タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

教育と農業に関するSriVidyutのブックマーク (2)

  • 署名活動「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」の報告 — Y.Amo(apj) Lab

    2015年にChange.orgを用いて行った署名活動の紹介。活動の結果報告として理科の探検に書いた内容の一部を追記しておく。 2015年の夏頃から、Change.orgという署名募集サイトにて、「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」という署名活動を行った。署名活動自体は無事終了した。そのときの呼びかけの文章をここにも掲載する。署名を呼びかけるにあたって、EMを学校で、特に環境教育の教材として使った場合の問題点についてまとめた。このまとめは、署名が終わっても有用であると考えるので、改めてここに掲載しておく。 呼びかけの文章 その評価が科学的・学術的に定まっていないだけではなく、科学的にはあり得ない「万能性」をうたう微生物資材「EM」(通称:EM菌)が、全国の学校教育で用いられています。 EMは複数の細菌を混ぜ合わせたものとされ、元々は土壌改良などの農業資材として開発されました。しかし

  • 東大農場で水銀剤使用、教職員5人を懲戒処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学付属農場(東京・西東京市)で昨年までの12年間、実習用水田などで農薬取締法で禁止されている水銀剤を種もみの消毒などに使っていた問題で、東大は17日、禁止と知りながら使っていた50歳代の技術職員を諭旨解雇とするなど教職員5人を懲戒処分にしたと発表した。 処分は13日付。 発表によると、ほかの処分は、農薬の管理者なのに研究目的での使用は可能と誤認していた50歳代の准教授と、違法使用が発覚した当時、農場長だった50歳代の教授がいずれも停職2か月、学生に水銀剤を使用させていた40歳代の教授が減給2分の1(1日)、発覚当時の研究科長が戒告だった。

  • 1