タグ

2010年4月30日のブックマーク (8件)

  • 下っ端バイトが、大学新入生に書店アルバイトを勧めるような勧めないような。(採用編) - 風が吹けば本屋が儲かる

    ええっと、春ですね! 春といえば、コタツ撤去と新たな出会いの季節。新たに始まる新生活に胸をふくらませている新大学生たちも多いんじゃないかなあとか、そんなことを6畳一間で妄想したりする日々です。新生活といえば、学校生活、サークル、そして・・・アルバイトですね! そしてアルバイトといえば、そう。屋さんです。「屋さんでアルバイトしてみたいな〜」「アルバイトはじめるなら屋さんがいいな〜」とか、そんな声がほら、桜満開の大学キャンパスからちらほらきこえてくるよなこないよな。そんな妄想を日々コタツの中でもぞもぞと、こじらせているぼくです。 というかですね。「書店員 アルバイト」とか、「屋 アルバイト」とか「学生 書店員」とかでここにたどりつく方があまりにも多いので、そういう人向けの記事がいっこもないのはどうなんだとかそんなことを思ったわけです。 とにかく、そんな右も左もわからない、けれどもカバン

    Southend
    Southend 2010/04/30
    “バイトを採用するときに最も重要な点は、「入れるかどうか」です。”げに。/ただ、読書家である必要は全然ないけれど、特に人文・社会科学系に関しては、中学教科書レベルの知識は保持しておいていただきたい。
  • Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 1 名前: コリドラス(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:24:38.89 ID:8TFXj3HC ?PLT 誰かキャプよろ 44 名前: アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:25:58.25 ID:wQ8g9BXM 14 : ヨスジフエダイ(catv?):2010/04/30(金) 20:25:22.10 ID:S0vp95sr キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 3 : スポッテッドガー(宮城県):2010/04/30(金) 20:25:04.01 ID:VAwQf+qZ 女子アナ「う〜ん……」 5 : サワラ(京都府):2010/04/30(金) 20:25:05.59 ID:u/MxrQA7 音楽業界悲惨すぎwww 6 : モツゴ(栃木県):2010/04/30(金) 20:25:09.58 ID:Z4

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Southend
    Southend 2010/04/30
    This is 「痛いニュース」という感じ。この時のスタジオにいなくてよかった。どちらかというとアニメクラスタ寄りの自分でもそうなんだから、いわんやそうでない人においておや。
  • 「ノアの方舟」確率99.9%で発見と探検チーム、トルコ・アララト山頂

    旧約聖書に登場する「ノアの方舟(はこぶね、Noah's Ark)」を探す探検チーム「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナショナル(Noah's Ark Ministries International)」が、トルコのアララト山(Ararat)山頂で発見した木造構造物の内部の棚。探検チームは方舟の残がいだとしている(2010年4月27日撮影)。(c)AFP/Noah's Ark Ministries International (NAMI) 【4月29日 AFP】旧約聖書に登場する「ノアの方舟(はこぶね、Noah's Ark)」を探す中国とトルコの探検家チームが26日、方舟が漂着したといわれるトルコのアララト(Ararat)山の山頂付近で、方舟の木片を発見したと発表した。 トルコと中国の「キリスト教福音派」の考古学者ら15人からなる探検チーム「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナ

    「ノアの方舟」確率99.9%で発見と探検チーム、トルコ・アララト山頂
    Southend
    Southend 2010/04/30
    うーむ。とりあえず、“トルコと中国の「キリスト教福音派」の考古学者ら15人からなる探検チーム「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナショナル」”をアーカムと空目した、と表明するに留める。
  • このヤフオクのカメラひどいwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    -商品説明- 父が家族に内緒で勝手にこちらのヤフオクで落札してきたカメラとなります。 家族会議の末、即出品に至りました。父は涙目のようです。 上記文章は父が落札した際に書かれていた説明文となります。 落札日は4月16日、4月19日に商品が到着し母に見つかり、 父呼び出しされ家族会議の末に泣く泣く手放すそうです。 父の落札価格は22万に送料だそうです。 家族としては出来る限りこの22万に送料を回収すべく 皆様に是非とも多数のご入札を頂きたく思います。 商品は確認の為、お送り頂いてから一度だけ起動確認をした完動品となります。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=130015438 質問1 投稿者:tha***** / 評価:91 4月 20日 13時 13分 お父さんです。昨日お母さんにとても怒られました。 お弁当作ってくれませ

    このヤフオクのカメラひどいwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    Southend
    Southend 2010/04/30
    まったくカメラ趣味というやつは度し難いな。でも僕は独身だから問題ない……と書いたところでそこはかとない虚無感に襲われたのはなんでだろう。
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)

    大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ。 こんばんは。 普段、801ちゃんと呼ばれている26歳の大人です。 突然ですが、あなたに向けて伝えたい事があって、キーボードをたたいています。 今回は、突然の規制で、とても驚いたと思います。 怖い思いや、悔しい思い、恥ずかしい思いもしたと思います。 ニュースで耳にしたり、書店さんの前を通るたびに、死にそうな気持ちになったかもしれません。 わたしやあなたの趣味は大部分の人には理解されにくいと思います。 気持ち悪がられたり、異常だと言われることもあると思います。 その趣味を恥じ入ったり、自分を卑下してしまう事も多くあると思います。 でも、大丈夫です。あなたが選んで手に取った作品や、趣味は、 必ずあなたの血肉となって、あなたが大人になる手助けをしてくれます。 わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。 でも、そういう人間にとって支えになるそ

    Southend
    Southend 2010/04/30
    “わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。  でも、そういう人間にとって支えになるそれらは、簡単に踏みにじられるべきものではありません。”
  • 時代の風:「健全育成」のために=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇適切な「環境」で育つのか ひさびさに「表現の自由」を巡る議論がかまびすしい。 この2月に東京都は、東京都青少年問題協議会の答申を受けて、青少年健全育成条例の改正案を都議会に提出した。改正案には、18歳未満を対象にした児童ポルノの規制を強化すべく、「非実在青少年」(漫画やアニメ、ゲームのキャラクターを指す)の性描写への規制や、「単純所持」規定(画像や図版を持っている行為を規制する)が盛り込まれていた。 この改正案は「表現の自由を損なう」として、多くの漫画家や有識者、出版業界の関係者らが強く反対の声を上げた。その結果、都議会の民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの3会派は、この問題については「時間をかけた審議が必要」との認識で一致し、継続審議とする方向で合意した(3月19日付毎日新聞Web版)。 実は私も、この件に関しては、これまで浅からぬかかわりを持ってきた。ここで私自身の意見を簡単に述

    Southend
    Southend 2010/04/30
    “要するに、大人が人種についての話題を避けたままでいると、多くの子供はのびのびと立派な差別主義者になってしまう、ということだ。”“環境調整だけでは、「健全育成」には不十分”
  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

    Southend
    Southend 2010/04/30
    “今回の条例が採用しているのは、「有害な表現は人間を有害な行為に導く」という命題である。 けれども、この命題はトートロジーであり、論理的には何も言っていないのと同じである。”
  • バブルガムフェロー死亡 - highriseの日記

    http://jra.jp/news/201004/042703.html 前にも書いたことがあるけど、競馬ファンの好きな馬ってのは競馬を見始めた頃に見い出されて、それに新しく追加されることはあったとしても、それが新しいものに取って代わることはないのだろうと思っている。ぼくの中ではバブルガムフェローがまさにそうであり、高校時代はフジキセキ厨とジェニュイン厨の友人と議論を繰り返していたし、今もなお自他共に認めるバブル基地であるし、これからもバブル基地のままである。 バブルガムフェロー死亡のニュースはtwitterのTL上で知ったんだけど、思いがけずのことで久々に競馬のニュースで目頭が熱くなった。こんなことはメイショウサムソンのダービーで石橋さんがウイニングランをしているとき以来かもしれない。根っからのバブルガムフェロー基地としては、心にぽっかりと穴が開いてしまったような感じというか、一つの区

    バブルガムフェロー死亡 - highriseの日記