2018年10月31日のブックマーク (12件)

  • ネットニュースのおかげで新聞を取るのをやめた話 | お金借りるトリセツ

    皆さまこんにちは! 新・ぜんそく力な日常という実体験をもとにした絵日記ブログを運営する碧乃あか男と申します。今回もお金借りるトリセツ様に記事を寄稿させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 ところで皆さんは、新聞をとっていますか? 我が家も数年前までは、新聞をとっていました。今回は新聞にまつわるエピソードを紹介したいと思います。 僕の住む地域は、某Y新聞社とA新聞社での顧客勧誘合戦が激しい地域なのか、新聞屋の勧誘がよく来ていました。 Y新聞を契約したばかりにも関わらず、A新聞が勧誘に来たり、その逆でA新聞契約中なのに、Y新聞が来たりと、A・Y新聞が交互に来ては契約してしまい、一時期何年分も先の契約をしてしまう事態にまで発展していました。 また契約をとる為、両社のサービス合戦もなかなか凄く、大量の洗濯洗剤、第3のビール350ml缶1ケース、カタログギフト、動物園の入園チケットなどさま

    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    新聞の低減税率8%が成立したら抗議のためやめるつもり。
  • Android使ってるのってなにかの縛りなの?

    普通は使わないよね

    Android使ってるのってなにかの縛りなの?
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    金縛り
  • ジャニーズハラスメント

    ジャニオタ界隈で一瞬流行った言葉。 ジャニハラ。 ジャニーズ好きを公言しているだけで、全グループが好きだと勘違いされて 熱愛発覚したけど大丈夫?とか あの人結婚したんだよね、大丈夫?とか タッキー引退するの?大丈夫?とか いちいち言われること。 ジャニーズが好きだからって全ての報道に興味があると思われてる。 うんざりする。 死ぬほどめんどくさい。 ジャニオタと言っても担当グループ以外はよく知らないんだよな。 そんなジャニハラが嫌でジャニオタを隠すようになった。 アニメも好きだけど、アニメでも似たようなことあるな・・・ 全然知らないアニメのポスター指差されてほら!アニメ!大きいポスターだよ! そのアニメ知らね〜〜〜 どーでもいいし興味ないわ。 お前はドラマが好きって言ったら全てのドラマに関していちいち報告と感情の揺れ動きの確認をしてくるのか???????って感じ。 一括りにされすぎなんだよな

    ジャニーズハラスメント
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    喜田川さんだけにしておけ
  • Spicaさんのツイート: "中国では政策に携わる人たちが経済学Ph.D.持ちなのに日本は東大法学部卒等の低学歴素人だから。 https://t.co/B4d7wLyI96"

    Spicaさんのツイート: "中国では政策に携わる人たちが経済学Ph.D.持ちなのに日本は東大法学部卒等の低学歴素人だから。 https://t.co/B4d7wLyI96"
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    かつては中退が
  • ちょっと待てや!現代知識無双の解釈はそうじゃねえ!

    ビックリしたわ!あぁ!ビックリしたわ! チート能力持って医者や野球選手に転生?韓国での「異世界」「チート」ラノベ事情〜日との共通点・違いそれそれ https://togetter.com/li/1282683 韓国でも日の最近の「現代知識で活躍!」はしられていて、言葉は悪いですが「日終わったな、なにあれ」とあざ笑われています。特に漫画ですが最近エルフに「味」教えたりする作品がネタになり、「ああ、これは『足』というモノだ。これで歩くんだ」日語の台詞を直訳した台詞で遊んだりしますが— 손지상 (@doskharaas) October 29, 2018 先ずは大事なことを言っておくぞ韓国人め! 「ご愛読ありがとうございます!読んで頂き非常に嬉しく思います。韓国発のサブカル作品を私も楽しく読ませて頂いております」だコノヤロウ! 「どうやら件は韓国という言葉と距離の大きな違いから日サブ

    ちょっと待てや!現代知識無双の解釈はそうじゃねえ!
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    「現代知識無双」の話はどうなった。
  • 賠償命令「パンドラの箱開けた」 元徴用工訴訟、識者は:朝日新聞デジタル

    木村幹・神戸大学教授(韓国政治) 破壊的な判決といえる。大法院(最高裁)は、1965年の日韓請求権協定を完全に骨抜きにするような事態を招いてしまった。 判決そのものよりも、判決に至るロジック(論理)がショッキングだ。判決は、協定締結に至る過程で日政府が自らの不法行為を認めていないため、「不法的な植民地支配や侵略戦争遂行に直結した不法行為」を行った企業への「慰謝料請求権」は、請求権協定の枠外であり今も有効だと認定した。 その解釈を用いれば、個人は…

    賠償命令「パンドラの箱開けた」 元徴用工訴訟、識者は:朝日新聞デジタル
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    世界的な潮流だとすると日本でも米国に対する原爆訴訟が発生するようになるのかな。敗戦国なので無理か。
  • 金が全てだ

