タグ

2008年12月24日のブックマーク (3件)

  • 【グラスワンダー】の種付料がアップに - 【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

    【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!! サラブレッドブリーダーズクラブは22日(月)、同社が管理するブリーダーズスタリオンステーション(日高町富川東)に繋養されている【グラスワンダー】の2009年度種付料をアップする、と発表した。今月9日に発表されていた価格から50万円アップの「200万円(受胎条件)、250万円(出産条件)」という設定となる。 今月に入ってから、サクラメガワンダーがG3鳴尾記念を、スクリーンヒーローがG1ジャパンカップを、そしてセイウンワンダーがG1朝日杯フューチュリティステークスを制し、そして今週末に開催されるG1有馬記念ではスクリーンヒーローが、JG1中山大障害ではマルカラスカルがそれぞれ人気を集めているなど、ここ最近のグラスワンダー産駒の大活躍が評価されての値上げとなる。 写真:グラスワンダー(200

    【グラスワンダー】の種付料がアップに - 【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com
  • グランプリは最高峰でなければ…(競馬) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    グランプリは最高峰でなければ… 【走論書く論=岡草太】有馬記念の盛り上がりに水を差すつもりはない。しかし、やっぱり思わずにはいられない。ウオッカが、ディープスカイが、そして個人的に夏から追いかけてきたオウケンブルースリが出ていれば、どれだけ素晴らしいグランプリになったか、と。 サッカー、ラグビーなど年末年始のスポーツイベントの大半はNo・1を決めるもの。一方、有馬記念は年々、最強決定戦の意味合いが薄れつつある。有馬記念は普段は馬券を買わない人に競馬の魅力をアピールする最大の機会。しかし、レースを見たファン予備軍が競馬好きの知人と話をして「でも、ウオッカの方が強いよ」とか「来年の主役はディープスカイで間違いないね」と回避馬の話をされたらどう思うだろうか。「あれ、有馬記念って最強決定戦じゃないの?」と興ざめされても仕方がない。 ファン投票1位馬(ウオッカ)の回避は50年ぶり。たまた

    Southend
    Southend 2008/12/24
    グランプリはお祭り。いみじくも“日本で最も馬券が売れるレース”と書いている通りで、「興業」としてはそれが全て。競馬はあくまでギャンブルスポーツであり、その意味では今も疑いなく有馬は「最高峰」のレース。
  • インド人男性の誇り「ひげ」文化、消滅の危機 英国人が写真集出版

    立派な口ひげをたくわえている、インド・ニューデリー(New Delhi)の高級レストランのドアマン(2008年12月15日撮影)。(c)AFP/Prakash SINGH 【12月23日 AFP】インド人男性が誇らしげにたくわえているあごひげや口ひげの写真集が、英国人の手によりこのほど出版された。写真集は、この国で何世代にもわたり受け継がれてきた「ひげ」の文化が消滅の危機にさらされている事実を、見る人に突きつける。 ニューデリー(New Delhi)で旅行会社を経営する英国人のリチャード・マッカラム(Richard McCallum)氏(30)は、ひげの文化が永遠に消滅する前に記録しておこうと思い立ち、写真家のクリス・ストワース(Chris Stowers)氏を伴って、数か月の撮影旅行に出かけた。 2人は各地の市場や祭りに出かけ、辺ぴな村にも足を運び、「立派なひげ」を撮影して回った。できあ

    インド人男性の誇り「ひげ」文化、消滅の危機 英国人が写真集出版
    Southend
    Southend 2008/12/24
    マサルさんなんとかして!/“スタイルにより「あごひも風」「こし器風」「空軍中佐風」「セイウチ風」などに分類されている。1.6メートルの世界最長あごひげ、約4メートルの世界最長口ひげの写真も”興味深い。