2017年3月1日のブックマーク (19件)

  • 献血がやめられない

    タイトルの通り。 わたしは献血に依存している。 もともとは自傷行為をするくらいなら、死にたいわたしより生きたい誰かに血を分けた方が無駄がないからと献血センターにいった。高校生の時だった。精神がボロボロで薬を飲んでいるわたしは、飲んでいる薬を伝えたうえで献血を行っている。もうすぐ20回目になる。 献血をしている間、色んな人がわたしに「ありがとう」とお礼を言ってくれる。日常生活でただうつろに過ごすわたしが、生きているだけでありがとうとお礼を言われるのは献血センターくらいで、そのなんともいえない嬉しさがたまらないからと通う。血を抜いているときだけは、いつも無意味に泣いて状態になる自分とは違う気持ちでいられる。自分の腕を切るのは簡単だが痛みは激しいし、ただ痛いだけで無駄だと感じた。その変わりに献血を始めたのもあって、短いスパンで行きたくなる。成分血液は全血(400とかね)より短いスパンでいけるか

    献血がやめられない
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    献血は昔は結構やっていたけどどんどん条件が増えていって輸血したことがある人はダメになってからやってない。
  • death6coinです。 無駄な対抗心を燃やしてみました。 作品に対する悪意はあり..

    death6coinです。 無駄な対抗心を燃やしてみました。 作品に対する悪意はありません。 気を悪くする増田がいたらごめんなさい。 Welcome to ようこそはてブパーク! 今日も喧々囂々大騒ぎ 就!業! 高々と煽り煽れば触れんズ コールしてすっちゃかめっちゃかしたら非表示 手斧はあっても手負いは居ない 当の悪意ここにある ほら 君もブクマ繋いで大暴言 (ワン・ツー・スター) Welcome to ようこそはてブパーク! 今日も喧々囂々大騒ぎ 左右 仇も十人十色 だから非難し合うの アイコン横にカーソルそっと重ねたら はじめまして 君をもっと知りたくない 非ー!表示! ララララ ララララ Oh, Welcome to the Underground! ララララ ララララララ 集まれオフ会 ララララ ララララ Oh, Welcome to the はてブパーク! ララララ ラララララ

    death6coinです。 無駄な対抗心を燃やしてみました。 作品に対する悪意はあり..
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    名乗っちゃう増田フレンズ
  • クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い

    クレジットカード決済必須の通販が多くて、カードを持っていない身としては地味に困る。 自分はADDで(ADHDの多動性がないバージョンのような発達障害、簡単に言えばおっちょこちょいハードモード)落し物や無くし物が多いから、財布を落としたりする危険性が普通の人よりも高い。 それに計画性や自己管理力がある方でもないので、うっかり買い物しすぎて返済に追われるかもしれない、と考えた上でクレカを作っていない。 そもそも、ここ半年は業務委託と派遣で収入を得ているから、こんな状態で審査が下りるかもわからないし。 支払い方法のいくつかの中にクレカがあるのは当然だと思うんだけど、たまにクレカだけのショップがあると残念だ。振り込みじゃだめなのか。理由があるんだろうけどさ。 特にチケット類ではクレカ決済に限るものがあったりして、その公演自体を諦めたこともあった。 大抵はコンビニで買えるプリペイドのクレジット番号で

    クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    Tカードを持って無くても生きられる
  • 404页面

    404 该页面不存在 ◂返回首页 ◂返回上一页

    404页面
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    読み終わったらブログタイトルを見て彼我の差を比べたうえで自分のことも振り返ってみたい。
  • 誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.

    フリーランスで稼ぐのは、簡単だ。手に職がある人であれば、今の給与の2〜3倍は稼げるだろう。まぁ実は会社はかなり色々費用負担しているので、実質それでトントンの人もいるだろうが。 ただ、お金よりも大きなリスクがフリーランスにはあると思う。それは、成長が止まること。フリーランスというのは、現在のスキルやリソースの切り売り以上、何物でもないから。 今後、世界的にフリーランスが増えていく。だからこそ、1つの視点として、経験を交えながら語っておきたい。 まともなフリーランスになって、戦闘力が下がった。僕は新卒で入った会社を1年ちょっとで辞めた。最初から計画してたわけではなく、3.11の影響に受け、その勢いで辞めてしまった。 無計画なフリーランスだった。ただ、それが良かった。スキルもリソースも無に等しかったから、社会に対して前のめりに仕掛けることができた。 僕にとってそれは「よるヒルズ」や「リバ邸」のシ

    誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    一方、自営業者の子供たちはサラリーマンの方がええでという真実を英才教育されていた。
  • 社会人シチュエーションでの妄想テンプレが欲しい

    学園ものなんかでいう 美形な異性が教室にやってきて主人公と会話して注目を集めるとか 教室にいきなりテロリストがやってきて退治するとか そういう妄想テンプレみたいのがあれば、大人が主人公の作品が増えると思うんだ。

    社会人シチュエーションでの妄想テンプレが欲しい
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    僕のデスクトップにxvideoちゃんが
  • 頭いいとリベラルなんじゃなかったのか

    http://anond.hatelabo.jp/20170301063517 これ見て思い出したけど、 いわゆるテンプレ低学歴ネトウヨ的とされる思想を持ってるツイッターの高校生勢、 普通に宮廷だの早慶だの受験してるんですが、リベラルな高学歴はてなーの皆様、 頭がよければリベラルになるはずって理論はどうなったんですか……? どうせ落ちるだろうっていうんだろうけど、既に早慶は合格発表済んでて受かってる人も普通にいるんですが。 正直その辺の穏健タイプネトウヨのがまだ知性あるだろって感じの国士様高校生が続々トップレベルに受かったり受けたりしてるの見ると 低学歴からするとどういうことなのかよくわからん。 頭いい人達はどういう理論で説明をつけるんだろうか、想像もできん。 というか頭いいんなら一回自分のような馬鹿にも理解できるようにちゃんと理論を説明してみて欲しい。

    頭いいとリベラルなんじゃなかったのか
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    頭悪くてもリベラルで
  • ヤマト昼指定廃止を検討 正午~14時、人手不足で - 日本経済新聞

    ヤマト運輸が宅配便の配達で昼の時間帯指定サービスの廃止を検討していることが28日、わかった。荷物の増加と人手不足で配達員が昼休憩を取りにくくなっているため。配達員の長時間労働の原因になっている夜の時間帯指定も廃止を含めて見直す。商品配送に宅配便を使う企業は多く、影響が出そうだ。ヤマトの宅配便は「午前中」「正午~午後2時」など6つの時間帯から配達時間を指定できる。ドライバーごとに担当エリアが決

    ヤマト昼指定廃止を検討 正午~14時、人手不足で - 日本経済新聞
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    この勢いでクリスマスやお中元も廃止に
  • 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか

    リンク nonfiction J - http://nonfiction.jp/ 「情報銀行はサービス技術を進歩させる仕掛け」情報銀行コンソーシアム代表 柴崎亮介氏 ㊦ 個人データを利用することでさまざまなビジネスやサービスが創造され提供される可能性があるという。しかし、日に独自の検索サービスが生まれなかったように、個人データを扱うビジネスも再び海外企業に国内マーケットが奪われてしまうかもしれない。その徹を踏まないために ... 4

    偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    地物情報を国が整備する見込みに見切りをつけて違う方面へ行くんやな
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    むしろ、日本で成功した理由の方を教えてほしいよ。
  • 43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed

    深夜1時、安酒を飲みながら自宅マンションの万年床の上でこの文章を書いている。この文章がアップされる平成29年3月1日午前8時、僕の43歳の肉体は、もう、ここには存在しない。何もかもがイヤになってしまった。さようなら。お別れだ。実は、内定をもらっている会社から、ゴールデンウイーク明けといわず3月からあなたの能力を貸してもらいたい、というありがたい言葉をいただいた。めでたく無職返上と相成ったわけである。ところが全然めでたくなかったのだ。一応、営業の責任者としてヘッド・ハンティングされたはずなのだが、なぜだろう、おかしいなあ、某一流企業の社員堂でパートスタッフとして働くことになったのである。「主に下膳コーナーで大量のべ残し、押し寄せる器類、利用者からの無慈悲なクレーム、それらに対して貴兄の辣腕を振るっていただきたい」と電話の先の声が深刻な雰囲気で言うので、少々オツムの働きが悪い人なのだろう

