タグ

社会とブログに関するSiroKuroのブックマーク (3)

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/01/15
    『自分も一緒になって油を注ぐ』 ことが鎮火の早道だったりする。実際に油を注がないと火種がどこにあるのか分からないということも多いもんだ
  • 琥珀色の戯言 - 「ブログに期待しすぎてしまった人」の悲劇

    公募ガイド 2007年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 公募ガイド社発売日: 2007/03/09メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る いろんな懸賞や小説、シナリオ、キャッチコピー、イラストなど「現在公募されているもの」を1冊に集めた「公募ガイド」というがあるのですけど、その2007年4月号の読者投稿のページに、42歳の読者(性別は不明)のこんな投稿が掲載されていました。 1年と5ヶ月続けていたブログを閉鎖しました。理由は、執筆活動に専念したいから。日々の暮らしのさりげないエピソードを書くのは、とても楽しい作業でした。自分が書いた日記に、携帯電話で撮った写真を添付して、印刷、保存しています。いい思い出になります。 でも、一々、訪問してくださる方に、その方の日記を読んで、コメントを返すという作業が辛くなったのです。わたしの場合は、何かを書くと、1

    琥珀色の戯言 - 「ブログに期待しすぎてしまった人」の悲劇
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/19
    もてはやされて、そして失望する。こんなはずじゃなかったのに?
  • 風見しんごさんのお嬢さんの事故について:Birth of Blues

    一番理解できないのが、なんで風見しんごのブログを荒らしたのか? (昼の一時ごろコメント欄は閉鎖されました) 事故直後にわざわざ出向いて、愉快犯というか、完璧既知外でしょ? 何か理由があり狭いスレの中で罵詈雑言書くならまだ分かりますが。 先日のこれと共通点があるのかな? Birth of Blues:内閣総理大臣安倍晋三さんのブログ「官邸日記」が安価で大炎上 一部のちゃんねら(かどうかは知らんが)に、キムチネチズン的狂気が発芽している気配を感じます。 このブログで前から警告しているように、著名人のブログでコメント欄大解放している先ってのは、いつ炎上しても構いません。って看做されますよ。 ファンからのレスポンスを期待するなら後反映とか認証式とか流動ログにしないと。 一番いいのがメールだね。 (というか、著名人ブログで炎上したケースって、人が日常的に米欄降臨していたのなんて

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/01/18
    なぜ荒らすのか
  • 1