タグ

Twitterとtechに関するSouthendのブックマーク (2)

  • 漫画のデジタル化その他

    愛・蔵太(素人) @kuratan 多分今二十代の編集者が、「漫画の生原稿」を最後に見た世代になるのではないだろうか、と夢想する。小説の生原稿は、浅田次郎先生が手書きらしいので、まだ見ている人はそこそこいるのかな。しかしどう考えても漫画って手描きよりPC描きのほうがいろいろ便利だと思うぞ。 2010-04-25 23:12:21 伊藤 剛 @GoITO @kuratan 学生たちを見てると、むしろ意外にデジタル化が遅いというか、ある程度以上は進行しないんじゃないかとすら思います。どっちかというと、描き手の側にデジタルへの心理的抵抗があり、その正体は何かと考えたくなるくらい。 2010-04-25 23:14:33

    漫画のデジタル化その他
  • なぜTwitterは低遅延のままスケールできたのか 秒間120万つぶやきを処理、Twitterシステムの“今” − @IT

    ユーザー同士のつながりを元に時系列に140文字のメッセージを20個ほど表示する――。Twitterのサービスは、文字にしてしまうと実にシンプルだが、背後には非常に大きな技術的チャレンジが横たわっている。つぶやき数は月間10億件を突破、Twitterを流れるメッセージ数は秒間120万にも達し、ユーザー同士のつながりを表すソーシャル・グラフですらメモリに載る量を超えている。途方もないスケールのデータをつないでいるにも関わらず、0.1秒以下でWebページの表示を完了させなければならない。そのために各データストレージは1~5ms程度で応答しなければならない。 Twitterのリスト機能の実装でプロジェクトリーダーを務めたこともあるNick Kallen氏が来日し、2010年4月19日から2日間の予定で開催中の「QCon Tokyo 2010」で基調講演を行った。「Data Architecture

    Southend
    Southend 2010/04/20
    秒間120万なのになんで月10億とか程度なんだ、と一瞬思ってしまった。向いてない。
  • 1