    43歳無職からの脱出が想像以上に過酷ですでに心が死にかけてる。 - Everything you've ever Dreamed
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    無職からフリーター島耕作に躍進
  • 【電遊奇譚:其六】 小学生の雀鬼が麻雀を辞めるまで

    とある自動車整備会社の二階で「スターフォックス64」をプレイするとき、小学生の私が握っていたのはニンテンドー64ではなく、プレイステーションのコントローラーだった。そのあと隣の部屋で、エンカン服を着た大人たちに混ざって麻雀をしているとき、私は勝負事のおもしろさを学んだ。この文章はその経緯の素描である。 スターフォックスと麻雀卓 私の記憶にあるこの場所はいつもたくさんの人がいて、ブルーカラーもホワイトカラーも一緒くたになって酒を飲んでいた。どういう経緯があったのかはわからないが、自営業を営む私の両親は、もっとも懇意にしている得意先であったこの自動車会社の二階にある、オフィス兼堂のようなところに、幼い私を預けることがあった。その場所にはしっかりとした革張りの応接椅子や伝票の束、台所とホシザキの冷蔵庫、永遠に若いままの水着姿で私たちに微笑みかけてくれるビール広告の美女のポスターなどがあったが、

    【電遊奇譚:其六】 小学生の雀鬼が麻雀を辞めるまで
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    関西のつもピンなしのローカルルールで覚えた結果、いまでも平和系の点数間違う。/どうでもいいけど、大人がデカ点ピン払っていたら面白いけどな。
  • ある女性起業家の話

    久しぶりに彼女を見た。8年ぶりくらいな気がする。 ニュースのなかでは随分と彼女が叩かれていた。彼女をよく知っている人間からすると、また彼女にやられたんだと感じた。 彼女と知り合ったのは8年以上前だと思う。当時からイケイケでその美人過ぎないチャーミングさは女性経営者のなかでも魅力的だったと思う。 当事から自意識過剰、自己中心的で、典型的なB型女性。積極的ではあったが、とても打たれ弱かった。 彼女とはある会を通して出会ったが、すぐに魅力的に思ってしまった。今、考えると、自分も若かった。 お互いすぐにのめり込んだが、大きな価値観の違いに気づくのに時間はかからなかった。 彼女とは毎日のようにビジネスの話やご飯をべ、何回か旅行にも行った。 彼女はコンプレックスを跳ね返した目立ちたがりや。社員の給与が安くても、自分は銀座の超高級マンションに住んで、グルメ三昧していた。 一緒にいたのは2ヶ月ぐらいだっ

    ある女性起業家の話
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    (増田の性別でコメントが変わる)
  • おしえて!WBC

    今、ちょうど台湾との強化試合やってるの見てるんだけど、イマイチ分からないことがある サッカーは好きでずっと見てるので、サッカーで例えてくれるとありがたい ■監督とか代表選手って誰が決めてるの? サッカーだとJFAの偉い人が決めてるわけだが、野球の場合は誰が決めてんの?つか小久保が監督でいいもんなの? 野球良く分からんけど分からんなりに投手の起用がおかしい気がするんだが小久保。 つかチームの監督の経験ってないよね小久保。なんで小久保なの?荷が重くないの? ■野球ファンはどんな気持ちで見てるの? サッカーの場合はW杯戦中は中断しちゃうからW杯見るしかないみたいなとこもあるし、日がんばれと思いながら見る。 応援してるチームの選手が活躍すると嬉しいけど、中断明けに疲労してたりしたらたまんねーなとかも考えたりする。 そういうのは野球も一緒の感じなの?野球の方が代表戦<自分のチームみたいなの気もし

    おしえて!WBC
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    監督を任命するのはNPBのコミッショナーだけど、ナベツネが決めているに違いないやろ。正確には王さんが決めて、王さんが言うことには間違いないとナベツネが押す格好やろな(陰謀論)
  • 村上春樹が好きだと言いづらい

    僕は村上春樹が好きだ。 町田康とか舞城王太郎とか池澤夏樹とか、他にもいろいろな作家が好きだけど、一番好きな作家を選べと言われたらやっぱり村上春樹だ。 今回発売された新作『騎士団長殺し』も、マスメディアで恒例として取り上げられて騒がれている。 マスメディアで騒がれると当然、全く興味のない人の目にも付く。 そこで、職場でも今日たまたま『騎士団長殺し』の話題になった。 (正確には「たまたま」ではなく、ある意味では必然的ともいえる。マスメディアかく恐ろしや) Aさん「そういえば新作出たねー。まあ全然興味ないけど」 Bさん「屋で大量に平積みしてますねー。自分も春樹は1冊も読んだこと無いけど」 Cさん「同じく1冊も読んだこと無いっすね…」 そこに居合わせた僕は入社時に村上春樹が好きだと言っていた。 おそらく、この人達はそれを分かって言っているのだと思った。 この話題はスルーしようと思ったけど、 僕を

