなRPGのシステムで賛否両論だった原作『サ・ガ 3』 ――まずは、そもそもGB『サ・ガ 3』がどんな作品だ

  • にせウルトラマンやメカゴモラなど新怪獣登場! 『怪獣バスターズ パワード』

    バンダイナムコゲームスは、2011年1月20日に発売するDS用ソフト『怪獣バスターズ パワード』の新情報を公開した。 作は、宇宙を警備する部隊“怪獣バスターズ”の一員となって、宇宙の平和を守るためにレッドキングやゴモラといったウルトラ怪獣たちと戦うアクションゲーム。怪獣や惑星の資源とデータを集めて、さまざまなアイテムを開発していくことになる。前作『怪獣バスターズ』から怪獣やマップ、ミッションなどが追加されてボリュームアップ。マルチプレイでストーリーミッションを進められるようにもなった。ストーリーモードが一新されているので、前作経験者も新鮮な気持ちでプレイできる。 今回公開されたのは、作で追加される新怪獣や、新マップの情報。アーケードゲームTANKTANKTANK!』とのコラボレーションも明らかになったので、あわせて紹介する。 ■新怪獣が大量に登場! ●無双鉄神 インペライザー 怪

  • 協力プレイ追加! すれ違い通信で道具配布も!! 『風来のシレン5』新情報公開

    チュンソフトは、12月9日に発売するDS用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス(以下、風来のシレン5)』の新情報を公開した。 作は、入るたびにマップの形状や道具・敵の配置といった構造がランダムに変化する『不思議のダンジョン』シリーズの最新作。プレイヤーは、毎回変わるダンジョンの中、落ちている多彩な道具を活用しながらダンジョンを攻略していく。『風来のシレン5』では、『不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 ~砂漠の魔城~』と『不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫』の間の物語が展開。シレンとコッパが、旅の途中で訪れた村にそびえ立つフォーチュンタワーに挑む。 今回公開されたのは、マルチプレイや秘伝の甕(かめ)、新キャラクターの情報など。第1報、第2報とあわせてチェックしてほしい。 ■マルチプレイでは協力プレイも可能に! 作にはマルチ

    Silica
    Silica 2010/11/17
    ターン制ゲームの協力プレイってどうなるんだ?
  • ポケモンBWに深刻なバグ発覚、その時任天堂が取った対応は : はちま起稿

    ポケモンBWに深刻なバグ発覚、その時任天堂が取った対応は ポケモンのバグはきれいなバグ ◆ポケモンBW フリーフォール重力バグ◆ ・被フリーフォール状態で重力を受けたポケモンは、その後行動も交換もできない ・再度通常のフリーフォールを受けることで状態解除? ・フリーフォール使用ポケモンのボルトチェンジによる交換不発 ◆フリーフォール◆ 連れさった相手を2ターン目に 空から落として攻撃する。 連れさられた相手は動けない。 ◆『ポケットモンスターブラック・ホワイト』のバトルルールに関するお知らせ ◆ 『ポケットモンスターブラック・ホワイト』のバトルルールについてお知らせいたします。 ニンテンドーWi-Fiコネクションにおける「グローバルターミナル」の「Wi-Fiランダムマッチ」での遊び方について、ユーザーの皆様にゲームを快適に楽しんでいただけるよう、11月10日より以下のル

  • DSiウェア:マジカルウィップ -迷いの森の見習い魔法使い-

    ※「ニンテンドーDSiウェア」は、DSi/DSi LLに内蔵の 「ニンテンドーDSiショップ」でダウンロード購入できるDSi専用ソフトです。 購入方法など詳細は任天堂ホームページをご覧下さい。 ※ニンテンドーDSi・DSiウェアは任天堂の登録商標または商標です

  • 『怪獣バスターズ パワード』新怪獣登場でパワーアップ! - ファミ通.com

    怪獣バスターズの一員となって、襲い来る巨大な怪獣たちと戦うアクションゲームが、追加要素新機能で大幅パワーアップ! その詳細をお届けするぞ。 ●ボリュームアップでやり込み度も上昇! ヒトVS怪獣の対決が楽しめる、怪獣討伐アクションゲームのパワーアップ版が登場。宇宙を警備する“怪獣バスターズ”の一員となって、宇宙の平和を守るために、レッドキングやゴモラといったウルトラ怪獣たちと戦うのだ。今回は、追加マップや新たな怪獣を収録。さらに、ストーリーモードでは新規シナリオや追加ミッションを楽しめるようになっているぞ。ここでは、新たな3体の怪獣とマップを紹介! 【暴君怪獣タイラント】 いろいろな怪獣の優れた部分を組み合わせて作られた怪獣。それだけに、とくに弱点の見当たらない強敵だ。近距離では強力な踏み付けやカマ攻撃、遠距離ではワイヤー攻撃やアロー光線など、強力な攻撃方法を持っている。 【宇宙大怪獣べムス

