SoNakagawaのブックマーク (62)

  • ボストン日本人研究者交流会 (BJRF)

    次回交流会のご案内 次回の交流会は9月18日(土)に2021年基調講演会として、石井水晶先生(Professor of Geophysics, Harvard University)による「地震以外の地震学」をオンラインで開催します。 参加申し込みはもうしばらくお待ちください。

  • 社会を変えよう - 社会起業家入門 -

    こんにちは。 前回投稿から、当にご無沙汰してしまい、申し訳ありません。 ブログをどう自分に位置づけたらよいか、長く考え続けてきました。 できる限りですが、国内外の社会起業家の最新動向や経営に関し、重要と思われます情報を今後もお知らせできればと思います。 さて、今夜(2017.11.7)に都内にてかものはしプロジェクト共同代表の青木健太さんと村田さやかさんのクロストークイベントがありました。 前半は、かものはしプロジェクトからカンボジア事業を独立させる判断をされた青木さんのお話がありました。 以下に速報レベルですが、青木さんのお話、そして青木さんと村田さんのクロストークの内容をシェアします。 第一部 青木さん なぜかものはしから独立するのか 自分が学生のときから取り組んできたが、二つの理由がある。 1. カンボジアで子どもが売られるという問題がなくなってきた、当初14名で開始したコミュニテ

    社会を変えよう - 社会起業家入門 -
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/12
    US visa
  • 長期滞米研究者ネットワーク

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  •  the YASUDA's web page

    アメリカでラボを持ちたい ! テニュアトラックへの道, 2003-2004年版 8/10/2004 交渉に関して、少しだけ加筆。 8/2/2004 応募書類のカバーレターの例文を 載せました! 参考にしてください。 さて、ポスドクになってから、はや5年にもなる私ですが、結構publicationもたまってき たし、いよいよ独立して研 究室をもとう、という気になりました。日で助手とか講師になるなんていう 気は全くおきないので(これらの職は独立でないし、ラボをもてない)、アメリ カでassistant professor (注) に申し込むことにしました。通常倍率は 100-200倍くらいですから、まあ狭き門です。 さて、テニュアトラックってなんでしょう。大学でテニュアってのは、まあ任 期なしの職のことで、一度とってしまえば、絶対クビにならないんです。テニュ アトラックってのは、まあその準備

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/12
    独立
  • ANA SKY WEB

    low,tlm_US_search_bookingclass<>high,loggedOut" data-personalize-type="display">

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ANA US
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ボストン三田会
  • Welcome bqhboston.com - Hostmonster.com

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ボストンのホテル
  • 柳内和幸 DrKazu.com 「ドクターカズ・ドットコム」

    一般的質問などは各種掲示板へ、個人的質問や感想などはdrkazu_kansou@hotmail.comまでお願いします。DrKazu.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 | 著作権 | リンクおよび相互リンク |  広告掲載依頼について | 免責事項 | Copyrihgt 2008 DrKazu.Com. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ボストン生活
  • BIC (Boston Internet Community)

    - 著作権及び免責事項 - BICに掲載されている記事、写真、イラスト、文字・画像等のコンテンツ、レイアウト、デザインおよび構造に関する著作権は、Tatsuya Nagasueに帰属します。また、BIC上の情報は、著作権法上認められた場合を除き、著作者に無断で転載、複製、放送、販売などの利用をすることはできません。 BIC上の情報は事実であり正確であることに努めていますが、BICとリンクしているサイトを含み、誤って不適切な情報を掲載している場合もあります。このような場合、情報が不適切であったことにより生じたいかなる損害に関しても、Tatsuya Nagasueは責任を負わないこととさせていただきます。

  • ハーバード日本人会@Wiki

    This is an article that makes you think "never tuohght of that!" このページは、ハーバード大学各Schoolに所属する皆様に情報を共有する機会を提供し、ボストンでの生活・交流をより快適に過ごせるよう意図し開設されたものです。ハーバード大学は非常に巨大かつ分権的な組織で、自分の所属するSchool以外の情報や交流の機会は限られているように思います。 ページ(及びメーリングリスト)を介して、普段の生活ではなかなか見えにくい、他のSchoolの活動やBoston近郊の日人組織に関する情報、そしてボストンお勧めスポットなどの情報を少しでも多く皆様に提供できたらと考えております。 このページは、ハーバード大学在校生および卒業生の誰もが自由に書き込む事ができるよう設定されています(上の「編集」をクリックして「このページの編集」を選択し

    ハーバード日本人会@Wiki
    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ハーバード日本人会
  • ボストン日本人会へようこそ | Japanese Association of Greater Boston

    5年振りにボストン・コモンで開催する「ボストン日祭り」が復活します! クラウドファンディング・キャンペーン開始 皆様、お待たせしました!5年ぶりに「ボストン日祭り」が戻ってきます。この特別なイベントを、2024年4月27日(土)と28日(日)の両日に、ボストン・コモンで開催します。日の伝統的なお祭りの魅力とボストンの地域コミュニティが一体となった、世界で唯一無二の”Matsuri”を体験しに来ませんか?美味しい日文化体験、コスプレ大会、そして目を見張るステージパフォーマンスが皆様をお待ちしています。例年7万人以上の来場者で賑わっています。 この”Matsuri”は、在ボストン日国総領事館、地域コミュニティ、企業、アカデミア、そして献身的なボランティアの方々の協力により実現しています。5年ぶりの復活を果たすためには、まだまだご支援が必要です。そのため、クラウドファンディングを通

