タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ikuyokuruyo (1)

  • うろ覚え般若心経 - 今 IKUYO!KURUYO!

    まーかーはんにゃーはらーしんぎょうぎゃーてい ぎゃーてい はらそうぎゃーてい ぼーじーそわか はんにゃしんぎょうーいっしんくうかい まんとくえんまん しゃーかーにょうらい しんじんほっしん とうかいとーばー がーとうらいきょう いーがーげんしん ぶつがーじーこ いーぶつ りーやく ・・・小さいときからお坊さんがお経を上げにきたら、こんな言葉を言わされてたような気がする。 途中で力尽きた写真!マンガ!電ボ=大阪では電話ボックスのことを見つけるとみんな電ボといいます。空堀町は、大阪夏の陣で討ち死にした兵士たちの霊が集まるという恐ろしい居場所この後に、相手との愉快なカラミ、クスリと笑えるシーン(お前カレーパンやなくてカレードーナツややないけ!など)、電話ボックスが町から消えていく総携帯時代への警鐘を鳴らす内容があったと想像してください。 想像力はそらを飛ぶ! 上に書いた言葉が偶然にも呪いの文言で

    Southend
    Southend 2008/03/15
    “電ボ”/試しに暗誦してみたら、今でも覚えてました。若い頃の習慣というものは恐ろしい。/“愛がすべての人たちへ分けられてますように。”まさかの中村一義
  • 1