    村上春樹が好きだと言いづらい
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    ハルキ=角川春樹になってしまっている層です。
  • 気遣いのできるいい子

    2月が終わる。今年はうるう年でもないので、例年通り28日までだ。 2月が終わるから、時効だろうと思って、書いてしまう。 思い出すといまだにもやもやとする、今年のバレンタインの話だ。 *** 私が所属する部署は、私を含め女性が二人しかいない。 先輩の女性社員と、私だけだ。 私は入社したあと、初めてのバレンタインが近づいてきたときに先輩に確認した。 会社によって、チョコに関する色々な習慣があるのをわかっていたからだ。 先輩は社則で決められているわけではないが、全社員の暗黙の了解で義理チョコはないと教えてくれた。 ただし、仲の良い女性社員同士は、こっそり友チョコ交換しているよ、と。 私はそれを聞いて、チョコの用意をすることなくバレンタインを迎えた。 先輩に教えてもらった通り、誰も男性社員に義理チョコを配っていない。上司も例外なく、だ。 昼を共にするような仲のいい女性社員たちは交換しているのを見

    気遣いのできるいい子
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    「サンタのやろう。今年も配りやがって。」(今日から先輩のあだ名をサンタにしよう。悪口が面白くなる。)
  • 夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    夜中、風呂に入った後、眠くなる前の何もすることのない時間に、ぼんやりネットを見ていたら、とつぜん心拍が早くなった。アルコールを摂取しすぎた時か(前回のエントリーに書いた通り、私は酒に強くない)、長距離を走った時のようだ。不整脈ではない。 何もしていないのに、なんだこれは? 動悸というんだろうか? 念のため検索したら、心悸亢進という言葉も出てきた。 なんだこれはと思ったが、夜中のことなので、どうすることもできない。そのまま安静にしていた。しかし、収まる気配がない。仕方がないのでそのまま布団に入ったが、横になると自分の鼓動がよけいに気になる。眠れたけどね。 翌朝、多少はマシになったが、脈拍はまだ早いようだった。家庭用血圧計を持っているので、測ってみた。 最高血圧168mmHg!?  なんじゃそりゃ!? 脈拍は、収まってきたとは言え80台だったかな。こりゃ医者にかかるしかないと思って、かかりつけ

    夜中に突然、動悸つか心悸亢進つかに襲われ医者にかかってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    普通は血圧が低くなるシーンでの高血圧だからなー。相当節制しないといけないですな。
  • 山本寛 公式ブログ - 判官びいき - Powered by LINE

    刺傷事件、冨田真由さんの「落ち度」をブログで指摘したアニメ監督に猛批判......事件質から外れた発言に呆然 このブログに関しては「被害者の責任」を問うかのような書き方をしているようにしか思えない。 してません。 かの問題になっている豊中の幼稚園児さえ、これくらいは解ると思いますが? もうこの国は、右も左も大混乱しているんですか?? 呆れたのはこっちだ。 どれだけこの国の国民は「右へならえ」を繰り返せば気が済むのか。 っ当に、空気に屈する国だねぇ、この薄汚いゴミ国家は。 じゃあね、たとえば僕がネットでアンチを散々煽ったとして、それで刺されたらみんな「ざまぁみろ」って言うんでしょ? 同情はどれだけ来るの? 結局それが君らの勝手な気分、機嫌なんでしょ? これが女子大生だったから、可愛いアイドルだったから、身びいきしてるんでしょ? 汚いオッサンは死んでいい、可愛いアイドルは保護されるべき、

    山本寛 公式ブログ - 判官びいき - Powered by LINE
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    これがトラブルシューティングか
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
    SndOp
    SndOp 2017/03/01
    アメリカ人も本音と建前があるから、本当のことを言っているかどうかは疑わしいよな。もう一皮剥くと別の何かがありそう。