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/11
    ボストン日本人会
  • shorebird 進化心理学中心の書評など

    War and Peace and War: The Rise and Fall of Empires (English Edition) 作者:Turchin, PeterPlumeAmazon 第7章までで第1部:帝国創成編(Imperiogenesis)が終わり,ここから第2部:帝国病編(Imperiopathosis)になる 第2部 帝国病:帝国の崩壊 第2部では繁栄を極めた帝国や強国がどのように崩壊に向かうのかが詳しく説かれる.第1部ではアサビーヤのブラックホールのような団結心の崩壊だけが描かれたが,第2部では,経済的要因,デモグラフィック要因,社会階層要因なども考察されていく. 最初の第8章で取り上げられるのは14世紀のフランスだ. 第8章 運命の車輪の逆側:栄光の13世紀から絶望の14世紀へ その1 第8章の冒頭は13世紀初頭にパリを訪れた年代記編者バゾーシュの引用から始まっ

    shorebird 進化心理学中心の書評など
  • Visiting MIT

    渡航準備編 もどる 海外研究留学先とのコンタクト 日学術振興会特別研究員は、採用期間の半分以内であれば、海外で研究することができる。以前から研究留学願望があったので、この機会にマサチューセッツ工科大学ヘイスタック観測所 (MIT Haystack Observatory) に1年滞在する計画を立てる。 MIT Haystack Observatoryに滞在希望するのは、以下のような理由から。 日よりオーロラ帯に近く、大規模伝搬性電離圏擾乱(LSTID)の伝搬だけでなく、生成過程も観測できる可能性がある。 日(中低緯度)や極域でよく観測される中規模伝搬性電離圏擾乱(MSTID)は、この緯度帯での観測的研究があまりされていない。 太陽フレアに対する電離圏の応答について、Millstone Hill ISレーダーの電離圏観測データが利用できる。 Millstone Hill ISレーダー、

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/09
    学振で海外滞在
  • リモートアクセスカードの設定 - インフラ検証覚書

    概要 † HP MicroServerのリモートアクセスカードの初期設定を行います。 ※以下、稿ではリモートアクセスカードを便宜上「RAC」と短縮表記します。 ↑ 物理接続 † RAC上にあるEthernetポート MicroServer体(マザーボード上)のEthernetポート 上記2ポートをL2スイッチに接続し、Microserver体に電源ケーブルを接続します。 ↑ RACの管理GUIへのアクセス † MicroServerへの給電が始まった時点で、RACは自動起動します。 デフォルト設定では、DHCPIPアドレスの取得を試みます。 RACの設定手順書では、初期セットアップ時の手順として以下の方法が案内されています。 ディスプレイ/キーボードをMicroServerに直結 MicroSerer体の電源を入れ、BIOS設定画面を呼び出す BIOS設定画面にて、RACに静

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/06
    HP server
  • http://hpcgi3.nifty.com/h-a-take/msb17/bbs.cgi?0001

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/06
    求人
  • oss-d.net

    This domain may be for sale!

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/06
    OSS Linux
  • 研究留学ガイド:海外留学助成金一覧

    公募している海外留学助成金は以下の通りです。2005年11月25日時点で、平成17年度版の情報をわかる範囲で追加しました(あくまでも目安程度にして下さい)。毎年、多少内容が変わりますし、時に、新設されるものもありますので、春頃になったら、大学の研究助成係に問い合わせて最新の資料を集めて下さい。また、セミクローズドの海外留学助成金もありますので、指導教授にお尋ねになって下さい。 なお、ほとんどの財団は同一時期に複数の財団から助成を受けることを認めていません。実際には、互いの財団同士で連絡を取り合っているようです。私の場合も、1つの財団から合格通知を受け取る前に、他の財団から「他の財団で内定が出たようですから、辞退してください」と連絡をもらいました。また、すでに留学中でも申請できる財団などは、時期が重なっていなければ、以前他の助成金を受けていても問題ないケースもあるようです。この辺の細かい応募

    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/06
    研究留学
  • 海外研究者のありえなさそうでありえる生活

    毎年年末にAtlas VentureがYoutubeにレビューを載せている。 現在バイオテックにいるので、動向は把握しておかないといけない。現在の状況、今後の動向など全体像がよくわかるので、おすすめである。  Youtubeをみた後の私の take-home messages(日語不明、「教訓」かしら?)。。。 1. 免疫と炎症分野は今後も重点分野である (6:05).  免疫好きな私にとってはラッキーな話である。 2.  バイオテック業界の23.7%の人が2023仕事を変えた (40:50) そのうちの半分は、転職など自発的に仕事を変えた人達である。 残りの半分はリストラなど。アメリカってリストラもすごいけど、転職もすごい!  私の4年間の会社勤めのうちで上司転職してとかなんとかで、4人も代わったことからもよくわかる。 3. C-Suite は不足しているらしい (41:50) C

    海外研究者のありえなさそうでありえる生活
    SoNakagawa
    SoNakagawa 2011/05/06
    ボストンblog