2013年2月2日のブックマーク (8件)

  • F-35戦闘機がアラート任務に就く時期とブロック3ソフトウェアの書き換え

    F-35A戦闘機が日への納入までに完成型のブロック3Fソフトウェアの開発が完了していないという主張が日の産経新聞と東京新聞によって唱えられています。 産経新聞(佐々木類) - F35、実戦配備不可能に 初期納入4機、防衛省の性能要求満たさず 東京新聞(半田滋) - 「日に未完成F35提供」 次期戦闘機 米国防総省が報告 「2012年の年次報告書は国防総省試験評価局(DOT&E)が今月中旬、議会に報告したもので、日へ引き渡す機種に搭載されるソフトウエアは、「ブロック3I」と明記。これでは至近距離での対空戦に不可欠の短射程空対空ミサイルを装備できず、実戦配備不能であることが明白となった。」 「米国防総省が十一日、同省試験評価局の二〇一二会計年次報告書を米議会に提出した。日に提供するF35は開発途上の「ブロック3I」と明記され、防衛省の機種選定で米側が提供すると約束した完成機「ブロック

    F-35戦闘機がアラート任務に就く時期とブロック3ソフトウェアの書き換え
  • F-35戦闘機の電子光学分散開口システム「AN/AAQ-37 EO DAS」

    F-35が実用戦闘機として世界で初めて装備する事になる光学センサーが「AN/AAQ-37 EO DAS」です。電子光学分散開口システム(Electro Optical Distributed Aperture System, EO DAS)と呼ばれる非常に革新的なシステムで、機体に6台の赤外線カメラを固定式に装着し、各カメラが捉えた映像を合成処理して継ぎ目を無くして一つの映像として統合、全球状の視界を得られます。つまりF-35戦闘機には光学的な死角が存在しません。 開発元のノースロップ・グラマン社が「AN/AAQ-37 EO DAS」のYoutube動画の日語解説版を新しくUPしたのでご覧ください。英語版は以前からありましたが、2/1に日語版と韓国語版が追加されました。 F-35 統合打撃戦闘機(JSF)分散開口システム(DAS) AN/AAQ-37の画像はHMDヘルメットのバイザーに

    F-35戦闘機の電子光学分散開口システム「AN/AAQ-37 EO DAS」
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2013/02/02
    うおおお、まさに未来の戦闘機…!日本に来る奴でも出来るのかなー。
  • 日本経済の緊縮システム - 経済を良くするって、どうすれば

    2013年度予算を一言で評せば、「緊縮システムは頑として続ける」ということだろう。政権が交代しようと、日の財政当局のやることに変わりはない。「緊縮システム」とは、前年度の補正後の予算額より、圧倒的に少ない当初予算を組んで、秋の補正などで何もしなければ、強力な財政デフレが作用するように仕込むことである。 あわよくば財政を節約できるという仕込みは、財政当局には嬉しいかもしれないが、経済にとっては、たまったものではない。成長は、投資増と所得・消費増が相互に作用して、徐々に高まっていくものである。これを財政が邪魔をしてしまうと、いつまで経っても、成長が高まらなくなる。「緊縮システム」をやめない限り、日のデフレ脱出は難しいだろう。 ……… 補正後の2012年度予算は100.5兆円であり、2013年度予算は92.6兆円だから、何もしなければ約8兆円、GDP比で1.5%ものデフレ圧力がかかる。インフ

    日本経済の緊縮システム - 経済を良くするって、どうすれば
  • 『公正世界信念』のTweetについて、社会心理学者からの疑問

    Tanibe Tetsushi @t_tetsushi 「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった 2012-06-03 22:43:21

    『公正世界信念』のTweetについて、社会心理学者からの疑問
  • あ、だめ、そんな...。近寄ってくるキツネたんが可愛すぎてキュン死

    あ、だめ、そんな...。近寄ってくるキツネたんが可愛すぎてキュン死2013.02.02 07:005,423 野生のキツネって美しくもかわいらしい罪な動物ですよね。真の姿は、チキンをむさぼる肉動物なのに...(いや、もちろん私もチキンは大好物ですけど)。 そんなキツネたんの萌え萌え悶絶フォトが、インターネットの海にドロップされました。写真家ダン・ディヌ(Dan Dinu)さんがカルパティア山脈で野生のキツネを撮影中、カメラのレンズに興味津々の様子で寄ってきて...。 そっ...そんな表情でクンクンしちゃだめ! もう好きにしてください。 [Dan Dinu and Imgur - Thanks Karl!] Rumi(Jesus Diaz 米版)

  • 食人大陸まうまう ダン:「メトロン星人との愛人関係ももう三ヶ月になる・・・」

    メトロン星人との愛人関係ももう三ヶ月になる。  地球を征服しにやってきて、ここ日に潜伏している宇宙人、それがメトロン星人。  そして地球を防衛する宇宙パトロール隊の隊長、それがダン、つまり私。  メトロン星人は流線型のカラフルな体をしたよくわからない宇宙人だ。私は職務上許されない立場でありながら、このよくわからない外見のメトロン星人とよくわからない愛人関係を持ってしまった。  「ううっ! よ、よくわからない! よくわからないぞメトロン星人! うっ! 出そうだ! よくわからない! よくわからないいいい!」  「モロボシ・ダン。きみはもうすぐ射精しようとしているな」  「ううっ! 出る!」  メトロン星人はちゃぶ台に無言で手をつきながら、私の激しい動きを受け止めていた。興奮した私の体温は九十度近くに達していた。快感の波がジェットモグラのように押し寄せ、私はメトロン星人の中に大量の宇宙エネルギ

  • ミリタリー界隈のソ連についてのイメージのお話

    Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN ミリ方面でもソ連・ロシアは多少メジャーになってきた感あるので、この調子で文化経済に走る人が増えるといいな。中央アジアやウクライナ、バルトまで含めて。ミリ趣味にも還元できて新しい発見があるわよ。おそロシアだけじゃないわよー。 2013-01-31 19:11:03

    ミリタリー界隈のソ連についてのイメージのお話
  • 野菜の種、いまむかし2/トマトの話

    トマトは、ミュータント(突然変異)です。 南米原産のトマトの原種は、すべて小さなミニトマトでした。現在の大玉トマトは、遺伝子を調べると、スペインがアステカ王国を征服して新大陸の産物をヨーロッパに運んだ十六世紀に、トマトの種を包むゼリー状の部屋数が増え、千倍にも大きくなる突然変異が起きて生まれたのだそうです。 原種のミニトマトは、中南米時代から用でしたが、渡来したヨーロッパでは、十八世紀まで観賞用植物として栽培されていました。観賞用だったからこそ、大きな実をつける突然変異の一株が大切に増やされて、地域ごとに分化し、今日のような世界で最も生産量の多い野菜になったのかもしれません。 ヨーロッパでトマトを最初にべたのはイタリア人で、やがて地中海沿岸に広まり、パリでべられるようになったのは、フランス革命の時、南仏マルセーユの義勇兵が、「どうしてパリにはトマトがないんだ。トマトわせろ」と叫ん