タグ

Webと君が決めるんだに関するSouthendのブックマーク (5)

  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由とやらが残念過ぎて笑える。 : 雑記帳 : rusica.net

    Category: Web関係 ASCII.jp:新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由|編集者の眼 2はまだしも、1と3はふざけてんのか? 気で書いてるなら銀河の彼方で星にでもなっててくれよ、もう。 理由1:クレームに対応したくないから内の以下の太字。 被害者から新聞社にクレームが入って出世に響くのは困る。 何だそれ、と。 きわめつけは理由3。見出しこそ「個別の記事は更新、削除されることがあるから」となってるものの、題はそこじゃない。 日事件では不起訴処分や起訴猶予処分になることがままある。政治家ならまだしも、一般人を犯人扱いして実名を報道し、不起訴になって社会生活を始めようとした「元容疑者」から記事の差し止めや名誉毀損による損害賠償を請求されたらたまらない。「社は禁止しているのですが、勝手にリンクする人が多くて弊社も迷惑しているんですよ」と主張するには、その根拠を示さなけ

    Southend
    Southend 2010/04/10
    リンクポリシー部分への批判はともかく、“マスコミは真実を報道してりゃ良い”「真実」というものが一意的あるいは静的な代物だと思ってるとしたら度し難い。アメダスや渋滞情報とかだけ見てればいいんじゃないか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Southend
    Southend 2007/09/23
    Twitterがないと困るなんて、(い)つ言った?/はてブという道具自体に意味はないかもしれませんけど、はてブでダジャレることは意味がある・・・・・・かもしれません。“必要”かって言われたら困りますけど。
  • それでも匿名批判は卑怯である - jun-jun1965の日記

    ある場合における匿名批判の意義は認める。自分が勤める企業の内部告発とか、自分の生殺与奪の権を握るような大物への批判とかである。しかし、糸圭秀実や渡部直己の、文藝雑誌における匿名批評の重視は、私にはよく分からない。なぜなら、匿名なら何でも書けるかといえば、編集部や編集長というものがいて、そこでストップされることもあるだろうからだ。 - 何かガタガタ言っている連中がいるな。私が卑怯だと言っているのは福冨諭、電気通信大学博士課程中退。 佐々木俊尚とか、匿名を擁護して「フラット革命」だのと言っているのが、IT関連の連中で、匿名で何か言いたいというチンケな連中の欲望を吸い上げて利権にしている連中だからな。その利権に踊らされているのだよ、君たちは。 それで儲けているからあれこれ理屈を捏ねているに決まっているだろう。 新聞の投書欄は実名が原則だ、と書いたら、だからつまらない投書ばかりなのだ、と言っていた

    それでも匿名批判は卑怯である - jun-jun1965の日記
    Southend
    Southend 2007/09/16
    匿名→匿名なら問題は無いとして、匿名→顕名については、顔が見えるか見えないか以前に、言説が正当な批判として成立しているかどうかが要諦では。そこさえクリアすれば、あとは受け手の問題のような気がします。
  • 罵倒芸とファックコミュニケーションとの違いがわからない

    ファックコミュニケーションでは一転して、罵倒が親しみの挨拶として両者に認識されている。それを見て不快感や疎外感を覚える人はいるのだろう。どちらか一方と交流があれば尚更だ。しかしこうしたことはあらゆる人間関係で起こりうる。すべての人とまったく同じように接することは難しい以上、どういうスタンスでコミュニケーションを取れるか/取りたいかが、相手によって違ってくるのはやむを得ない。 ファックコミュニケーションでのやりとりは、自分が蚊帳の外にいながらも強烈な不快感を覚えて観察していた。良くあんな状態で誰も不快感を口にしないよなあ、と思っていた。 所謂罵倒芸と呼ばれるものも同様で、言われた側がどんなふうに感じているかとかは部外者には全然わからない。わかりようもない。観察している人間が「それは罵倒」「それはクネクネ」と分けられる類のもんじゃないだろう。 『罵倒を芸風とかキャラクターだとして容認する場こそ

    罵倒芸とファックコミュニケーションとの違いがわからない
    Southend
    Southend 2007/06/13
    当事者以外の不快感を覚える(ことの表明)って心情や行為はよくわかんないかな。傍観者には見ない自由がある。罵倒芸なら見る価値があるけど、ファックコミュニケーションならTVで漫才でも見てた方がずっと笑える。
  • http://japan.internet.com/research/20070528/1.html

    Southend
    Southend 2007/05/30
    330人って、分母小せぇー。あと単なる閲覧経験の有無ってのはあんまり意味が無い気も。クリティカルなのはやっぱり書き込みしてるかどうか、一歩引いても定期的に巡回してるかどうか。個人的にはまとめサイトで十分。
  • 1