タグ

ブックマーク / yamaokuno-usausa.hatenablog.com (1)

  • SA取ったど〜(´・ω・`) - 山奥通信 増刊号

    はい、SAも取ったので、恒例の「資格を取ったからこそdisりますよ」シリーズです(・∀・;) さて、一般的には、「システムアーキテクト」と言う言葉は2通りくらいの意味で使われていると思うわけですが( ・ω・) 一つ目のケースは、こういう感じのやつで。 戦略的〜ビジネスの観点から〜みたいな話と、テクノロジーをリンクして語る アーキテクトと言うか、CIO補佐というかCTOと言うか スーパーマンで、そんな人は日に何人もいないよ、みたいな人達(´д`;) 二つ目のケースは、こういうの感じのもので。 フレームワークの選定をしたり(・ω・) システム構成のレイヤと機能による水平/垂直の分割をしたり(・ω・) トランザクション戦略を決定したり(・ω・) 一通りのサンプルを作って展開したり(・ω・) 非機能要件を考慮して処理を非同期化することを決めたりとかも(・ω・) 足りないライブラリは自作したり(・

    SA取ったど〜(´・ω・`) - 山奥通信 増刊号
    So-King
    So-King 2010/12/24
    年末にこういうブログ見るとやる気が沸く。来年チャレンジする。
  • 1