    金より大切なものなんてないですよ。ただ真面目に生きるなんて馬鹿。騙される奴が馬鹿。 人を殺してでも大金を稼ぎたい。他人がどれだけ苦しもうと自分さえ良い思いができればそれでいい。 周りの人もみんな同じ考えであり、お互いを高めあう存在だ。勇気づけられる。 拝金主義者で何が悪い。この国は資主義社会だ。金を稼いで何が悪い。 より多くの金を持っている人が勝ちという経済ゲーム気で参加しないのは甘え。 純資産一億円が人間としての最低ラインだと思う。これ以下の人間は資家の奴隷。 一生を労働者として終えるような惨めな人生は絶対ヤダ。俺は超一流の資家になる。 俺は俺の人生を絶対成功させてやる。お前らも這い上がって来いよ。

    金が全てだ
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    歩のない将棋は負け将棋
  • TPP 12月30日発効へ 6か国の国内手続き終了 | NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐり、事務局を務めるニュージーランド政府は31日、参加11か国のうち発効に必要な6か国の国内手続きが終了したとして、ことし12月30日に協定が発効すると発表しました。 TPP協定は6か国が国内手続きを終了した60日後に発効することになっていて、これまでに国内手続きを終えた日、メキシコ、シンガポール、ニュージーランド、カナダに加え、31日、オーストラリアから必要な国内手続きを終了したとの連絡があったということです。 パーカー貿易・輸出振興担当相は「ニュージーランドだけではなく世界の貿易にとって大事な日となった。ルールに基づく新たな秩序が生まれ、ほかの国々も参加できることはとても強い意味を世界に示すことになる」と述べ、 保護主義的な動きに対し、今後、TPPの参加国を増やして自由貿易を拡大していく姿勢を強調しました。 ニュージーランドとしては、乳製品や

    TPP 12月30日発効へ 6か国の国内手続き終了 | NHKニュース
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    バスの運転手が寝坊したので運転免許を持っている客で出発進行のイメージ。
  • 悪い人じゃないんだけど、漫画の効果音みたいなやつを全部口に出して言う..

    悪い人じゃないんだけど、漫画の効果音みたいなやつを全部口に出して言う同僚がいるんだよね… 悪い人じゃない、悪い人じゃないんだけど…………ちょっときつい………

    悪い人じゃないんだけど、漫画の効果音みたいなやつを全部口に出して言う..
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    ガビーン
  • キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい | 文春オンライン

    公的な場における「萌え表現」の使用を許容するか否かという問題は、ひとたび火がつくと大いに燃え上がる。今年10月上旬、NHKがノーベル賞解説サイトに人気バーチャルYouTuberのキズナアイを起用した件についてもそうだった。 「キズナアイは性的に強調されて描かれている」 詳細は他の報道に譲るが、まず弁護士の太田啓子氏が自身のツイッターで「NHKノーベル賞解説サイトでこのイラストを使う感覚を疑う」、「女性の体はしばしばこの社会では性的に強調した描写され(ママ)アイキャッチの具にされるがよりによってNHKのサイトでやめて」と主張し、大きな波紋を呼んだ。

    キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい | 文春オンライン
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    こういうものは普遍的なものではなく文化で変わるのだろうな。
  • チョコレートの起源に新説 従来説より古く5000年以上前と=研究 - BBCニュース

    カナダと米国の専門家を中心とする国際研究チームは29日、チョコレートの原料となるカカオの木が、アマゾンの熱帯雨林で5000年以上前に初めて用目的で栽培された植物学的証拠を発見したと発表した。 現在のエクアドルにあたる地域の先住民が、カカオを物、飲料もしくは薬品として使っていたことが、古い陶器から発見された残留化学物質から示唆された。

    チョコレートの起源に新説 従来説より古く5000年以上前と=研究 - BBCニュース
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    なんで、こんなもの食おうと思ったのかな
  • 昨日退勤中に腹が痛すぎて死ぬかと思った。お腹を下すってのがあんま経験..

    昨日退勤中に腹が痛すぎて死ぬかと思った。お腹を下すってのがあんま経験ないんだけど、波があるのを初めて知った。車で30分かかる道のりの中で少なくとも3回はいい波きた。頭の中で静まりたまえーつってね。アシタカさながら。車の振動伝わらないように足つっぱって尻をあげた。途中しんどくてコンビニ寄った方が…とも思ったけど寄ったが最後立ち上がれずに終わる気がして家まで直行を選択。 無事家で大きな花火を打ち上げられた。死ぬかと思った。幸いだったのは青信号が続いて早く帰れたってこと。日頃の行いは大事だとトイレで実感した。 追記 一体何事。ごめんなさい。ここまで危機迫った体験30年近く生きてるけど当なくて。お腹下すとどうなるか…思い出すだけでも恐ろしく冷や汗もんです。誰しも人知れず戦っている。先人達が沢山いることがわかり心から尊敬してます。 最後にひとつだけ。先週金ロー観たせいか脳内BGMがいちいちもののけ

    昨日退勤中に腹が痛すぎて死ぬかと思った。お腹を下すってのがあんま経験..
    SndOp
    SndOp 2018/10/31
    何回もの成功と挫折を繰り返しながら人は成長していく