タグ

2010年1月22日のブックマーク (7件)

  • 小島良太『ざっくりレス』

    ゲートの順番ですが、1から3、5と順に奇数、その後、2から4、6と順に偶数、最後に奇数偶数関係なく、一番外側の馬が入ります。但し、ゲート再試験を受けた経験がある馬などは一番先に入れられます。 ちなみに、調教で被るヘルメットは、調教師、助手が黒、騎手は青、調教厩務員がオレンジ、白は馬場保全委員、調教厩務員で一年未満の人はオレンジと白の染分け、騎手候補生は赤白、騎手一年未満は黄色、研修生はピンクと決まっています。調教VTRを見たことがある人で気がついているかも知れませんが、横山典騎手は青に大きな白い☆が付いていまし。あれは…違反です(笑) ノリちゃんだから許されてます(爆) ボクが命名した馬名についてですが、アルジャーノンは氷室さん、キャプテンロックは布袋さん、ライブインザムーンはジャスティナスティ、スパイオブラブは藤崎さん、サイファはデランジェの瀧川さんから。ロック関係からが多いです。カタナ

    小島良太『ざっくりレス』
    Southend
    Southend 2010/01/22
    “そういえばこの前、orzの意味が太一に聞いてようやくわかりました…。”“馬は勝った負けたよりも消化不良だったレースの後は怒りまくります。”
  • 生産を一変させる革命的な遺伝子の解明・・・だと?: 海外競馬

    アイルランドの研究者が、競走馬の生産スタイルを一変させるかもしれないほどの革命的な遺伝子の解明を主張している。Equinome Speed Gene Test(馬スピード遺伝子分析?)の創設者であるエメライン・ヒル博士によれば、この発見により、オーナーやトレーナーはより早く自分達の馬の距離適性を立証することができるだろうという。 昨夜、ヒル博士と共に、この分析を推進するための会社を立ち上げたダービートレーナーのジム・ボルジャーは、この発見を、「間違いなく、300年以上前に始まった競走馬の生産に起こった最も重要なもの」と表現している。 2004年以降の179頭の重賞ウイナーとリステッドウイナーから取られたサンプルを基にした彼女の発見のキーとなるのは、馬のスピードに影響を与える遺伝子の発見である。 これは、潜在能力のある競走馬を分析にかけ、その特定のスピード遺伝子の特性が、スプリンター、中距離

    Southend
    Southend 2010/01/22
    字面を読んだ限りでは、疑似科学のにおいがプンプンするぜェー! ってなもんなのだけれど、さて。/いずれにせよ、ブラックボックスであってほしい部分ではある。
  • PSB1981の日記 - 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ)

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    PSB1981の日記 - 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ)
    Southend
    Southend 2010/01/22
    あとで読む。読む前の感想としては、そういや咲と小夜子はキャラクター的というか部に対するポジション的にかなり符合してるなあ、と気付かされた。
  • 競馬実況web|ラジオNIKKEI

    令和6年能登半島地震 被災地への支援について JRAは、全国の競馬場やウインズなどで、令和6年能登半島地震の被災地への支援のため、1月6日(土)から2月18日(日)までの競馬開催日の期間に募金活動を行った。募金の総額は、5,148,334円で、石川県に贈呈される。 (JRA発表) 2024/03/01 16:00更新

    競馬実況web|ラジオNIKKEI
    Southend
    Southend 2010/01/22
    “なお、タケショウボスは既定によって入厩の際の馬体検査を省略できる馬(馬体確認書が添付されていた)”地方でも個体同定ぐらいするだろと思ったんだけど、なるほど謎が解けた。/つい最近笠松でもあったらしい。
  • なぜ肉を食べない方が良いのか? - マクロビオティックQ&A-マクロビオティック羅針盤

    植物と人間(動物)を比べた場合、植物が陰性、人間は陽性である。 ゆえに、人間は、同じ陽性の動物をべるよりも、陰性の植物をべた方がバランスがとれる(マクロビオティックが目指すところの『中庸』が保ちやすい)。 物アレルギーでなくても? 私は生まれつき肉の物アレルギーを持っているので、べれば湿疹が出ますから、自然と肉は避けて生きてきました。 しかしながら、もし物アレルギーでなければ肉をべてはいけない理由などない、当はもっと肉をべたいのに……と思っていました。 けれど、全人間に向けた理論であるマクロビオティックにおいても、肉はべない方が良いということになっています。これを知ったとき、意外に思いました。私にとって、肉をべてはいけないのは「物アレルギーだから」。でもアレルギーではなくても肉はべない方が良いとなると、理由がわかりませんでした。 確とした理由を知るべく桜沢如一氏の

    なぜ肉を食べない方が良いのか? - マクロビオティックQ&A-マクロビオティック羅針盤
    Southend
    Southend 2010/01/22
    “スベテの植物性食品は、われわれの肉体を作る処女性の素材です。”なんだか野菜が好きになれそうな気がしてきた!(えー
  • 【閲覧注意】堀さんと宮村くん : 2のまとめR

    2010年01月16日 ➥ 【閲覧注意】堀さんと宮村くん 3 comments ツイート 238: 彫刻刀(千葉県) []:2010/01/15(金) 01:31:31.94 ID:xkuPR5r5 暇だったらこれ読むといいぞ 半日ぐらいかかるけど ttp://opiumhero.web.fc2.com/pict_com_004.html 241: 修正テープ(神奈川県) [sage]:2010/01/15(金) 01:36:29.50 ID:QhtHKiWC >>238 こりゃええこりゃええw 252: 電子レンジ(埼玉県) [sage]:2010/01/15(金) 04:41:59.10 ID:md9Xdw1q >>238 面白い 254: 修正テープ(神奈川県) [sage]:2010/01/15(金) 06:07:58.13 ID:QhtHKiWC >>238 てめぇ・・・どうして

    【閲覧注意】堀さんと宮村くん : 2のまとめR
    Southend
    Southend 2010/01/22
    “本編読み終わるのに6時間くらいかかったわ”“12時間掛かったわ”“おい、読むのに20時間かかったぞ”なんつうか、いかにブラウザがマンガ閲覧向きでないかということが如実にわかるスレ。
  • レース前発覚、競走除外に 大井競馬で出走馬取り違い(競馬) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    レース前発覚、競走除外に 大井競馬で出走馬取り違い 21日に行われた地方競馬、大井競馬第4レースの出走予定馬が、くらを装着する時の馬体照合で別の馬と判明し、競走除外となった。 競走除外となったのはタケショウボス(7歳牡馬)。主催者によると、同馬が休養先の牧場から厩舎に運ばれる際に同じ牧場にいた別馬が輸送され、競走当日まで取り違いを発見できなかった。 最近では、昨年11月25日の笠松競馬でも同様の馬の取り違いがあった。

    Southend
    Southend 2010/01/22
    中央は入厩時の検疫で毎回個体同定してると聞いたことがあるけれど、地方はそういうのないんだろうか。