タグ

2011年2月21日のブックマーク (2件)

  • Linux上のJavaアプリでいわゆる「IMEをON」にする方法 - 技術日記@kiwanami

    結論から書きますと、今回紹介する方法で強引にONにはできますが、Javaのプログラム上で一般的に行う方法は無いようです。 きっかけ Java日本語入力を伴う業務アプリを作ると、かならずIMの制御が出てきます。Windowsだと以下のような方法で「たまたま」可能です。(Vista以降は不明) Swingの文字列操作 - Nikunoki SwingTips IME の制御のこと - mshioの日記 なぜ「たまたま」なのかは以下の文章やドキュメントが詳しいです。 JavaでのInputMethodの制御について - ふなWiki Java IMFでは「IMを On/Offする」という概念はありません。 (中略) 言語を日語に切り替えれば日語IMがOnになるし、中国語に切り替えれば中国語IMがOnになるという考え方です。 (中略) On/Off の概念のないJava IMF の仕組みの下

    Linux上のJavaアプリでいわゆる「IMEをON」にする方法 - 技術日記@kiwanami
    Sixeight
    Sixeight 2011/02/21
    これは…!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • ICTイノベーション2011と超交流カフェとビブリオバトル

    こんにちは 総務の大です。 先日、2011/2/18に時計台にてICTイノベーション2011/が開催されました。 情報学研究科や学術情報メディアセンター、京大 産官学連携部 が主催している、学生や企業や研究者などいろんな人が訪れるなかなか楽しいイベントです。(修論公聴会1日後に発表するする人はしんどそうでしたが・・・) この中でぼくが参加していたポスターと同窓会の超交流カフェで開催してみたビブリオバトルについてちょっと書いてみます。 情報学ビブリオバトルはGCOEの若手プロジェクトで、研究科のコア間連携を狙ってビブリオバトルという書評会をやっていこうという計画です。 ビブリオバトルは参加者が各自を持ってきて5分間話すという単純なルールながら、終わった頃には初対面同士でもとても話が盛り上がったりしてしまう不思議なおもしろさがあります。 これを数理の中村研の誉田さんや社会情報、田中研の高橋

    ICTイノベーション2011と超交流カフェとビブリオバトル
    Sixeight
    Sixeight 2011/02/21