2009年4月15日のブックマーク (6件)

  • 駆け落ち男女を公開銃殺…アフガンでタリバン : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【イスラマバード=酒井圭吾】アフガニスタン西部ニムロズ州で13日、駆け落ちした若い男女が旧支配勢力タリバンに見つかり、反イスラム教的だとして公開処刑された。 男女が住む村の宗教指導者が決定したというが、アフガンでタリバン支配の影響が強まっている状況を浮き彫りにした。 州当局によると、女性には両親が決めた婚約者がいたが、男性と恋愛をして家を出た。 その後、州内でタリバンに拘束され、村のモスク前で銃殺された。同州はタリバン勢力が伸長していることで知られる。 アフガンでは、1996年~2001年のタリバン政権時代、イスラム法(シャリーア)に基づき、公開処刑やむち打ちが行われ、国際社会の非難を浴びていた。

    Soreda
    Soreda 2009/04/15
    駆け落ち男女を公開銃殺…アフガンでタリバン
  • クルーグマンの支離滅裂な経済論議 - 池田信夫 blog

    クルーグマンが「謝罪」したという読売新聞の記事が話題になっている。この外国人記者クラブの講演は、原文がウェブには出ていないので確認できないが、朝日新聞などの記事も参照すると、アメリカ政府の対応が「かつての日のように遅い」という修辞的な謝罪だろう。彼の発言は支離滅裂なので、日のメディアが過剰反応すべきではない。時系列で追うと、こんな調子だ:1998年の論文:日銀が「15年間、4%のインフレにする」という目標を宣言し、通貨を無限に供給すればインフレが起こり、流動性の罠は脱却できる。 昨年11月のNYTのコラム:ゼロ金利になった状態で中央銀行がいくら通貨を供給しても、中央銀行が無責任でないかぎりインフレは起こらないので、対策は財政刺激しかない。 今年1月の読売のインタビュー:米国では向こう10年間、物価を年4%ずつ上昇させるくらいのインフレ目標が必要だ。 今年1月のRolling St

    Soreda
    Soreda 2009/04/15
    「ケインズもいったように、経済学というのは基本的にジャーナリズムなので、状況に応じて結論が変わること自体は悪くない。」という点をプロパーなジャーナリズムが理解して伝えていない点が日本の問題か。
  • 「日本に謝罪」…かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=山正実】「私たちは、日に謝らなければならない」−−。2008年のノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米プリンストン大教授は13日、外国人記者団との質疑応答で、1990〜2000年代にデフレ不況に陥った日政府や日銀行の対応の遅さを批判していたことを謝罪した。 教授は、「日の対応が遅く、根的な解決を避けていると、西欧の識者は批判してきたが、似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」と指摘。「上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験した日より悪化している」と述べ、経済危機を克服するのは予想以上に難しいとの見方を示した。 クルーグマン教授は、日のデフレ不況時に、日銀に徹底的な金融緩和を促す論陣を張るなど、日批判の急先鋒(せんぽう)に立っていた。

  • Rasmussen Reports™: The Most Comprehensive Public Opinion Data Anywhere

    Only 53% of American adults believe capitalism is better than socialism. The latest Rasmussen Reports national telephone survey found that 20% disagree and say socialism is better. Twenty-seven percent (27%) are not sure which is better. Adults under 30 are essentially evenly divided: 37% prefer capitalism, 33% socialism, and 30% are undecided. Thirty-somethings are a bit more supportive of the fr

    Soreda
    Soreda 2009/04/15
    Just 53% Say Capitalism Better Than Socialism
  • サーチナ-searchina.net

    Soreda
    Soreda 2009/04/15
    ガスプロム、リビアと石油分野における協力関係発展へ
  • NIKKEI NET(日経ネット):サハリン1のLNG輸出、日本に支援要請 ロシア

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    NIKKEI NET(日経ネット):サハリン1のLNG輸出、日本に支援要請 ロシア
    Soreda
    Soreda 2009/04/15
    ロシア政府が極東で建設を計画するパイプラインと液化天然ガス(LNG)輸出基地について、日本に資金、技術両面で支援を求めていることが明らかになった。建設総額は5000億円規模