  • “ポケモングローバルリンク”のサービスが10月4日に再開予定

    ポケモンは公式サイトにおいて、Webサイト・ポケモングローバルリンクの一部サービスを10月4日正午に再開予定であることを明らかにした。 ポケモングローバルリンクは、DS用RPG『ポケットモンスターブラック・ホワイト』と連動するサービス。ポケモンたちの夢の中の世界で遊んだり、全国のプレイヤーとバトルのランキングを競ったりできる。9月18日のソフト発売と同時にサービスがスタートしたが、アクセス集中による障害によって、翌19日よりメンテナンスのためにサービスを休止していた。 日サイトが更新され、ポケモングローバルリンクの一部サービスが10月4日の正午ごろに再開予定であることが発表された。サービス再開日より楽しめるのは、グローバルバトルユニオン、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』のCギア&ポケモンずかんのスキンのカスタマイズ、あんしんメール、プロフィールページ。 なお、ポケモンドリームワー

    “ポケモングローバルリンク”のサービスが10月4日に再開予定
  • 【追記・画像追加】ニンテンドー3DSの発売は2011年2月26日!【任天堂カンファレンス2010】 - ファミ通.com

    2010年9月29日、任天堂が千葉県にある幕張メッセで任天堂カンファレンス2010を開催。ニンテンドー3DSに関する発表会を行い、ニンテンドー3DSの発売を2011年2月26日と発表した。カラーは、アクアブルー、コスモブラックの2色。価格は、25000円[税込]。詳細はのちほどお伝えする。 【ニンテンドー3DS体概要】 ■希望小売価格 25000円[税込] ■発売日 2011年2月26日 ■セット内容 ニンテンドー3DS体 ニンテンドー3DS専用充電台 ニンテンドー3DS用ACアダプタ ニンテンドー3DS専用タッチペン SDメモリーカード(2ギガバイト) ARカード(6枚)※カメラで撮影して遊ぶことができる紙のカード かんたんスタートガイド 取扱説明書 保証書 ■特徴的な機能 ・裸眼で3D映像が楽しめる上画面 3Dボリュームで立体感を調節したり、2D表示にすることも可能 ・3D写真撮影

  • A・RPG『シャイニング・レジェンド』のゲーム画像をたっぷり掲載

    ブルーサイドは、2010年冬の発売を予定しているDS用ソフト『シャイニング・レジェンド』のスクリーンショットを公開した。 『シャイニング・レジェンド』は、同社初のDS用タイトル。プレイヤーは、財政破綻で没落した小国アルトレインの王子となり、強大国ジュノンの王宮から家出した7人の姫たちを褒賞金目当てに探して、国を再建するために冒険する。作はマルチエンディングで、姫たちとの恋愛要素も用意されている。 スクリーンショットでは、作の特徴の1つである大規模モンスターとの戦闘場面や、スキルを使っているシーン、姫との会話などが含まれている。作の雰囲気を、この画像で感じ取ってほしい。

    A・RPG『シャイニング・レジェンド』のゲーム画像をたっぷり掲載
  • サガ3時空の覇者 Shadow or Light | SQUARE ENIX

    サイトのご利用にあたって ご使用のブラウザ環境では、コンテンツが正しく表示できない可能性があります。 下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。

  • http://www.shininglegend.com/jpn/top.htm

  • 7人の姫と借金苦の王子の冒険譚! 『シャイニング・レジェンド』

    ブルーサイドは、DS用ソフト『シャイニング・レジェンド』を2010年冬に発売することを明らかにした。 『シャイニング・レジェンド』は、同社がPCオンライン版『キングダムアンダーファイアII』とともに開発してきたアクションRPGで、同社初のDS用タイトルとなる。プレイヤーは、財政破綻で没落した小国アルトレインの王子となり、強大国ジュノンの王宮から家出した7人の姫たちを褒賞金目当てに探して、国を再建するために冒険する。 400個以上のクエスト、40あまりの地域があり、プレイヤーの好きに冒険することができる自由度が特徴。エンディングもプレイヤーの行動次第で数十種類に分かれるという。また、リアルタイムで進行する戦闘では、数十匹のモンスターを相手にして戦うこともあるようだ。 ▲王子と姫たち。彼女たちとの関係は、エンディングだけでなく、バトルにおいても重要な要素になるという。姫との親密度によって、王子

  • トリプルバトル導入! 『ポケモン』最新作の新ポケモンや新情報を一挙掲載!!

