2024年6月12日のブックマーク (2件)

  • データ分析職に採用されるために必要な「実務経験」をいかにして積むべきか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Photo credit: https://pixabay.com/en/team-businessmen-competence-2651909/) 元々書いていたネタが間に合わない*1っぽいので、ふと色々な記事を眺めていて思い出したネタで与太記事を書きます(笑)。と言ってもこれは実は色々なところで色々な人から相談を受ける話なので、もしかしたらこの程度の記事でもどなたかの何かしらのお役に立つかもしれません。 データ分析職採用における「実務経験○年以上」という要件がもたらす「鶏と卵」問題 以下に引用するのは、とあるデータサイエンティスト求人案件に載っていた応募要件です。なおこちらの求人案件を選んだのはたまたま直近で受け取ったものだからというだけであり、特定の求人元に対して特定の意見を述べたいがためではない旨予めご承知おき下さい。 応募条件 大学卒、大学院在学者、博士号取得者またはそれと同等

    データ分析職に採用されるために必要な「実務経験」をいかにして積むべきか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    Squidward_hate
    Squidward_hate 2024/06/12
    有益資料
  • エンジニア職のコーディングテストを突破するには?|LINEヤフー株式会社

    LINEヤフーのエンジニア職の選考フローは、現場のエンジニアが中心となって設計しています。このページでは、コーディングテストの作成意図や解き方のポイント、またRe-Challenge制度についてご紹介します。 よく「LINEヤフーのコーディングテストは難しい…」とのお声をいただきますが、読み終えた後に「挑戦してみよう!」と感じてもらえればうれしいです。また、この選考を突破するためのヒントだけでなく、エンジニアとして大事にしてほしい考え方にも触れており、選考を受けるみなさまの後押しとなれば幸いです。 LINEヤフーの選考フローエンジニア職の新卒採用選考はコーディングテストから始まり、その後現場担当者やマネージャー、役員による面接を経て内定となります。 コーディングテストに込めた思いLINEヤフーのコーディングテストは、一般的なアルゴリズム問題1問と業務志向な実装問題1問の計2問を用意していま

    エンジニア職のコーディングテストを突破するには?|LINEヤフー株式会社
    Squidward_hate
    Squidward_hate 2024/06/12
    LINEヤフーが公式にコーディングテストについて解説。面白そうだとも感じた。今から受けることはないが(やっているとエラーとかでだるかったりも今実装していたり)今後のためストック