タグ

2009年3月18日のブックマーク (4件)

  • Scheme Requests for Implementation

    SRFIs extend the Scheme programming language. You can help. Start by joining the discussion on one of our mailing lists. Learn more. Thanks to Lassi Kortela for his srfi command, which currently has eighty subcommands for carrying out various SRFI operations, e.g. show the abstract of a SRFI, search for a SRFI, open a SRFI in a browser, or clone the Git repo for a SRFI. It can be found in the SRFI

  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
  • MySQLのプロンプトを変更する。

    MySQLのCLI(コマンドラインインターフェイス)を利用しているとおなじみの mysql> というプロンプトがあるが、実はこれは変更が可能である。MySQL CLIを利用している最中なら、promptコマンドを実行すれば良い。例えば次のように。 mysql> prompt \U [\d] >\_ PROMPT set to '\U [\d] >\_' mikiya@localhost [test] > \Uや\dはそれぞれ意味が決まっていて、それらを組み合わせることで任意の情報をプロンプトに表示できるわけである。見易いように > やスペース、括弧などを組み合わせるといいだろう。例えば何かの作業をするときには mysql> prompt 作業1 [\D]>\_ PROMPT set to '作業1 [\D]>\_' 作業1 [Tue Mar 17 07:39:28 2009]> などとする

    MySQLのプロンプトを変更する。
    Sore_0
    Sore_0 2009/03/18
  • 無制限に双方向通信が可能なLocalConnectionクラス「FlashLCS」 | alt

    こちらで「FlashLCS」という新しいLocalConnectionライブラリが言及されています。 ライブラリのダウンロード先: http://code.google.com/p/flashlcs/ ライブラリの特長: * 従来のLocalConnectionに必要なソースコードと作業時間を劇的に短縮します。 * 同じコンピュータ上で動きながら、2つのFlash間で無制限な双方向通信を可能にします。 * Flashプラットフォームのための新しい可能性を拡げます。デスクトップアプリケーション同士やブラウザでマルチスレッド化されたFlashアプリケーションの通信も。 残念なことにライブラリに付属のサンプルソースにCS3版があったのに 現在はCS4とFlexBuilder3のみになっています。 僕は事前に落としておいたのでCS3で試してみます。 サンプル手順: 1. 以下

    Sore_0
    Sore_0 2009/03/18