タグ

ブックマーク / sangencyaya.hatenadiary.com (5)

  • 『ONE PIECE』あのキャラのモデルが語る裏話 - 三軒茶屋 別館

    マンスリーよしもとPLUS ( プラス ) 2009年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2009/10/31メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (4件) を見る吉興業の芸人を特集する「マンスリーよしもと」という雑誌があるのですが、12月号は「よしもと芸人が選ぶNo.1マンガ!」という特集でした。 巻頭特集は「『ONE PIECE』緊急座談会」。 南海キャンディーズの山里亮太、NON STYLEの井上裕介、オリエンタルラジオの藤森慎吾、フルーツポンチの村上健志が『ONE PIECE』について熱く語っていました。 まあ12/12から公開される映画「ONE PIECE STRONG WORLD」の宣伝も兼ねてなのでしょうが、 −−みなさん、『ONE PIECE』はいつ頃から読みはじめたんですか? 井上 僕は『ジャンプ』の連載第一話

    『ONE PIECE』あのキャラのモデルが語る裏話 - 三軒茶屋 別館
  • 新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館

    最近フジモリが楽しみに読んでいるのが、SF作家新城カズマ氏のblog。 ●散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) そのなかでも、ここ数日は主にgoogleについての話題を取り扱っています。 きっかけはgoogleブック検索と著作権の訴訟問題が和解したことです。 日の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味 - ITmedia NEWS 詳細は上記記事を読んでいただきたいのですが、これをきっかけに著作権のみならず、もっと大きな変動が起こる、と思考実験しているのが新城カズマ氏の記事です。 ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy?【その00】 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版) ●われら銀河をググるべきやDo We Dare Google the Galaxy

    新城カズマのgoogle論がめちゃめちゃ面白い - 三軒茶屋 別館
  • 朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館

    朝日新聞2008年10月5日付朝刊8面の投書欄『声』に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載されています*1。 要約すると、学校の図書館にラノベっていうマンガみたいなばっか増えてるけど、古典文学みたいな良書を読んでる奴はほとんどいねーぞ。人気があるからってラノベばっか増やしてんじゃねーよ。といったことが書かれています*2。 ライトノベル一冊の値段なんかたかがしれてるんだから図書館で借りるんじゃなく自分で買ったら? という主張なら分かります。ですが、「良書」とか「ためになる」という基準でを選別してライトノベルを排除するのには躊躇いを覚えます。一言でライトノベルといっても様々ですし、「ラノベとハリポタはどう違うの?」と訊かれても私には正直答えようがありません。 ちなみに、この年齢の頃の私は「ザンヤルマの剣士」や「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」といったラ

    朝日新聞に「ライトノベル学校で必要か」という投書が掲載される。 - 三軒茶屋 別館
    Southend
    Southend 2008/10/07
    “「蓬莱学園」、「ロードス島戦記」、「宇宙皇子」、「銀河英雄伝説」”同世代すぎる/購入希望書目を募るとヲタ好きするアイテムに偏るきらいはあった
  • 『よつばと!』の背景が細かくなったことについて考察する - 三軒茶屋 別館

    よつばと! 8 (電撃コミックス) 作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/08/27メディア: コミック購入: 29人 クリック: 247回この商品を含むブログ (563件) を見る以前、『よつばと!』8巻では1巻に比べ背景の線が細かくなっているという記事を書きました。 ●『よつばと!』8巻 「現実の中の非現実」によるリアリティ - 三軒茶屋 別館 1巻と見比べると最新巻である8巻は背景の線が非常に細かいことに気付きます。 読んだ当初は「背景を写実的にすることにより、漫画的なキャラであるよつばをよりいっそう引き立たせる」効果かと思いましたが、この記事を読んで他の可能性があるのではないのかな、と思い立ち、考察してみました。 ●http://www.h2.dion.ne.jp/~hkm_yawa/kansou/yotsuba-8.html(ht

    『よつばと!』の背景が細かくなったことについて考察する - 三軒茶屋 別館
    Southend
    Southend 2008/09/15
    「キャラクターが勝手に動く」的な文脈で、キャラクター側からの訴求みたいなものが作者側へあったのかも、みたいな想像は愉しい。
  • 「面白かった」も「つまらなかった」も自由な世界 - 三軒茶屋 別館

    ●サイト読者のことを念頭に置かないと末転倒になるよ、ということ。 - フラン☆Skin はてな支店 ●http://d.hatena.ne.jp/kaien/20080325/p1 はてな村をさまよってたらなんか盛り上がってる話題みたいなので、この機会に当サイトの方針みたいなのを晒してみたいと思います。 うちのプチ書評は書きたいことを書くフリースタイルがモットーです。意味とか必要とかアクセスとかは二の次三の次ですし、そういうのを第一に考えてる個人サイトって、あくまで当社比ですが極めて少数だと思いますけどね(違ってたらごめんなさい)。 で、うちのプチ書評を振り返れば大半が「面白い」として紹介してまして、「つまらない」としているものはほとんどありません*1。しかし、これは別に、面白いしか紹介してはいけない、もしくは、つまらないは紹介しない、といったバイアスがあるからではありません。あく

    「面白かった」も「つまらなかった」も自由な世界 - 三軒茶屋 別館
    Southend
    Southend 2008/03/26
    “「つまらない」を言ってはいけない世界があったとして、果たしてそこでの「面白い」にどれだけの価値があるのでしょうか。「つまらない」も言っていいからこそ、その「面白い」に価値や意味があるのでは”
  • 1