    ポケモンは、9月18日に発売するDS用ソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の新情報を公開した。 作は、『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』に続く、『ポケットモンスター』シリーズの完全新作。新しいポケモンが登場し、イッシュ地方での冒険が描かれる。作では、Wi-Fiランダムマッチや、Webサイトと連動する新要素など、新たな遊びも大幅に追加されボリュームアップ! 伝説のポケモン・レシラムとゼクロムをはじめとする、さまざまな新ポケモンもぞくぞくと公開されている。 今回の記事では、主人公を取り巻く登場人物や、新たなバトル形式“トリプルバトル”、そして新ポケモンの情報などをお届けする。どれも見逃せない情報ばかりになっているので、ぜひ最後までチェックしてほしい。 ■イッシュ地方で出会う、さまざまな人物 主人公がイッシュ地方の冒険の中で出会う、さまざまな登場人物を紹介する。 ●ともに冒

  • http://kazetaka.com/archives/51636162.html

  • ダンジョンやアイテムを追加! 『エルミナージュII』DS移植版

    スターフィッシュ・エスディは、DS用ソフト『エルミナージュII DS REMIX ~双生の女神と運命の大地~』を明日7月1日に発売する。価格は5,040円(税込)。 2009年10月にPSPで発売されたダンジョンRPG『エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~』のDS移植版。PSP版をもとに、新たなダンジョン、モンスター、アイテムが追加され、新イベントなども用意されている。DSならではの機能として、DSワイヤレス通信でのアイテムのやり取りや、DSiカメラで撮影した写真を冒険者の顔グラフィックにすることが可能。また、前作『エルミナージュDS REMIX ~闇の巫女と神々の指輪~』の“次代の書”に表示されるパスワードを入力することで得られる“引き継ぎ特典”もある。 →ゲーム画像を見たい人はソフトカタログをチェック!

    ダンジョンやアイテムを追加! 『エルミナージュII』DS移植版
    Silica
    Silica 2010/06/30
    あれ、もう出るんだったのか.全然情報チェックしてなかったぜ.
  • ニンテンドー3DS 任天堂 E3 2010情報

    HIDEO KOJIMA'S METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D "The NAKED Sample"

  • 【速報】DSの新型・3DSが公開! 対応ソフトに『パルテナの鏡』新作など

    現地時間の6月15日に、米国で行われた任天堂のプレス向けカンファレンス。その中で、ニンテンドーDSの後継機となる新型“ニンテンドー3DS”が発表された。 すでに任天堂から公開されていた通り、ニンテンドー3DSは裸眼での立体視に対応。これに加え、スライドパッド(アナログスティック)、モーションセンサー、ジャイロセンサーが搭載され、グラフィック性能も向上しているとのことだ。3D表示に対応しているのは、上部の3.5インチディスプレイ。3Dボリューム(3D表示の度合いを調整するツマミ)も、上画面の右横に搭載されている。 対応ソフトは、桜井政博氏が率いるProject Soraが手掛ける『新・光神話 パルテナの鏡(Kid Icarus Uprising)』や、『nintendogs+cats』などが発表された。この他にも、サードパーティのソフトとして『レイトン教授』、『バイオハザード』、『キングダム

  • 『ポケモンブラック・ホワイト』伝説のポケモン・レシラムとゼクロムを公開!

    ポケモンは、9月に発売するDS用RPG『ポケットモンスターブラック・ホワイト』のパッケージと、物語の重要なカギを握る伝説のポケモン2匹を公開した。 作は、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に次ぐ、『ポケットモンスター』シリーズの完全新作。新しいポケモンが登場し、イッシュ地方での冒険が描かれる。新機能や遊び要素も多数追加されるとのことだ。また、7月10日から公開される映画『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク(以下、幻影の覇者 ゾロアーク)』との連動なども用意されている。 公開されたパッケージには、従来のシリーズ通り伝説のポケモンの姿が。『ポケットモンスターブラック』には純白の体を持つ“レシラム”が、『ポケットモンスターホワイト』には漆黒(しっこく)の体を持つ“ゼクロム”が描かれている。それぞれ、作の舞台・イッシュ地方の歴史に大きくかかわる伝説

  • ツタージャなど新ポケモン公開! 『ポケモンブラック・ホワイト』新情報続々

    ポケモンは、今秋に発売するDS用RPG『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の、新たな情報を公開した。 作は、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に次ぐ、『ポケットモンスター』シリーズの完全新作。新たなポケモンが登場し、新たな舞台での冒険が描かれる。新機能や遊び要素も多数追加されるとのことだ。また、7月10日から公開される映画『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク(以下、幻影の覇者 ゾロアーク)』との連動なども用意されている。 今回の記事では、作の舞台となるイッシュ地方や、新主人公、そして主人公のパートナーになるポケモンなど、たくさんの情報をお届けする。また、映画との連動要素についても、さまざまな情報が明らかになったので、まとめてお伝えする。ぜひご覧いただきたい。 ■冒険の舞台は“イッシュ地方”! 作の舞台となるイッシュ地方は、カントーやジ

    Silica
    Silica 2010/05/16
    イリュージョンが他のポケモンに化ける能力だと…?仁王かよ!
  • KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト