ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • 同じ「Matter対応」でもここが違う! スマートリモコン2製品を比較して分かったこと

    同じ「Matter対応」でもここが違う! スマートリモコン2製品を比較して分かったこと:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ) スマートホームの共通規格「Matter」に対応したデバイスが徐々に登場している。現時点ではスマートスピーカーやスマートリモコンなど、ハブ的な役割の製品がMatterに対応し始めたにすぎず、その先につながるスマートプラグなど単体デバイスのMatter対応はまだまだだが、多くのメーカーが発売の意向を表明しており、この先増加することは間違いない。 さて、2023年7月時点で国内で入手できるMatter対応のスマートリモコンは「Nature Remo nano」と「SwitchBot ハブ2」の2製品だが、これらは同じMatter対応でありながら、その特徴は大きく異なっている。具体的にどこが違うのか、スクリーンショットを交えながら紹介する。 Matter対応

    同じ「Matter対応」でもここが違う! スマートリモコン2製品を比較して分かったこと
    Songmu
    Songmu 2023/07/20
    "2023年7月時点でMatterの機能をきちんと使えるスマートリモコンは、国内では事実上Nature Remo nanoのみ"
  • 欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ

    欧州連合(EU)の立法議会である欧州議会は6月7日(現地時間)、「USB Type-C」(USB-C)をEU圏内のすべてのスマートフォン、タブレット、カメラの共通の充電ポートにすることを義務付ける無線機器指令を2024年秋までに施行すると発表した。施行にはこの後、欧州議会とEU理事会による承認が必要だが、承認はほぼ確実とみられる。 この法令は「EU圏内の製品をより持続可能にし、電子廃棄物を削減し、消費者の生活を助けるためのより広範なEUの取り組みの1つ」としている。 この法案は10年以上にわたって策定されてきたもので、昨年9月に欧州委員会が法案を提出した。 新しい規則の下では、消費者は新しいデバイスを購入するたびに異なる充電デバイスとケーブルを必要とせず、すべてのポータブル電子デバイス(スマートフォン、タブレット、eリーダー、イヤフォン、デジタルカメラ、ヘッドホン、ヘッドセット、ハンドヘル

    欧州、スマホなどが対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ
    Songmu
    Songmu 2022/06/08
    Shokzのイヤホンの上位機種とかはMag Safe的な充電ケーブルしかついてないし、Appleに限らずスマートフォンは穴を塞いで接触充電に寄せていきたいだろうに、其の辺りはどうなるのだろう。
  • 「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグ」、数字からも明らかに 生涯年収に1000万円の差

    転職の回数は、ITエンジニア年収にどんな影響を与えるのか──ITエンジニアに特化した転職サイト「Forkwell」を運営するGrooves(東京都港区)が5月10日、こんな調査結果を公開した。データによると、エンジニア転職回数が増えるごとに給与が高くなる傾向があり、転職しない人と比べて生涯年収が1000万円近く変わるという。 データは2022年4月時点でForkwellに登録していたエンジニア約1万人の情報を基に算出。転職回数に対する平均年収を年代別にまとめた。 例えば生涯で1回も転職をしないエンジニアの平均年収は20代前半で453万円、20代後半で463万円、30代前半で528万円、30代後半で579万円、40代前半で662万円、40代後半で680万円だった。 しかし生涯で4回以上転職するエンジニアの場合、20代前半では425万円と転職しない場合を下回るものの、20代後半の時点では6

    「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグ」、数字からも明らかに 生涯年収に1000万円の差
    Songmu
    Songmu 2022/05/11
    転職できる層ってのは平均より市場価値が高い可能性が高いからバグと言うよりそりゃそうなのでは?転職したくてもできない層もいるわけで。それに、その割にはそこまで優位な差がついていないようにも見える
  • 反応速度は改善された? ラトックシステムのスマートリモコン「RS-WFIREX4」を試した

    懸案だった反応速度は従来モデル比で大幅改善 さて、懸案事項である反応速度について見ていこう。特定の家電製品のオン/オフの操作を行った際に、他のスマートリモコンと比べて、製品の反応速度はどのぐらい違うだろうか。今回は他社製品も交えて実験を行ってみた。 用意したのは製品と筆者が常用している「Nature Remo 3」、さらに「SwitchBot Hub Mini」の3製品だ。これらについて、照明のオン(またはオフ)を指示してから実際に照明が点灯(または消灯)するまでのタイムラグを、昼夜の2つの時間帯で計測してみた。いずれの実験もWi-Fi接続で行っている。 今回テストした3台のスマートリモコン。左から、Nature Remo 3、SwitchBot Hub Mini、製品。いずれも量販店で取り扱いがあり、スマートリモコンのシェア上位に位置する製品と考えられる 結論から言うと、Alexa

    反応速度は改善された? ラトックシステムのスマートリモコン「RS-WFIREX4」を試した
    Songmu
    Songmu 2021/03/19
    Nature Remo最速じゃん!(当然!)
  • モデルチェンジしたスマートリモコン「Nature Remo mini 2」はどこが変わったのか

    スマートリモコン「Nature Remo mini」に第2世代モデルが登場した。 Nature Remoには、温度、湿度、照度などさまざまなセンサーを搭載した「Nature Remo」と、センサーを温度のみに絞った「Nature Remo mini」の、2つのラインアップが存在する。今回発売されたのは後者の新モデルだが、いったいどのような点が変わったのだろうか。初代モデルと使い比べてみた。 デザインはほぼ同じも、天板のリング状LEDが廃止に 製品の外観は、従来モデルとそれほど大きくは変わっていない。裏面のくぼみの奥にUSBポートがあり、そこにケーブルをつなげる構造だ。サイズも若干厚みは増したものの、フットプリントは同じだ。 ただしボディーは一新され、デザインも細部にわたって変更されている。具体的には、天板にモールドされていた製品ロゴがなくなった他、全体的にマットな質感だったのが、底面が光

    モデルチェンジしたスマートリモコン「Nature Remo mini 2」はどこが変わったのか
    Songmu
    Songmu 2021/02/26
  • 凸版印刷、社内運動会をeスポーツに 新型コロナ対策で

    凸版印刷は1月24日、eスポーツを活用した社内運動会「TOPPAN eSPORTS FESTIVAL 2021」を開催した。参加者はグループ企業の社員やその家族など。同社はこれまで、全社横断型の運動会を隔年で開催していたが、コロナ禍を受けてeスポーツイベントに変更したという。 参加者はグループ各社の競技会場15カ所や自宅などから参加。予選を通過した16チームがトーナメント戦を行った。競技タイトルは「ストリートファイターV チャンピオンエディション」と「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」。 関連記事 ガーミン、eスポーツ向けGPSウォッチを日で発売 ゲーム中の心拍数やストレスを計測 ガーミンジャパンが、eスポーツ向け機能を搭載したGPSウォッチを2月4日に発売する。ゲーム中の心拍数やストレスを計測する機能を持つ。価格は3万3800円(税別)。 J

    凸版印刷、社内運動会をeスポーツに 新型コロナ対策で
    Songmu
    Songmu 2021/01/25
    ベタだけど良いと思う
  • 定番スマートリモコンの最新モデル「Nature Remo 3」は買いか? 進化点をチェックした

    スマートリモコン「Nature Remo」の新モデル「Nature Remo 3」(Remo-1W3)が登場した。新顔の参入が相次ぐスマートリモコンの中では既に老舗といっていいブランドであり、量販店でも定番製品になって久しいNature Remoの、第3世代モデルということになる。 従来までのモデルと何が違うのか、既存モデルのユーザーは買い換える必要があるのか。実機を購入したのでチェックしていこう。 より小型になりフック掛けも可能に。電源はACアダプターに変更 Nature Remoシリーズには、通常サイズの他、センサーを省略したコンパクトな「mini」(6480円)の2つのラインアップがあるが、今回の新製品は前者の後継品にあたる。 外観は、全体的なデザインは従来モデルを踏襲しつつもよりスッキリとし、またサイズも一回り小さくなっている。もっとも、小型になったからといって、Nature Re

    定番スマートリモコンの最新モデル「Nature Remo 3」は買いか? 進化点をチェックした
    Songmu
    Songmu 2020/07/29
  • ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性

    ローマ法王庁に属する組織がAcer子会社と共同開発したスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」に、メールアドレス、電話番号や身長、体重などの個人データを簡単に盗まれてしまう脆弱性が存在すると、セキュリティ企業のFidus InfoSecurityTwitterで指摘した。 eRosaryは十字架と10個の珠を備えたロザリオで、スマートフォンと連動して祈りのやり方をサポートするが、それだけではなく活動量計としての役割も果たす。

    ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
    Songmu
    Songmu 2019/10/23
    スマートロザリオ…完成していたの…!?
  • 「iPhoneでデジタル化」前提の「ショットノート」――キングジム、専用アプリも

    キングジムは、手書きメモをiPhoneで記録するためのノート「ショットノート」を2月7日に発売する。価格は336円~630円。2月3日にはApp Storeで、専用のiPhoneアプリも無償でダウンロード提供する。 ショットノートは「手書きメモをすっきりデジタル化」をコンセプトに開発したiPhoneアプリと連携するノート。手書きメモをiPhoneで撮影するだけで、保存や整理が簡単にできるという。なお、アプリの対応機種はiPhone3GS/4。iPhone3GとiPadには対応していない。 専用アプリ「SHOT NOTE App」を起動し、メモ書きしたノートを撮影。アプリがショットノートの四隅のマーカーを読み取って台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行い、ノートをiPhoneの画面ぴったりに取り込めるという。撮影した画像にはタイトルやタグ情報を追加できるほか、ノート上部の日付と番号が書ける部

    「iPhoneでデジタル化」前提の「ショットノート」――キングジム、専用アプリも
    Songmu
    Songmu 2011/01/14
  • あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定

    あなたのスキルで飯はえるか? 史上最大のコーディングスキル判定:makeplex salon(1/2 ページ) この問題ができたから優秀な人材とは限らないけれど、できない人は“ほぼ確実に”優秀ではない――プログラマーの皆さまの実力を計るコーディングスキル判定問題を用意しました。あなたはこの問題が解けるでしょうか? 新年度が始まり、新たに社会人となった読者の方も多いかと思います。あるいは、転職で心機一転がんばろうという読者もおられるでしょう。 あなたがもしプログラマーやSEといった職種であれば、ぜひ面白い仕事を手がけていただきたいと思いますが、そもそも開発分野で当に面白い仕事とは何かを考えたことはありますか? その答えを論ずる前に、少し前に話題となったトピックを取り上げたいと思います。それは、岡嶋大介氏の「人材獲得作戦」についてです。ご存じない方のために少し補足しておくと、岡嶋氏は、株価

    あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定
    Songmu
    Songmu 2010/04/03
  • トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/4 ページ) プログラミングにおける重要な概念である「探索」を最速でマスターするために、今回は少し応用となる探索手法などを紹介しながら、その実践力を育成します。問題をグラフとして表現し、効率よく探索する方法をぜひ日常に生かしてみましょう。 まだまだ活用可能な探索 前回の「知れば天国、知らねば地獄――『探索』虎の巻」で、「探索」という概念の基礎について紹介しました。すでに探索についてよく理解している方には物足りなかったかと思いますが、「問題をグラフとしてうまく表現し、そのグラフを効率よく探索する」というアルゴリズマー的な思考法がまだ身についていなかった方には、得るものもあったのではないでしょうか。 前回は、「幅優先探索」と「深さ優先探索」という、比較的単純なものを紹介しましたが

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター
    Songmu
    Songmu 2010/02/06
  • 優良企業はなぜHadoopに走るのか

    ちなみに、この分析のために必要とされるMapReduceのコードであるが、そのサイズはわずか20ステップだという。Yahoo!のプレゼンテーターである、エリック・バルデシュバイラー氏によると、たとえ経験の浅いエンジニアであっても、MapReduceによるプログラミングは可能であるとされる。 また、VISAのジョー・カニンガム氏からも、貴重なデータが提供されていたので以下に紹介する。同社では、1日に1億トランザクションが発生するため、2年間で700億強のトランザクションログが蓄積され、そのデータ量は36テラバイトに至るという。こうしたスケールのデータを、従来のRDBを用いて分析するには、約1カ月の時間が必要とされてきたが、Hadoopを用いることで13分に短縮されたという。 これまでは、Yahoo!にしろVISAにしろ、膨大なデータをRDBに押し込むほかに方法はなく、その分析に数十日を要する

    優良企業はなぜHadoopに走るのか
    Songmu
    Songmu 2009/10/17
  • 「最強最速アルゴリズマー養成講座」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    最強最速アルゴリズマー養成講座: そのアルゴリズム、貪欲につき――貪欲法のススメ アルゴリズムの世界において、欲張りであることはときに有利に働くことがあります。今回は、貪欲法と呼ばれるアルゴリズムを紹介しながら、ハードな問題に挑戦してみましょう。このアルゴリズムが使えるかどうかの見極めができるようになれば、あなたの論理的思考力はかなりのレベルなのです。(2010/9/4) 最強最速アルゴリズマー養成講座: 病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る 数回にわたって動的計画法・メモ化再帰について解説してきましたが、今回は実践編として、ナップサック問題への挑戦を足がかりに、その長所と短所の紹介、理解度チェックシートなどを用意しました。特に、動的計画法について深く掘り下げ、皆さんを動的計画法マスターの道にご案内します。(2010/5/15) 最強最速アルゴリズマー養成講座: アルゴリズマーの登

    Songmu
    Songmu 2009/10/10
  • 「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由

    「広告収入で成り立たせる無料モデルは、もう限界だ」――カフェスタの上澤馨(うえさわかおる)社長は言う。「広告モデルはバブルが作ったモデルだった」と。 カフェスタは、アバターを使ってコミュニケーションできるSNSで、登録会員数は約178万、月間ユニークユーザーは50~60万、月間ページビューは約8000万。基サービスは無料で利用できる。 主な収入源は広告で、以前は月間数千万円の広告収入があったが、ここ最近の不景気で出稿が激減したという。アバターも販売しているが、無料のポイントで手に入るものも多く「月間数百万程度の収入にしかならない」状態。かなりの赤字が出ているという。 赤字を解消し、運営を継続するには――同社が採ったのは、なりふり構わずユーザーに訴えかけるという手段だ。Webサイトの「お知らせ」やメールマガジンで「現在の収益のままではサイトの運営を停止せざるを得ない状況」と告白し、会員に対

    「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由
    Songmu
    Songmu 2008/12/15
  • “PCで仕事”を速くする:第20回 Dropboxですべては解決してしまった (1/3) - ITmedia Biz.ID

    ローカルPCに縛られず、複数のPCで同じデータを扱いたい。こんな目的でいろいろなツールを試してみたら、決定版といえるソフトウェアに出会ってしまった。「Dropbox」だ。その魅力と可能性を探ってみよう。 →クローズドβだが、似たコンセプトでより進化した「ZumoDrive」というサービスの記事も参照のこと。「ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ」 →現在、一般公開が始まっている 残念ながらDropboxはクローズドベータのサービスだ。利用者からの招待がないと、使うことはできない。非常に優れたサービスなのでいずれ一般公開されることを期待するが、ここから先を読んでも、すぐに利用できるわけではないことをご了承いただきたい。 ぜひいっしょにDropboxを応援したいという方は、連絡先の書かれたブログから、この記事にトラックバックを張っていただければ個人的に招待したい

    Songmu
    Songmu 2008/06/07
  • “愛され”新社会人を育むビジネスマナー:とっさのニオイにシミに雨、あわてず乗り切る七つ道具 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    アクシデントは付きもの。帰宅後“バタンキュー”してしまう平日に備えた“週末一気法”や、毎朝の身支度でシャキッと身だしなみを整えて出勤したあなたをなにかのアクシデントが襲うかもしれない。 コンパクトで軽い。存在感を消しておける“七つ道具” そこで備えておきたいのが“身だしなみ七つ道具”。忍ばせておくのはビジネスカバンやスーツの脇ポケットなどだ。そうはいってもカバンは書類やPCですでにパンパン。そこで七つ道具を常備するにあたり、押さえておきたいポイントは次の3つだ。 では具体的になにを忍ばせておけばいいのだろう。例えば昼一番で1人で得意先に訪問する予定を組んだとしよう。あなたは午前中ギリギリまで社内で仕事をし、訪問先の道中で飲店に立ち寄って昼を流し込み、得意先に向かう計画をたてて実行に移す。 ところが駆け込んだラーメン屋ではスープスーツやシャツにはね、店を出たらいきなり雨に降られ、そうか

    “愛され”新社会人を育むビジネスマナー:とっさのニオイにシミに雨、あわてず乗り切る七つ道具 (1/2) - ITmedia Biz.ID
    Songmu
    Songmu 2008/05/20
  • 新社会人の“愛され”ビジネスマナー:ワイシャツにツメ、“平日バタンキュー”をラクに乗り切る“週末一気法” - ITmedia Biz.ID

    ワイシャツにツメ、“平日バタンキュー”をラクに乗り切る“週末一気法”:新社会人の“愛され”ビジネスマナー 新しい環境で仕事し始める人、それを受け入れる人。4月は特に気を張る季節だ。深夜、仕事から解放されると“バタンキュー”な人も多いのでは。そんな“バタンキュー族”を救う――かもしれない簡単ワザを使い、ワイシャツなど身だしなみをラクに整えよう。 新社会人に転職者、配属が替わった人など、新しい環境で仕事を始める“新人”が多い4月。慣れない仕事に加え、新しい人間関係を築くなかで神経を使い、平日の夜は帰宅と同時に“バタンキュー”。朝はギリギリまで寝てしまい、重い体を引きずって出勤する人も多いだろう。 翌週に着るシワなしワイシャツは“週末一気”戦法で だからといって、髪はボサボサ服もヨレヨレで出社するのはNG。身だしなみは“愛され”マナーの基の1つだ。そこでお勧めなのが、週末に翌週のワイシャツを一

    新社会人の“愛され”ビジネスマナー:ワイシャツにツメ、“平日バタンキュー”をラクに乗り切る“週末一気法” - ITmedia Biz.ID
    Songmu
    Songmu 2008/05/20
  • マイ手帳をオプションでパワーアップする

    日々の業務で使う手帳は、使いやすくカスタマイズするのがいちばん。数多くの専用オプションが発売されているシステム手帳に限らず、一般的なノートや手帳も、ちょっとした工夫で使いやすくできる。今回は、マイ手帳をパワーアップさせるためのオプション品やアイデアをまとめて紹介しよう。 挟んだメモの脱落を防ぐ(その1)

    マイ手帳をオプションでパワーアップする
    Songmu
    Songmu 2008/04/22
  • 書籍やガイドブックを肩から掛けて持ち歩く

    旅行のガイドブックなどを屋外で見る時、いちいちカバンに片付けて、何度も引っ張り出すというのは非常にわずらわしい行為だ。こんな時は、肩から掛けられるブックカバー「ブックパッカー」を使ってみよう。 海外出張や旅行などの際、屋外でガイドブックを参照することがよくある。史跡や施設の場所を確認したり、店の営業時間を確認したりといった具合だ。 こうした場合に面倒なのは、ガイドブックをその都度カバンに入れたり、出したりしなくてはいけないことだ。特にバックパックを背負っている場合などは、かなり面倒である。かといってガイドブックをずっと手に握り締めているのもスマートではない。手に汗をかきがちな筆者などは、表紙も汗ばんでしまってよろしくない。 今回紹介する「ブックパッカー」は、肩から掛けるためのストラップが付属したブックカバーだ。これを使えば、ガイドブックを肩から掛ける形で身に付け、必要なときに開いて読むこと

    書籍やガイドブックを肩から掛けて持ち歩く
    Songmu
    Songmu 2008/04/22
  • 3分LifeHacking:Webアプリ専用のFirefoxを作る - ITmedia Biz.ID

    ページを固定する拡張機能「PermaTabs」、異なるFirefoxを同時起動する「 -no-remote -p "app"」パラメータを活用すれば、Webアプリ専用のFirefoxを作ることができる。 Webブラウザ上で動かすWebアプリケーションが増えてきて、Webページの閲覧だけでなく作業をするのにもWebブラウザを開くことが多くなってきていないだろうか。 Webアプリケーション──特にAjaxを使ったものの多くは画面が遷移しない。つまり「戻る」「進む」「更新」ボタンを使うことが少なく、終了と起動を繰り返すことも少ない。 筆者の例でいえば、Gmail、Google Reader、meeboなどがそうだ。 そこで試してみたいのが、Webブラウジングとは別にWebアプリケーション専用のブラウザを作ってみること。ポイントは3つある。 タブを閉じられなくする拡張機能「PermaTabs」 異

    3分LifeHacking:Webアプリ専用のFirefoxを作る - ITmedia Biz.ID
    Songmu
    Songmu 2008/03/20
  • 1