タグ

2007年10月11日のブックマーク (5件)

  • はてなダイアリーに2つの「その場」インターフェースが加わりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーに新しい2つのインターフェースが加わりました。ひとつは「その場編集」機能、もうひとつは「その場ページ移動」機能です。 また、このリリースにあわせて、日記のタイトル部分の表示方法を2種類の表示形式から選択できるようにしました。それぞれの詳細は以下のとおりです。なお、これらの機能をご利用いただくには、ブラウザのJavaScript機能を有効にしていただく必要があります。 その場編集機能 「その場編集機能」は日記が表示されている画面から、そのまま文章を編集することができる機能で、設定などを行わなくてもすぐにご利用いただけます。 その場編集機能を使うと、日記が表示されているページからページ移動することなく直接日記の内容を編集することができます。これまでも、はてなダイアリーでは「思考を妨げず、素早く簡単に編集ができるインターフェース」を目指してきましたが、今回の機能によって、よ

    はてなダイアリーに2つの「その場」インターフェースが加わりました - はてなダイアリー日記
    Snail
    Snail 2007/10/11
    これは便利だなぁ……。私もはてなダイアリーで書こうかなぁ……(-。-)
  • https://www.valuexvalue.com/archives/2007/10/post_7.html

    Snail
    Snail 2007/10/11
    年金の施策がネズミ講にそっくりっていうのは頷けるな。私自身も年金はもらえないモノとして、老後の為に蓄え&保険に入っています。払った年金はどうするかって?んなもんアホな政治家どもにくれてやるよ(-。-)
  • 整理術の2つの基本:RAM 収納と ROM 収納 | Lifehacking.jp

    古くても定番の映画、インディー・ジョーンズ「レイダース・失われた聖櫃」のエンディングで、最高機密と銘打たれた箱に封印された聖櫃が見渡す限りの機密品の所蔵庫へと運ばれてゆくシーンを覚えていますか。子供心にも私は「こんど見つけようと思ったときに大変だ!」と思ったものです。 あふれかえるモノを整理するときに、究極的には部屋には2種類の物しかないことを把握しておくと、整頓するときの線引きが上手にいったりします。 その一つが絶対に捨てられない物品で、こうしたモノを私は勝手に ROM 収納と呼んでいます。私にとっては主にだからというのもありますが、ふだんは捨てることもできずに部屋の片隅にあって、ときどき Read only memory のように取り出して読んだりしてみて、すぐに元通りに収納するからです。 それに対して、毎日使うもの、使うたびに入れ替えてゆくものなどは RAM 収納と呼んでいて、これ

    整理術の2つの基本:RAM 収納と ROM 収納 | Lifehacking.jp
    Snail
    Snail 2007/10/11
    使用頻度で収納を分けるってのは基本かも。早速自分のデスクをこの方法で整理してみた。 うん!イイ感じ!
  • Wiiがカラオケに 「JOYSOUND Wii」来春登場

    エクシングとハドソンは10月10日、任天堂「Wii」で家庭用カラオケを楽しめる「JOYSOUND Wii」(仮称)を2008年春をめどに発売すると発表した。 任天堂が来年3月にスタートする予定のWii向けソフトダウンロード販売サービス「Wii ウェア」を通じ、業務用カラオケサービス「JOYSOUND」をほぼそのまま家庭で楽しめるようにするという。 曲などはダウンロードで提供。J-POPを中心に演歌や子ども向けの歌など、家族で楽しめる曲を配信していく。随時最新曲も追加し、同年中には業務用機器と同レベルの曲の搭載を目指すとしている。 料金は未定だが、「低価格で提供予定」としており、月額料金を支払えば歌い放題になる定額制か、1曲ごとの購入を選択可能にする予定。 採点機能や歌唱指導、パーティーゲームなども楽しめる。業務用カラオケ機器と連動させ、「カラオケボックスと家庭のカラオケをシームレスに相互で

    Wiiがカラオケに 「JOYSOUND Wii」来春登場
    Snail
    Snail 2007/10/11
    ↓なんか批判的な意見が多いが、もしかして独身かな?家族なんかで購入した層が多いWiiなら、需要はかなりあるはずで、かなり売れるんじゃ?自宅でオリジナルキーと自分のキーの違いを確かめる練習にもなるしね。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:これはヤバイ!貴乃花親方が完全にアチラの世界に逝ってしまった件。

    まさか、これほどまでとは。 すでに、数々の現象から明らかに精神世界の魅力に憑りつかれていることでお馴染みの貴乃花親方。先日もリンチ殺人とも言われる時津風部屋での弟子死亡事件について、喜色満面でコメントするなど、「生と死」「この世とあの世」「コチラとアチラ」に垣根を感じていない様子。コチラ側しか知らない低俗な一般人からは、「貴乃花親方は大丈夫なのか?」「いや、ダメだろう」などの声も数多く聞かれるようになりました。 しかし、我々のような魂のステージが低い、霊的な賎民には及びもつかない精神世界を、貴乃花親方は見ているのです。スポーツ選手の多くが「神を見る」という体験をしていますし、まして横綱とは神に近い存在であるわけですから、貴乃花親方がそのような高いステージを垣間見ることができるのはある意味当然のこと。もはや、我々が口出しすべきことではないのでしょう。 ということで、同じく高次元の魂を持

    Snail
    Snail 2007/10/11
    あらあら、貴ノ花親方はさらなるバージョンアップをされてますね(-.-